サンザイングリーンのアズは、
最近手に入れた、豚の着ぐるみをまとって、
ある通りを目指していた。
アズを見て、いろいろな人が驚いたりしているが、
アズは気にしない。
話題になるならそれでいいし、
何はともあれネタなのだ。
一発、驚いたり笑ったり、
人々に、そういう余裕が、
ちょっとできればそれでいいのだ。
アズの散財はそこにある。
自分が気持ちよくなり、
他人に余裕を。
サンザインの理念の一つであり、
また、アズが目指しているところでもある。
ネタ物には目のないアズが、
ネタでなくても「いける!」と感じたもの。
そのひとつが、これから目指す、
リカのお店のチャイナ服だ。
とにかく魔法にでもかけられたかのように、
着る人に似合ってしまうというチャイナ服だ。
アズは、緑のチャイナ服を着た瞬間、
「これはいける!」
と、感じた。
そして、値札の確認もせずに、買った。
後悔はしていないし、
するような値段でもなかった。
良心的で、仕事ができていて、
なおかつ似合うのだ。
散財しない理由がないと、アズは思った。
アズは、通りの角にある、リカのお店を覗き込んだ。
リカは、作業の最中らしい。
デザインでも考えているのだろうか。
「ぶぅぶぅ」
アズは鳴いてみる。
できるだけ、おかしく。
リカは顔を上げ、
続いて、笑っていいのやら驚いていいのやらという顔になる。
アズは満足した。
「どう、リカさん、繁盛してる?」
アズは豚のまま店に上がる。
「おかげさまで。今日は豚さんですか?」
「ぶぅ」
アズは再び鳴く。
リカはくすくす笑う。
「豚さんにも似合うチャイナというのもいいですね」
「できるの?」
アズは挑むように言ってみる。
リカは真っ向から受け止めて、
「ひとつ、やってみる価値はあります」
「だって、豚さんよ?」
「チャイナ服の豚さんも、ネタになるのではないですか?」
「上等」
アズは思い描く。
豚とチャイナ服。
歩き回ったら最高だ。
最高に、ネタだ。
「それで、予約しておくことはできるかしら?」
ゼニーの力が動くことを感じる。
きっと出来上がったチャイナ服は、
みんなをびっくりさせるほどになるだろう。