目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

ー平和ー1

 部屋の中には、パソコンのキーボードを叩く音だけが響いていた。

それも一台だけではない。


 この家の住人である望と雄介の二人が、それぞれのパソコンに向かい、カタカタとキーボードを叩いている音だ。


 雄介が大学に入学してから、もう三年になる。


 この時期になると、雄介はレポートや講義で忙しく、望もまた自分の父親に頼まれて診療所を開くため、毎日のようにパソコンに向かい勉強している。


 昔は二人でデートをしたり、話をしたり、時には喧嘩をしたりしていた。その日々が今では懐かしく思えるほど、二人には自由な時間がほとんど無い。


 同じ屋根の下にいるのに、会話さえほとんどない。


 時折、雄介が考え込んで頭を掻く音だけが響き、二人はそれぞれの作業に集中している。


 こんなにも近くにいるのに、今は抱き合うどころかキスさえしていないのだろう――そんな状態だった。


 ふと、雄介はキリのいいところでキーボードから手を離す。時計を見ると、時刻は夜中の二時を指していた。


「もう、こんな時間やったんかいな……」


 ため息混じりにそう漏らし、机から立ち上がる。望に気を遣ったのか、そっと着替えを取り、お風呂場へと向かった。


 雄介はとりあえず作業を終えたようだが、望はまだパソコンに目を通している。


 お風呂から上がった雄介が戻ってきても、望は変わらずパソコンに向かっていた。


 雄介は小さくため息を漏らし、一人寂しくベッドへ潜り込む。


 今はそんな毎日が続いていた。


 たとえ同じ時間に家を出て、同じ時間に帰ってきても、二人の間に会話はほとんどない。


 これでは、雄介が消防士だった頃とまったく変わらないかもしれない。


 いや、むしろその頃の方が余裕があった分、二人の間には会話があったように思える。


 今の二人にはそれすら無い。


 ある意味、新婚を過ぎた頃の夫婦のような状態だろうか。


 同じ屋根の下で暮らしていても、新婚の頃のようにラブラブではなく、ただ「居て当たり前」の存在となり、会話がない。


 いや、それとも違うのだろうか。


 お互いのことを思いやり、邪魔をしないよう気を遣っているからこそ、会話が減っているのかもしれない。


 再び、この二人の間に自然な会話が生まれるのは、いったいいつになるのだろうか。


 それはまだ、見当もつかない――。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?