数日後、友人の紹介で会った同じ歳で別学部の
「佳純ちゃん、星好きって聞いたからさ、プラネタリウムのチケット取ったんだ。一緒に行かない?」
その提案に、佳純は一瞬心が軽くなった。
「うん、楽しそう!」
そうは答えたが、悠斗の笑顔に博己の面影を探してしまう自分が後ろめたい。
その夜、部屋の窓からベガを見つめながら、佳純は呟いた。
「お兄ちゃんの織姫はかおりさん。あたしは……、自分の彦星を見つけなきゃ」
心の底では博己への想いがまだ小さな光となって瞬いていたが、それが昔とは少し変質してきていることにも気づいている。
佳純は歩き出さなければならない。博己への想いを胸の奥に沈め、新しい星を探すために。
──そうよ。今のあたしはもう、
博己は永遠に「兄」であり、それ以上でも以下でもなかったとようやく思える。
夏の大三角を構成する三つの星が、等間隔を保って近づきも遠ざかりもしないように。
本心からそう言えるようになった佳純は、少しだけ成長できたのかもしれない。
~END~