目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

You're my first and last lover.3

 デッキを目指すべく船内を突き進み、見晴らしのいい場所を確保して足元にカバンを置き、港にいるお袋に手を振ってやる。


「お父さんの見送りがないのは、ちょっと寂しいでしょ? タケシ先生」

「別に……」


 腕に親父に強く掴まれた感触が、まだ残っていた。わざわざ呼び止めるために、あんなに必死になるなんて――今までそんな行動を、したことがなかったというのに。


 いつも通りに不機嫌な顔をしたまま、お袋の隣で腕を組み、フェリーを見上げる姿があれば、こんな気持ちを感じることはなかっただろう。


 体に船体が動く感覚が伝わった瞬間、大きな汽笛を響かせながらフェリーがゆっくりと前進していった。親父に置いてきぼりにされたお袋が、どんどん小さくなっていく。


「タケシ先生――」


 唐突に恋人繋ぎされた、右手のぬくもり。何故だかそのあたたかさをもっと感じていたくて、ぎゅっと握り返してしまった。


「年末、またここに来たいな。お母さんの手料理を、お腹いっぱい食べたいし」

「……うん」

「お父さんにいっぱい、可愛がってもらいたいし」

「お前、親父になにを言ったんだ?」


 横目で睨みあげて訊ねてみたら、あからさまにギョッとした顔で、思いっきり視線を逸らす。そんなわかりやすいリアクションのせいで、沈んでいた気持ちがふわっと浮上した。


「幾度となくこの島に顔を出してはいたけれど、今回みたいなことをしなかったからね。バカ犬のお前がいらない気を遣って、親父のことをたきつけたのはバレバレなんだよ」

「……タケシ先生がお父さんに愛の告白をしたのに、そのままスルーさせるのが、俺的にはどうしても放っておけなかったんだ」


 愛の告白ってヘリに乗り込む前の、バタバタしていたあのときのことか――


「それはお前と約束したからであって、愛の告白なんかじゃないってば」

「大好きな親父って、真っ赤な顔して言ってたよね?」

「くぅっ……」


 ヘリの羽音で俺たちの会話は聞こえていないと思ったのに、なんでコイツの収集能力が、そんなときに限って発揮されるんだか。


 逸らしていた目を俺に直視させ、にやにやしながら見下してくる歩が、憎らしいったらありゃしない。そんな視線から逃げるべく、今度は俺が顔を背けてしまった。


「お互い、好き合ってるのに衝突ばっかしてんのを見て、なんだかなぁと思ったんだ。きっかけがあれば絶対に、仲良くなれるんじゃないかと思ってさ。帰り際、お父さんに抱きついて言ってみたんだ「タケシ先生の大好きな気持ちに、応えてあげてくれませんか」って」


(――ああもう、コイツときたら……)


 繋がれていた手を放り出すように振り解いて、両手に拳を作る。それを見た途端に、頭をかばうように守りに入った歩。いつも叩かれてばかりいるから、条件反射なのかもしれないな。


 内心苦笑しながら、縋りつくように抱きついてやった。


「えっ!? な、なに?」

「お前と一緒に……ここに来ることができて良かった」


 言いながら腕の力を強めてしまったのは、俯いて隠している顔を見られないようにするためだったりする。


「タケシ先生珍しいね。人前でこんなふうに抱きつくなんて」

「変に気を遣って、親父との仲を取り持ったお前に対する、ご褒美みたいなものだ。深く考えなくてもいい」

「ご褒美なら、思う存分に抱きしめちゃえ。えいっ!」


 そう言ったクセにぎゅっと抱きしめず、背中を労わるように撫で擦ってくれた。


「歩……お前で良かった。俺の恋人でいてくれてありがと」

「……素直に喜んでいいのか、微妙な気分。ドッキリしたりしない?」


 親父の真似して、素直になってみたらこれか――まぁ普段の俺の態度が、歩を怯えさせてしまっているんだけど。


「ドッキリなんて、するわけがないだろ。お前が俺を想うように、俺もお前を想っているんだ。最後の恋人なんだから、大事にしなきゃな」


 撫で擦ってくれる手のひらのあたたかさが、本当に心地いい。歩の気持ちが沁み込んでくるみたいだ。


「家族と離れて、センチメンタルになったタケシ先生の傍に、ずっといてあげる。寂しくならないように、ずっといてやるから」


(どうしてだろう。コイツに図星を突かれると、イラッとするのは)


 甘い気分に酔いしれていたかったのに、歩のひとことで我に返ってしまった。


 俯かせていた顔を上げると、微笑みを湛えた眼差しとぶつかる。俺も同じように微笑んでみせてから――


 ばこんっ!!


「いった!」


 振りかぶった俺の右手が、歩の頭をクリーンヒット。とてもいい音が鳴った。


「俺の傍にいるのは当然のことだろ。離れたりしたら、承知しないんだからな」

「ううっ、隙を見せたらいきなり叩いてくるとか、いつも通り過ぎて言葉にならねぇ」


 いつも通りの俺たち、か――


「だったら地元に帰ったら、たっぷりと可愛がってやる。覚悟しておけよ!」


 痛そうにしているコイツに飴をあげるべく、ちょっとだけ照れながら言い放ってみる。


「……恐怖しか沸かないって、どういうことだろ」


 なぁんて言うものだから、安定の二発目が歩の頭に炸裂してしまった。


 今はこんな状態の俺たちだけど、少しずつでいいから甘いものにしていきたいなと、頬を撫でる海風にそっと気持ちを乗せてみる。


 ふたりで歩んでいく楽しくて明るい未来を、心に思い描きながらそっと右手を握りしめてみた。


「お前は俺にとって、すっごく大事な恋人なんだから、可愛がって当然だろ?」


 羞恥心をキープしたままの俺の顔を見て、やっと悟ったのか、瞳をきらきらさせて首を縦に振る。


「いい加減、タケシ先生にもっと可愛がってもらうべく、それなりに頑張るから」

「ああ……」

「だからもっと、優しく叩いてね。バカが重症にならない程度にさ」


 その言葉に、心底呆れ返ってしまった。せっかく飴を投げてやったというのに、バットでホームランしてどうするよ!?


 この恋は、いつまで経っても甘くならないかもしれない。だからこそ――


「バカ犬のお前からの頼み事だからね。しっかりと聞いてやるよ」


 叩くと見せかけて、頭をぐちゃぐちゃに撫でてやった。


 ちょっとずつでいい、互いの心の距離を近づけながら、恋を育んでいけばきっと、まろやかな甘さが出ると思うんだ。


 そんなことを考えていたら、歩は頭を撫でていた俺の手をいきなり握り締め、強引に体を引き寄せる。不思議顔して歩の様子を窺っていると、素早く周囲に目を走らせた。


「その約束、絶対に忘れないでねタケシ先生」


 首に付けているチョーカーが太陽の反射で光り輝き、それに目を奪われている一瞬の間に、顔を寄せてそっとキスをする。まるで約束を交わすように――


「絶対に忘れないよ、歩との約束だからね」


 俺たちの恋は近い将来、甘くなる予定である――と予言しておこう。ふたりの成長過程で、すべてか決まってしまうかもな。


Happy End♡


番外編に続きます

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?