目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

0121 懐かしの部屋

まずは、木田産業本社ですね。

とうさんが、私の為に残してくれたクザンと一緒に移動します。

木田産業の中庭は、静かでした。

北側に旧社屋、南側に巨大な新社屋があります。

旧社屋は、三階建てで二階が会社事務所で、その中の社長室が私と、とうさんの生活の場所でした。一階は駐車場です。


「懐かしい、いるとは思えないけど、寄り道をしましょう」


「……」


クザンは会話が出来ませんが、うなずいてくれました。

階段は東西にあります。東は二階までで会社用。

西は、三階までありますが、一階に鍵が必要な扉があります。こちらは自宅用です。

トントンと軽い足取りで階段を上り、会社のドアをノックもせず開けます。


「だれだ!!! ノックもしねえで! ここがどこだか分かっているのか!!」


いきなり怒鳴られました。


「分かっているわ! 私のうちよ。自分の家に帰るのにノックをする人はいないわ!」


楽しい気分を台無しにされたので、少し言い方が乱暴になりました。


「おおおーー!! あずさちゃーん!! 滅茶苦茶かわいいー!!」


私の事を知っているゲン一家の幹部の人がいるみたいです。


「すこし、私の部屋を見てもいいですか?」


「ふふふ、どうぞ、どうぞ。社長室だけは何もさわっていません」


扉を開けると、本当に当時のままでした。

私は中に入るとすぐに扉を閉めました。

だって、すでに泣きそうなんですもの。


「うふふ、ゲームモニターとしてしか使っていないテレビ。とうさんはいつも言っていました。『テレビも見ねえのに、受信料を払うっておかしいよなー。貧乏人いじめだよなー。でかいテレビでも小さいテレビでも同じ値段だしよー。せめて払う人間の気持ちを考えた制度にしてもらいてーもんだ』っていってました。私にはよくわかりませんが、どうなんでしょう」


とうさんは、ガリガリにやせて、頭には大きな脱毛症が五ヶ所もあるみすぼらしい私を、いつもヒザの上にのせていてくれました。

そのときの私は、まるでミイラでした。

当時の自分の写真を見た時「なにこの汚いみすぼらしい子供わ!」と、自分で自分に気持ち悪さと恐怖を感じるほどでした。


そんな私をとうさんは、いつも大切に優しく、肌身離さず一緒にいてくれました。

私は、とうさんがここにいないと、捨てられたと思って、よくパニックになりましたよね。

それに失敗した時も、パニックになりました。

とうさんは、治まるまでずっと優しく抱きしめてくれました。

そういえば、とうさんに怒られた記憶がありません。甘やかしすぎです。


「とうさん、どこにいるの。会いたい……」


私は何年も会っていない子供のような気持ちになっています。

そして、とうさんの座っていた、応接のソファーに座って、何も写っていないテレビを見ました。


――うそ!!


テレビの画面にとうさんに抱っこをされている私と、ニコニコ顔のとうさんの姿がうつっています。

画面の私の顔は、何の表情もなく無表情、可愛げの無い子供です。

生き霊でしょうか。

私は、とうさんに抱っこされている時、こんな顔をしていたのでしょうか。

あんな子供を、ニコニコ顔でかわいがって、ここまでにしてくれたのですね。

感謝しかありません。


私はとうさんの思い出が、次から次へと映る画面をじっと見つめ、しばらくそこから動けなくなりました。

気が付くと涙がポタポタとこぼれていました。

よかった。水着で。


「あの、とうさんを見ませんでしたか?」


私は、涙がかれるのを待って、ドアを開け、聞いて見ました。


「知りませんねえ。本社に藤吉さんがいます。聞いて見たらどうですか」


「わかりました。ありがとうございます」


御礼を言うと、走って大きな白い新社屋の二階へ向いました。

扉を開けるなり大声で。


「藤吉さーーん!!!」


叫んでいました。

中にいた人が驚いて、全員こっちを見ました。


「まあ、あずさちゃん久しぶり」


ここで事務処理をしている、お姉さん達が集まってくれました。


「あの、とうさんを見ませんでしたか?」


お姉さん達は、首を振ります。


「やあ、あずさちゃん」


「あの、藤吉さん。とうさんを見ませんでしたか?」


「マグロを倉庫に置いて行くときに見たけど、それは一週間ほど前だな。どこへ行ったのかは、聞かされていない」


「ありがとうございます」


それだけ聞くと、私はクザンと駿府へ向った。


「あらあら、まあまあ、せっかくお茶を入れていたのにもう行ってしまった。まったく大殿と同じで慌ただしいねえ」


お姉さんの声が聞こえました。

ごめんなさい、先を急ぐものですから。

私は、クザンと駿府の大田大商店に移動しました。

もと四階建ての静岡駅に近い国道沿いのスポーツショップです。

一階が駐車場で、二階と三階が店舗、四階が寮と事務所兼倉庫になっています。


私は、ここでは大田大の娘あずきです。

セーラー服を着て目立たないように、髪で顔を半分隠します。

目立たない通りの影に移動すると、何やら騒がしいです。

いったい何をやっているのでしょうか。


声のする先は、一階の駐車場からです。

私は興味津々でのぞき込みました。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?