目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第15話 最高の誕生日

 スペースコロニーの外側には星空の回廊という展望施設がある。地球で言う大気圏くらい上にあり、長いエレベーターで延々と上がる。

 酸素が供給されているから呼吸に問題はないが、重力制御装置の範囲外になるため、一歩足を踏み入れると体が浮く。

 窓の外には宇宙空間が広がり、時間によっては地球も見える。そのため、デートスポットとして人気の場所だ。


「こうして見ると、僕たちは宇宙に住んでるんだって感じるな」

 窓の外で輝く星々を見ながら航太が言い、オレは返す。

「ここまで来ないと、外の様子は見えねぇもんな」

 オレからすれば見慣れたもので退屈なのだが、今日は航太の誕生日。彼の希望で星を見に来ていた。

 スペースコロニーは宇宙ステーションと近い軌道上にあるため、地球から見るのと変わらない星空が観測できる。

「小さな頃は、生きているうちに宇宙で暮らせるなんて思ってなかった」

「オレは逆だな。地球にいた時の、もう二倍近い時間を宇宙で過ごしてる。地球がどんなところだったか、もうほとんど覚えてない」

 航太がつないだ手に軽く力を入れる。

「楓が宇宙へ来てからの話、あまり聞いたことなかったな。教えてくれるか?」

 窓の外へ顔を向けてから正直に話し始めた。

「寂しかったよ、ずっと。勉強は母親が教えてくれたけど、オレ以外に子どもがいないから友達もいなかった」

 思い出すとあまりの孤独さに辛くなる。しかし、脳は泣くのを許さなかった。

「十二歳になってから、父親の職場に行ってもいいって許可が出てさ。それからは毎日のように遊びに行って、機械のことやプログラミングなんかを教わった。時々、宇宙の種族が来ることもあった。アトラリア人が来た時には、子どもが翻訳機を使いながら話しかけてきて、オレはアトラリスス語を覚えたんだ」

 今にして思うと、宇宙に来てから初めての友達だった。種族が違うからコミュニケーションをとるのは難しかったけれど、あの頃は毎日が楽しかった。

「あんまり長くは一緒にいられなくて、あれから一度も会ってねぇけど……またどこかで会えたらいいな、とは思ってる」

 オレのアトラリスス語が伝わることはないだろう。でも、翻訳機を使えばいい。

「それで?」

「あとは……スペースコロニーができて、移住者たちのためにいろいろ作られて。オレは高校に通ったけど、地球人に馴染めなくて一年くらいで中退した」

「そこからグレるようになったのか?」

「だってオレ、難しい漢字読めねぇもん。なのに数学はすげぇ簡単なんだぜ? 英語だって習うまでもなかったしよ」

 つまるところ、オレにはまったく合わなかったのだ。

「そうだよな。自分に合わない環境にいると辛いよな」

「っつーか、スペースコロニーで暮らすことにも馴染めなかった。重力に慣れなくて、ガチで最初は歩けなかったくらいだ」

 航太がおかしそうにくすりと笑い、オレはむすっとして返す。

「何だよ、笑うなよ」

「いや、楓も苦労してるんだなと思っただけだ」

「もって何だよ? お前、苦労したことあんのかよ」

 航太はふと真面目な顔になると、そっとオレの手を離した。

「たしかに僕は裕福な家の生まれで、小学校から高校まで私立だった。アメリカの大学を卒業したし、何もかも順調に見えるかもしれない」

 遠い目をして航太は地球の方向へと視線を向ける。

「でも、エリートにはエリートなりの苦労があるんだ。思い出したくないことだっていくつもある」

 急に彼が遠ざかっていくような気がして、オレはとっさにその腕をつかんだ。

 航太がはっとしたように振り返り、にこりと笑う。

「だからこそ僕は今、ポジティブでいられるんだ」

 腕を伸ばしてオレを抱き寄せ、耳元へささやいた。

「楓と一緒に星を見られてよかった。最高の誕生日になったよ、ありがとう」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?