目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第14話 龍堂くんは優しい


 驚きである。

 隼人はベンチに、龍堂と二人並んで腰かけながら弁当を、頬張っていた。龍堂は、ジャスミンティーのボトルを片手に弄び、向こうを向いている。

 やっぱりライオンみたいだな、隼人は思う。さっきまで笑ってたのに。今も機嫌は悪くなさそうだけど。

 じっと見ていると、ばちりと目があった。

 しばし見つめ合う。


「何?」

「ご飯食べないの?」

「もう食った」


 そう言うと、視線を投げる。その先に、空のバウムクーヘンの包装があった。隼人は思わず声を上げた。


「昨日の」

「見てたのか?」

「あっ、ごめん。つい」

「いいよ」


 思いの外、ゆったりと交わされる会話のキャッチボールに、隼人は戸惑いつつも嬉しくなってきた。

 龍堂くんって思いの外、話すんだな。

 気さくというのだろうか。それでいて、ライオンみたいに堂々としている。

 格好いいな。隼人はくすぐったくなった。お茶を飲もうと、鞄を開ける。そこで見つけた紙袋に、「あっ」と動きを止めた。

 どうしよう。

 隼人は考える。俺はハヤトじゃないぞ、自分を戒める。

 わかってる。でも。

 隼人は意を決して、紙袋を取り出した。


「龍堂くん、これ!」


 ずい、と龍堂に差し出す。龍堂は、不思議そうに隼人を見る。隼人は頬が熱くなるのを感じながら、言葉を続ける。


「昨日のお礼のお菓子。助けてくれて、本当にありがとう」


 ぺこ、と頭を下げた。

 龍堂は、すこし目を見開いて、ベンチの背もたれに頬杖をついた。その口元が、ほんの少し笑んだ気がした。


「律儀だな、中条」


 今度は隼人が、目を見開いた。


「俺の名前、知ってるの?」

「知ってるよ。ジャンが、いつも呼ぶんだから」

「そっか……」


 隼人は頭をかいて、照れ笑いを浮かべた。ジャン先生はいつも、隼人に目をかけてくれる(と隼人は思っている)が、より感謝した。

 龍堂が、頬杖をついたまま、逆の方の手で、紙袋を受け取った。隼人は「やったあ」と心のなかで叫んだ。顔が、自然とにこにこと笑えてくる。

 龍堂がせんべいをとりだす。「あっ」と隼人は叫んだ。鞄を投げられたせいか、せんべいが割れてしまっていた。

 龍堂は気にした様子もなく、袋を開けると一枚取り出した。そして、袋の口を、隼人の方に向けた。


「一枚やるよ」

「いいの?」

「いいよ」


 隼人は一枚、せんべいを取り出した。龍堂は、前に向き直ると、せんべいを食べだした。隼人もならって、せんべいをかじった。いつもより、風味が甘く感じた。


 予鈴がなった。

 ほくほくと隼人は廊下を歩いていた。隣には龍堂が歩いている。

 何だか流れで帰りも一緒になっている。行く先はほぼ同じなのだから当たり前だが、嬉しかった。

 E組に入る前、隼人は思わず、「あの」と龍堂に声をかけた。龍堂は肩ごしに振り返る。


「またね」


 言いたいことはたくさんあった。けど、これが一番言いたいことだった。

 龍堂はしばし、隼人の目を見つめる。そして去っていった。それだけで十分だった。


「やさしいなあ」


 格好よくて、堂々として、優しいんだ。

 じんわり、さっきまでの時間を思い返し胸があたたかくなる。

 頑張ろう。隼人は教室に、意気を込め戻っていった。




この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?