目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第106話 兆し

第106話 兆し





「じゃあね〜、クロバラちゃん! 気をつけてね〜」


「ああ。そっちも、島の安全を任せたぞ」




 アンラベルの専用機、ホープが。

 ステルス機能を起動させながら、空へと消えていく。


 本来なら、全員揃って拠点であるハイダ島へと帰るのだが。

 諸々の事情を加味して、クロバラはここに残ることを選択した。




 ボロボロの古城に。

 クロバラと、魔女ミラビリスが残される。


 ミラビリスは、英国ワルプルギスの代表でもあるため、イギリスへと戻る必要がある。

 ゆえに、残されたのは2人だけ。




「まったく、大した技術だね。透明になる飛行機なんて、たった10年で進歩しすぎじゃない?」


「あの船を造ったのは、ガラテアという天才科学者だ。……この手紙を解読できる、唯一の人間かも知れない」




 クロバラが手にするのは、プリシラが残した最後の手紙。

 だがしかし、その内容には思わぬ落とし穴が存在していた。


 手紙に書かれていたのは、常人には理解の出来ない記号や図形、数式のようなもの。


 簡単に解読できないよう、プリシラがわざとこのような書き方をしたのか。あるいは、彼女が素でこのような書き方をしたのか。

 彼女の人となりを知るクロバラからしても、どちらか分からなかった。



 メンバー随一の知識人であるゼノビアですらも、この手紙の解読は不可能であり。まさに八方塞がり。

 けれども、ただ一箇所だけ、理解できる場所があった。


 それは、アンラベルのメンバーなら、全員が知っているマーク。

 シックスベース。メンバーの専用デバイスに刻まれているマークが、この手紙にも描かれていた。



 顔が瓜二つというだけで、プリシラとガラテアに関係はないはず。

 だがしかし、現にこの手紙には、その繋がりを示唆していた。


 他に、この手紙を解読できる者がいるとしたら、零領域に残ったシェルドンくらいなものだろう。

 ここで、もう一度リスクを冒して彼に会いに行くのは自殺行為である。




 だからクロバラは1人、メンバーたちと別の道を行くことに。


 自分たちの起源とも呼べる場所。

 すなわち、北京への帰還である。




 ただ北京を目指すのであれば、なにもクロバラ単独である必要はない。ステルス機能を持つホープで、メンバー全員で向かえばいい。

 だがしかし、イギリス帝国の事を考えて、クロバラは単独行動を取ることに。


 レーツェンは必ず、クロバラを追ってくるだろう。正確には、プリシラの残した手紙を手に入れるために。

 追い込まれた彼女は、おそらく手段を選ばない。もしもハイダ島の存在がバレたら、それこそ最悪である。




 だからクロバラは、あえて自らの身を晒すことで、帝国の追っ手が自分一人に集中するように画策した。

 帝国の追っ手を相手取るのは厄介だが、ハイダ島を守るためには一番の方法である。


 それにクロバラ1人であれば、よほど逃げ切ることが出来る。




「……訓練を怠るなよ」



 そんなつぶやきが、思わずこぼれ落ちてしまった。




 その姿を見て、ミラビリスも思わず笑ってしまう。




「おっと、メンゴ」


「いいや。ミラビリスも、ありがとう。お前の助力がなかったら、こんなにスムーズに事は運ばなかった」


「いやいや、気にしなくていいって。女王とレーツェンの暴走を止めるのに、あんたらの力が必要なのは確かなんだから。こんくらいの助力、なんのそのよ」




 ミラビリスだけではない。ワルプルギスの魔女たちは、イギリスという国の未来を思って、クロバラたちに協力した。

 結果として、レーツェンに裏切りがバレてしまったことになるが、ミラビリスはあまり気にしていない様子。




「レーツェンが気にしてるのは、女王陛下のことだけ。グランドクロスの一角にヒビが入った以上、しばらくは動けないだろうし。裏切り者のあたしら相手に、わざわざ魔女狩りをする余裕だって無いよ」


「そうか」


「そうそう。だからあんたは、気にせずに前に進みなよ。魔女であるあたしらは、応援するので精一杯だからさ」




 そう言いながら。

 ミラビリスの表情は、どこか影が感じられた。




「……ただ、まぁ。ほんのちょっと本音を言うと、悔しいかなぁ」


「悔しい? なぜだ」


「そりゃもちろん、あんたと並んで戦えないから」


「はぁ?」




 ミラビリスの言っていることが、まるで理解できない。




「正直、あたしたちの世代の魔法少女は、みんなあんたの世話になったからね。当時だって、軍の魔法少女の中だと、めちゃくちゃ人気あったんだけど」


「いや。それは流石に」


「マジよ、マジ。正直、娘さんが近くに居なかったら、アタックしようっていう魔法少女、結構多かったと思う。なんなら、あのシャルロッテだって、絶対その口だよ」


「……」




 戦争中。教官時代の自分は、いい歳をしたオジサンだったはず。

 ゆえに、まったくもって信じがたい話である。




「あの教官が、今やちっさな魔法少女なんてね。まったく、人生不思議なことがあるもんだよ」


「それは、わたしも同意するよ」




 戦って、戦って。

 大切なものを守るために、最後には自分の命すらも犠牲にした。


 それで終わったはずの物語が、こんな形で続いている。

 クロバラ自身、予想もしなかった未来である。




「頑張んなよ、教官。あたしも、陰ながら応援してるからさ」


「ああ。もちろんだ」




 希望のチャームを、銃型のデバイスにくくりつけて。

 クロバラは1人、新しい道を行く。


 目指すは大陸の遥か彼方、北京。

 けれども、最初とは違う。


 一緒に戦う仲間が、この世界に居るのだから。




 クロバラは、大きく一歩を踏み出した。










 ◆◇










 シンギュラリティは、すでに起こっている。

 魔法少女と魔獣、人と世界。そのバランスは、もはや誰にも操れない領域へ。




 滅び去った東洋の島国では、巨大な黒い剣が不気味に空に浮かび上がり。

 人の消えた北京の廃墟では、二足歩行を行う未知なる生物が徘徊する。




 そして、月では。

 少女のカタチをした何かが、産声を上げていた。






この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?