目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

貴様に思い知らせたい

九さんはやさしく微笑んだ。

「安心せい、お主には何もせん。あの怨霊が来るまでここにいてもらうだけじゃ。怨霊はすぐ来る、場所はわかるようにしてあるからな」

いやいやいや、千歳には何かするつもりなんだろ!?

「やめてください、千歳には何もしないでください! そりゃ千歳が悪いんですが、あなたは警察でも裁判官でもないはずです!」

叫ぶように言うと、九さんは途端に冷たい目になり、俺をじろりと眺めやった。

「お主、ずいぶんあの怨霊が大事じゃの。人殺しだと教えてやったに、信じなかったのか?」

「……信じてます、千歳からもぐちゃぐちゃにしたって聞いたので」

「ほう、あの怨霊、認めたか」

九さん的には意外だったらしく、少し目を見開いた。

「だが、それならあの怨霊が報いを受けるべき存在だとわかるじゃろ?」

で、でも。

「きゅ、九さん単独で千歳をどうこうはできないんじゃ……」

九さんは、艶然と微笑んだ。

「我が主人に力を貸してもらってのう。それでも、妾に有利なところにおびき出して、やっと半刻ほど縛り付けておける程度じゃが」

有利なところって、つまりここか。

「まあ、安心せい、あの怨霊がバラバラにならないようにしてあるし、暴れさせもせん」

九さんは、右手の手のひらを上に向けた。その白い手から、人の頭ほどもある、金平糖のような塊が次々と出てきた。

「妾はな、二百年前に偶然居合わせたのじゃ。それで、あの怨霊にぐちゃぐちゃにされて、けれどすぐ死ねなかった者たちの痛みを抜いて回ってのう。それがまだあるのじゃ、腐るものでもないからの」

金平糖は次々と融合して大きくなり、岩のような大きさになった。

「ざっと二十九。あの怨霊が殺した数には全く足りんが、あの怨霊が生み出した苦痛じゃ、本人に吸わせて、思い知らせようと思ってな」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?