目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第36話 シャインアクア⑤

 洞窟の入口にはすでにモンキートロールの姿はなかった。


「ひとまず安心だな」

「一応、空挺は君が持っていて」

「あいあいさー」


 丸まった風神丸を手に、恐る恐る洞窟から出る。

 周囲を確認するが、魔物の姿はない。

 そのまま渓谷を戻っていく。


「大丈夫そうだな」

「油断は禁物だ」

「はいはい」


 渓谷の出口までくるが、魔物の姿はない。


「待った」


 ヴィヴィは顔を青くして、川の向こう側を指さした。

 慌てて川の向こう側を見るが、なにもない。魔物の姿もなにも。ただの道だ。


――だけど、なんだろう。違和感がある……。


「デッドリークラブがいない……!」


 ヴィヴィの言葉で異常に気付く。

 心臓が凍り付いた。

 そうだ、あそこにはバカでかい蟹が居たはず――


「どこに!?」


 ザバァン!!! と川から大きな水しぶきを上げ、紫の巨体が飛び出した。

 巨体は俺たちのすぐ目の前に着地する。


「さっきの猿野郎とのいざこざで、目を覚ましたのか……!」

「イロハ君!」


 俺は風神丸を展開し、すぐさま乗り込む。ヴィヴィもすぐに乗り込み、全速で発進させる。


「うおおおおおおおおおっっ!!」


 デッドリークラブのガサガサガサガサ!! という足音がドンドン近づいてくる。

 駄目だ、追いつかれる。空に逃げるしかない!

 風神丸の高度を急上昇させ、デッドリークラブの追撃を躱す。

 そのまま樹海の安全地帯を目指して飛ぶ。

 瞬間、森の中で多くの光が散った。夜空に浮かぶ星々のように、森中が煌めいたのだ。

 煌めいた場所から雷、炎、水、風の塊が飛んでくる。


「魔物の遠距離攻撃か!! クソ!!」


 空挺レースで培った回避能力を活かし、攻撃を躱していく。


「やるじゃないか!」


 危機的状況だからか、ヴィヴィは心底嬉しそうな声で言った。


「空挺レースの経験は無駄にならなかったみたいだな……!」


 あともう少しで橋の場所まで戻れる――というところで、剃刀のような風が風神丸を切り裂いた。


「うおっ!!」


 風神丸に穴が空いた。そのせいか、コントロールが効かなくなった。 


「徐々に高度が落ちてる!!」

「頼む、もうちょいもってくれ……!」


 グラグラの足場の中、なんとか樹海の安全地帯の真上まで戻る。しかし、そこまで行ったところで風神丸に空いた穴が広がり、ついには真っ二つに破れた。

 風神丸から飛行能力が失われる。


「ヴィヴィ!!」

「イロハ君……!」


 俺はヴィヴィを抱きかかえ、落下する。なんとか空中で動き、木々の枝にぶつかるよう調整する。枝がクッションになり、落下ダメージを防げると踏んだからだ。


 森に上空から突入。


 幾多の枝に当たりながら、俺は地面に落下した。


「いってぇ!!」 


 全身傷だらけ、でも骨にまでダメージは届いて無さそうだ。動けるには動ける。

 俺はヴィヴィを胸から離す。


「ヴィヴィ……無事か?」


 ヴィヴィは苦い顔をして、右足首を掴んでいた。


「変なところに枝をぶつけたみたいだ……」


 ヴィヴィの右足首は大きく腫れている。


「……置いていくんだ」


 ヴィヴィは顔を背けて言う。


「ふざけるな。乗れよ」


 俺はヴィヴィに背中を向ける。


「無理だ。その傷で、私を背負って帰るのは……」

「だからってこんな樹海の真ん中に、女子を置いて帰れるか」

「……」


 ヴィヴィは俺の背中に体を預けた。


「――ぐっ!?」


 背中の切り傷が、痛む。胸の感触を楽しむ余裕もないな。

 それでもなんとか踏ん張り、立ち上がる。


 一歩、一歩、ゆっくりと進めていく。


 夜が明け、空は明るくなっていた。


「イロハ君……やっぱり」

「うるせぇ!」


 怒りを込めて言い放った。

 歩く度、ヴィヴィと密着している部分の傷が痛む。激痛が走るごとに、意識が遠のいていく。


 でも絶対にここで、ヴィヴィを見捨てはしない。絶対に……!


「――溺れている友達が居たら、助けに飛び込むんだ。たとえそれで自分が溺れてもな……」

「なにを、言ってるの……?」


 極限状態だからか、俺の頭の中に走馬灯のように、人生これまでの記憶が過った。


「可愛がっていたペットを、火に突っ込むような真似もしない。恩人が病気で倒れたら、果物と花を持って見舞いに行くんだ……」


 頭に、爺さんの顔が浮かぶ。


「――家族が死んだら、ちゃんと泣く!」


 気合を入れるために、大声を出す。痛みを紛らわせるために、大声で吠える。


「俺は、誰よりも『人らしく』生きてやるんだよ!!!!」


 『人らしく生きる』。

 それがイロハ=シロガネの命題だ。


「さっきから、なにを言ってるんだ……?」

「知るかよっ!!」


 くそ、駄目だ。意識が……。


「いた! アランさん! こっちです!!」


 知った声が正面から聞こえた。


「まったく……! 集合時間になっても来ないし、家にも居ないからまさかと思って来てみれば……!」


 フラムとアランだ。2人がいる。

 そこで安心しきった俺は、膝の力を抜き、地面に倒れ込んだ。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?