目次
ブックマーク
応援する
5
コメント
シェア
通報
アースセーバー ~金色の継承者~
アースセーバー ~金色の継承者~
五五五 五
現代ファンタジー異能バトル
2025年05月02日
公開日
11.8万字
完結済
超常現象とか異能力なんてものが世界の裏側にあるとしても、できることなら大切な仲間や家族と平穏に生きていきたいものだ。この俺、葉月昴はそう思っていたのだが、学園に美人の転校生が来たその日から、様々な異常事態がこの身に降りかかってきた。超能力を操るおかしな姉妹に、自称ヒーローの名物男。ついでに怪しい教師。果ては女子の制服を盗む俺のニセモノと来たものだ。望む望まざるに関わらず、こうなってしまった以上は降りかかる火の粉を払うしかない。助けたい奴も居ることだしな――金色の力に導かれて少年達は夜を征く。その刃が斬り裂くものは世界に牙剥く復讐鬼か傲慢な正義か。 ※この作品はカクヨム、小説家になろうでも公開しています

第1話 プロローグ

 目を開ければ一面の青が広がっていた。

 どこまでもどこまでも澄み渡り、澱みを感じさせない紺碧の世界。

 人はそれを「空」と呼んだ。


「見て」


 隣から聞こえてきた妹の声に視線を下へと移すと、綿毛の絨毯のように広がる白い雲の切れ間に、青い海が見える。

 空の青と海の青。それぞれに異なる青だが、そのどちらもが心を強く惹きつける。

 それは、かつては故郷にも存在したものらしいが、あまりに昔の話なので、この目にしたことはない。

 一度も見たことのないものに、それでも郷愁を覚えるのはなぜだろう。

 あるいは人の手が造り出した、こんな命にも、失われた誰かの想いが宿っているのだろうか。

 仮にそうだとするならば自分たちが生きつづけることが、滅び去った人類にとって、わずかばかりでも救いになるかもしれない。

 空の青から遠ざかり、海の青に向かって、ゆっくり降りていくと、海の向こうに浮かぶ陸地に、広がる街並みの姿が見て取れるようになってくる。


「80年代ってところかな?」

「そうね。よくあるタイプの文明だわ」


 これまで、いくつかの世界を旅してきたが、不思議と似たような歴史を辿る文明が多かった。ここもその一つで極めてオーソドックスなタイプに見える。


「今度はどんな人が暮らしてるのかなぁ」


 つぶやく妹の声には期待よりも不安の色のほうが強い。

 これまでの経験を思えば、それも無理のないことだと思える。


「大丈夫です。ここならきっと、今度こそは」


 気休めに過ぎないと思いつつ口にした言葉だったが、不思議と自分自身が、その言葉に励まされるのを感じた。

 時におぼろげな未来を夢に見ることはあっても、運命を予見する力はない。

 それでも、不思議とこの世界からは、遠い時間と空間を超えて、自分たちに繋がる縁のようなものを感じていた。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?