下ろされた澪は、あたりを見回す。知らない場所に首を傾げるしかない。
「守りたいのは、ヤマヤマですが……ここはどこです?私自分のマイホームという名のアパートへ行く予定だったんですが……とんだ寄り道ですよ、まったく」
まるで真次郎のせいだというように澪は他人事だった。
「……いや、おまえが勝手に“寄って”きたんだろうが」
低くぼやきながらも、真次郎の肩の力が抜けている。あの緊張感の中でこの調子なら、むしろもう何が来ても驚かない、という表情だ。
「……ここは組の倉庫街の外れ。今は俺らのテリトリーみたいなもんだ。敵もここまでは追ってこれない。ちょっと歩けば通りに出られる」
真次郎は澪の横を歩き出しながら、ふっと振り返る。
「でも、おまえはこのまま俺と一緒」
「ええ?なぜです?やはり、ジロ……私に恋してしまいましたか?手放せない的な?」
「ちげぇわ、ふざけんな。いいか?おまえは、あいつらに顔を見られてた。下手すりゃ、名前や身元も探られる」
真次郎の声音は淡々とし、その瞳は、出会った時と同じくどこか冷たく、そして優しかった。
「だからこそ、おまえは俺らの管轄に置く。下手に家に戻したって、組が追えないとこで何かあったら、守れないからな」
真次郎は不敵な笑みを浮かべて、そのまま先を歩く。澪は固まったまま。振り返る真次郎は「おい」と一言。
「こねぇの?」
「いえ、なんだか急展開だなーと」
「仕方ねぇじゃん、あいつらに顔割れてんし」
「敵ですか?」
「そそ、俺らの組とは相容れないやつらね」
「なるほど、まさに極道の世界ですね」
澪はしばし考えつつ、ポツリと呟く。その顔は真面目。
「ジロが極道の屋敷へ連れて行く流れ。セオリー通りですね乙女ゲーム的にも。ですが、今日初めて出会った人についていくのは、ちょっと……許されるのはヒロインだけですよ」
「……おまえさ、緊張感って言葉知ってる?」
少し呆れたように眉をひそめる真次郎。でもその足は止めず、澪の一歩前を歩きながら答える。
「乙女ゲームだかなんだか知らねぇけど……現実は、先に選ばせてもらう」
指を立てて二択を示すように。その目は、どこか試すように澪を見ていた。
「一、俺と一緒に屋敷まで来る。守る。二、勝手に帰る。けど、命の保証はない」
澪は真次郎の指を見つめ、質問にうーんと頭を悩ませた。真次郎には予想がついた。これはきっと、真剣には悩んでいない。
「一つ目、もしかしたら恋の始まりがあるかもしれない……。二つ目、攫われて、ジロが助けにきて恋が始まるかもしれない……。んー!どちらも捨てがたいですね、どうしましょう」
「……おまえ、命の選択を恋のイベント扱いすんな」
思った通りの流れ。本気で呆れた顔をしながらも、真次郎の口元が少し緩む。
「選べないなら、俺が決めてやる。──1択目。屋敷行き、決定」
そう言うなり、ひょいっと澪の鞄を取り、そのまま歩く。
「……いいか、澪。おまえがどんだけふざけてても、俺は本気だ。顔を見られた以上、あの組が本気でおまえを狙ってきたら、もう──ゲームじゃ済まない」
隣の澪に真っ直ぐな声で告げる。
「おまえを守るのは、俺たち
その声は、出会ったばかりとは思えないほど、真剣で真摯だった。
「ジロって、そんな俺様系なキャラなんです?見た目的にチャラくて軽くて、ノリのいいイメージでした。ウェーイ的な?」
「……おまえ、初対面の命の恩人に言うセリフがそれかよ。まずもっと感謝しとけアホ」
「それはもう、感謝感謝大感謝。ですが、仕方がありませんね、ジロ……照れなくていいんですよ。私わかってます」
澪は、うんうんと頷くと初めて真剣な顔をした。
「私をお嫁さんにしたくて、連れて帰るんですね。よくある展開です。でも私ジロのこと好きとかないので、急な展開はちょっと……」
「……」
澪の真顔に、真次郎は一拍置いて、無言で立ち尽くした。そして──
「──おまえ、わざとやってんのか?」
ゴン、と軽く澪の額を自分の指で小突く。力加減は完全に“漫才”のそれ。
「いった!痛いですよ、ジロ。暴力反対です」
「うっさいわ。だいたい、さっきまで命の危機だった奴が、なんでそう乙女ゲー脳なんだよ……」
深くため息をつきながらも、口元は少しだけ緩んでいた。
「俺がおまえ連れて帰るのは、そういう『嫁にする』とかの話じゃねぇ。……バカが一人で騒動に巻き込まれて死なれたら、寝覚め悪いってだけだ」
「では、ジロの安らかな眠りのために?寝起きのため?まぁ、そんな感じで」
「本当におまえ適当だな。そーいうとこだぞ」
「え?そういうところが好み?」
「ちげぇから!」
「まぁでも、ほら、ね?私、将来の夢シンデレラなんで。王子様を求めてるんです」
「シンデレラ?……ガラスの靴じゃなくて、ルームシューズ履いてそうだけどな、おまえ」
明らかな嘘。それを真実のように語るのが澪という人間。それに対して真次郎はもう疲れ切っていた。敵から逃げたことよりも、澪の話し相手が今日一番の労働な気がしてならない。
「本当に厄介なやつ……だけど」
真次郎は、ふっと真顔になる。真剣な目で、澪を見つめた。
「……無理すんなよ。怖い時は怖いって言っていい。頼っていい相手が今ここにいるんだから」
澪の頭を軽くぽん、と撫でた。優しく、けれど本気で、澪の命に責任を持つ覚悟のこもった手だった。
────
──信じる理由なんて、なかった。
それでも、手を引かれた。
ふざけた言葉に、
ほんの少しの本音を混ぜながら。
私はまだ、
怖いって言えないけど──
この背中なら、
きっと、言える日が来る気がした。
next
※本作の無断転載・AI学習利用・要約・スクリーンショット転載などを禁じます。
作者の許可のない二次使用・改変・共有は一切お控えください。