目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

穴馬しかいない

 流石に東北まで来て日帰りというのも辛いので、この校外学習は一泊二日となる。もちろん男子と女子が同じ部屋になることもなく、俺は教室で前の席に座っている男子、伊藤いとう大将ひろまさと同じ部屋になった。

 他の男子はいない。二人部屋だ。



「なぁ、化野」

「ん」

「お前の本命って誰なわけ?」



 彼は風呂上がりで水の滴る髪を拭くこともせず、こちらに声をかけてきた。

 さて大将の質問にはどういう意図があるのだろうか、と考えたところで「いや、だからさ。菜々花さんと雪花さん、あと新しく引っ掛けたらしい美穂さんのことよ」と追加の説明をしてくる。



 文脈から考えるに恋人にするなら誰がいい、ということだろう。自分としては三人とも選びたくない。けれども顰蹙ひんしゅくを買うこと間違い無しの回答なため、俺は本心を話すわけにはいかず、さりとて嘘を言うのも忍びない、袋小路に追い詰められてしまった。



「俺と彼女らじゃ釣り合わないよ」

「そりゃそうなんだが……」

「だから話はここで終わり。風呂入ってくる」

「ちょ」



 ゆえに強引に話をぶった切った。

 人間と化け物では釣り合わないというか、関係が構築されるための天秤にすら乗せられないので、最初から議論すら始まらない。

 不満そうな顔をする大将を置いて、俺は風呂に歩いていく。公立高校にしてはそこそこのホテルを取ったのか、風呂場は真っ黒な石が敷かれた高級感あふれるところだった。



 バスタブはあるものの水を貯めるのが面倒くさいので――先に使った彼は「俺いつもシャワーだけだから、浸かりたかったら入れてくれ」と言っていた――シャワーだけで済ます。

 風呂から上がったあとは例の話題が出ることもなかった。きっと彼もこちらの反応を見て、続けるのを自重してくれたのだろう。



 明日は早い。まだ二十三時だが、歩き回っていた疲れのせいか、ベッドに横になると、すぐに眠気が襲ってきた。

 大将の「六時半になったら起こしてくれ」という声を聞きながら、俺は慣れないベッドで眠りに落ちた。



 ◇



「楽しかったですね」

「初日に比べれば断然」



 帰りのバスに揺られながら、やはり隣の席になった菜々花と話をする。 

 昨日は大学見学に時間を費やしたけど今日は違った。何と近未来的なミュージアムに行ったり、お洒落なショッピングモールを見学したりしたのだ。

 やはり学校行事ということで羽目を外しきることはないものの、それなりに楽しい活動内容。生徒達もこれにはにっこり。



 田舎から出てきたらしい菜々花はお洒落なショッピングモールでテンションを上げたのか、いつもよりも体を赤くしている。きっと酸素が多く供給されているのだろう。ヘモグロビンの働き。



「古今東西魑魅魍魎やります?」

「やらない」

「え……」

「昨日出し尽くしたでしょ」

「まぁ、それもそうですね」



 都市部から離れるにつれて山がちになってくる。彼女は自分で山間の村から出てきたと語っていたので、おそらくこのような風景に慣れているのだろう。興味関心を感じさせずに俺の方へ話題を向けてきた。



 ところが飽きもせぬ「古今東西魑魅魍魎」。

 こちらは普段から化け物の類と交流しているから有利だと思っていたのだが、意外なことに菜々花には魑魅魍魎系の知識が豊富だった。

 ラリーを五十回ほど回したところで自分の知識が切れ、無念の敗北と相成った。悔しい。



「あ、そうだ」

「どうしたの」

「雪花から連絡が来てたんですよ」

「へぇ」



 そう言って彼女はスマホの画面を見せてくる。一応現在は学校の授業の範疇なので、決して担任に見られないように慎重に。



『お姉ちゃん達はどこの大学?』

『東北だよ! 雪花は?』

『茨城』

『じゃあ納豆とか食べたんだ』

『茨城=納豆だと思ってるなら、多分茨城県民に殺されるわよ』

『ごめんごめん』



 何という会話をしているのだろうか。

 見た目からも読み取れることだが、やはり草壁姉妹は変わっている。



『ところで雪花』

『何』

『お姉ちゃん〝達〟ってどういう意味?』

『ばっべたlkじゃぉああから』

『落ち着いて』

『馬鹿じゃないの? 意味なんてないから』

『随分冷静になったね。返信が来るまでに十五分経ってなかったら、私きっと騙されてたと思うよ』



 菜々花はどんな意図でこの質問をして、雪花はなぜ明らかに動揺しているのかがわからない。「お姉ちゃん達」という表現をするのは自然に思えるが。

 けれども彼女らのやり取りを見る限り、何らかの意味がそこには込められているのだろう。女子高生とは不思議なものである。



「……で、これを見せて何がしたいの?」

「気付きませんか」

「何を」

「このメール、何かが、変、ですよね?」

「普通でしょ」



 映画の影響でも受けたのだろうか。菜々花は自慢げな色を声に乗せる。

 しかし俺は一刀両断。続けて「もう少し考えてみてくださいよぅ」と触手を蠢かせる彼女を無視しつつ、



「ちょっと眠い」

「え」

「おやすみ」

「…………おやすみなさい」



 目を瞑った。

 隣にいるのは肉塊。けれども声はいい。

 パッケージのセンスが壊滅的に悪い睡眠導入剤のようなものだ。



 しばらくバスの揺れに体を任せていると、どんどんと瞼が重くなってきて、シーツに沈み込むように腕を組む。



「……………………」



 微睡まどろみから浮上するのには十分程度かかった。

 肩に感じるわずかな重みに、ふとした違和感を感じて。

 擦れる視界をそちらに向ければ、菜々花もまた寝てしまったようで、「くー」と小さく息を漏らしている。



 かといって彼女を起こすほどの不快感はないし、きもちよさそうに揺られているのを邪魔するつもりもない。見渡せば、どうやらクラスメイトのほとんどは眠りに落ちてしまっているようだった。



 肉塊も睡眠を取るらしいということを今更ながら認めつつ、かすかな話声だけが響くバスの中で、しばし俺は菜々花の重さを感じていた。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?