目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第10話『最高の選択』

ここは、魔王専用の大浴場。

何十人もの人が一度に使用できそうな程の広い浴場。

大人でも泳げそうな大きさの浴槽には、菖蒲あやめの花が浮かべられている。

花の香りと湯気に包まれた大浴場は、オランとアヤメとリョウの3人で貸し切りだ。

一時もオランと離れたくないアヤメは、今ではオランと一緒に入浴するまでになった。

オランが強要した訳ではない。アヤメ自らが、そう望んだのだ。


「魔王様、お背中流しますね〜」


オランの背中から、アヤメのふざけた言い回しの声が響いてくる。


「なんだよ、その口調」

「ふふっ……なんとなく、雰囲気」

「なんだそりゃ」


オランの広くて大きな褐色の背中を、アヤメは白いタオルと石鹸の泡で優しく洗う。

背中を向けているこの体勢だと、オランからはアヤメの姿が見えない。

アヤメは一応、体にタオルを巻いている。

恥ずかしいという理由ではなく、オランの自制心を保つ為にそうさせた、という方が正しい。


「はい、オラン、羽根出して〜」


アヤメはオランに、普段は魔法で隠している背中の羽根を出すように催促した。

オランの背に生えた、コウモリのような2対の黒くて大きな羽根。

アヤメはそれも1枚ずつ、石鹸を含ませて泡立てたタオルで丁寧に擦り洗いしていく。

洗い終えると、アヤメはツルツルになった翼を手で撫でながら、頬ずりをしている。


「オイ、遊ぶなよ」

「だって、オランの羽根、好き」

「なぁに言ってんだよ、全部だろうが」

「うん、全部好き♪」


アヤメの可愛い『お遊び』は、それだけではない。

オランが少し目を離すと、すぐにアヤメはリョウと遊び出すのだ。


「お姉ちゃん、あわあわ〜〜」

「フワフワだね、面白いね〜〜オラン、見て〜面白いよコレ!!」


泡立つ石鹸が珍しいアヤメは、リョウと一緒に泡まみれになって遊んでいる。

艶かしいとか色っぽいとか言う以前に、例え裸であっても、これでは何も見えない。


「あぁ、そうかよ。そりゃ良かったなぁ」


オランは呆れ顔で一人、湯船に浸かった。

所詮は17歳の少女と、3〜4歳の子供だ。遊ばせておいてやる。

いずれは自分も、アヤメと浴場で遊んでやろう……

オランは湯に浸かりながら、大人の企みを脳内に巡らせていた。





風呂上がりの女ほど、艶やかなものはない。

桜色の頬、火照る体、濡れ髪……

それらは、まだ少女でしかないアヤメの色気を引き出し、存分に際立たせる。

触れる程に近付けば、アヤメの全身から菖蒲あやめの花の香りを微かに感じる事が出来る。

どれもこれも、湯に浮かべた菖蒲あやめの花の効能なのだろうか。

オランはベッドの上で座りながらアヤメを正面から抱き、髪に残る香りを楽しむ。

アヤメは嬉しそうに微笑むと、紅潮した頬をさらに濃く染めて顔を近付けてくる。

最近では、すぐ隣にリョウが居ようが、お構いなしに『寝る前のキス』をしてくるようになった。

リョウも、後ろを向いて『寝たふり』までしてくれるようになった。


「お休み、オラン。大好き」


そうして、いつもの口付けと共に、一日が終わる。





いつもの朝が訪れる……はずだった。

早朝、オランは何かが布団の中でモゾモゾと動く違和感に目を覚ました。

薄く目を開けて見ると、アヤメが不自然に布団の中で動いている。寝返りでもなさそうだ。

しばらくしても止めそうにないので、見兼ねて口を開いた。


「……何してんだよ」


オランの言葉に驚いて、アヤメの肩がビクっと反応した。そして、すぐに動きを止めた。

顔だけで向かい合うが、どこかアヤメの目が泳いでいる。


「何でもないよ、オラン……おはよう」


アヤメはそう言って、習慣の『朝のキス』をしてくる。

だがオランは、少しの変化も見逃さない。

明らかに、いつものアヤメの表情・動作とは違う。

さらに注意深く、アヤメの隅々まで目で確認しようとするが、アヤメがその視線を遮った。


「オラン、だめ。目逸らさないで……ね?」


そう言って今度は真直ぐに視線を合わせ、懸命に見つめてくる。

その可愛さに油断したオランは我を忘れて、思うままにアヤメを抱きしめてやった。





アヤメの異変は、それだけではなかった。

午前中、アヤメはリョウと共に城内の図書館で読書をするのが日課だ。

だが、今日のアヤメは本を選ぶ訳でもなく、ただ図書館内をウロウロ歩き回っている。

まるで迷子になったかのように、あらゆる本棚の前を行ったり来たりしていた。

リョウは机に座りながら、アヤメの不思議な行動を遠巻きにして眺めていた。

気が済んだのか、アヤメは本も持たずにリョウの座る読書用の机に戻ってきた。


「お姉ちゃん、何してたの?」


リョウが聞いても反応が鈍く元気がないアヤメは、少ししてからようやく答えた。


「うん…ちょっと、疲れたから……昼寝しようかな」


アヤメにしては珍しい事だった。そこまで疲れる程歩いた訳でもないだろうが、顔色も良くないようだ。

リョウは幼いながらにアヤメの体調を心配して、水色の瞳を潤ませた。

そして一緒に図書館を出て、オランの部屋に戻る事にした。





『アヤメが部屋に戻って寝ている』


たったそれだけの事だが、仕事中のオランの元へと報告が届いた。

昼前とは言え、一人では眠れないはずのアヤメが取る行動としては異常だ。

アヤメの体調が悪い可能性もある。

まだ昼休憩の時間でもない午前中だが、オランは急ぎ足で自室へと戻った。

部屋に入ると、いつもの豪華な椅子のある居間には、すでにディアとリョウがいた。


「アヤメの様子はどうだ?」

「分かりません。今はお休み中ですので、お話されるのは後にした方がよろしいかと」


冷静なディアの判断が、今は頼もしい。

リョウも心配そうにしている。


「お姉ちゃん、ぐるぐる歩いてたし、元気なかったの」


それを聞いてディアは疑問に思った。元気がないのに、歩き回る?どこか挙動不審だ。

原因を推測するうちに、オランの方に鋭い視線を向けた。

急に睨まれて、オランは『何だよ』とばかりに、数倍の眼力をこめて睨み返した。


「魔王サマ……思い当たる節はありませんか?アヤメ様が寝不足になるような」

「あぁ?ねえよ」


本当に思い当たる節がないので即答した。

だがディアは端からオランの返答を信用していなかったのか、今度は疑惑の目を向ける。


「恐れながら、私の推測なのですが……申し上げてもよろしいのか……」

「何だよ、早く言えよ」

「それは命令ですか?」

「そうだよ、命令だ……って、アヤメの真似すんなよ、早く言え」

「はやく言え〜〜」

「ガキはオレ様の真似すんな」


ディアが勿体ぶる上に、リョウが口を挟んでくるので、なかなか話が進まない。

だが、ディアの口から放たれた『推測』は、衝撃的な言葉だった。


「アヤメ様は、ご懐妊されたのでは?」


「……………」


さっきまでの傲慢な態度はどこへ行ったのか、オランは急に言葉を失った。

ディアが冗談を言わない事は知っているし、思い当たる節が無ければオランも即座に否定する。


「ごかいにんって、なーに?」


リョウの純粋な質問だけが部屋に響く。もちろん誰も答えない。


「オイ、ちょっと待て…!そこまではしてねえぞ、多分」


何が多分なのか、完全否定しない所が怪しい。


「キスくらいだろ?オレ様が毎日してんのは」

「悪魔との間での人間の懐妊は前例がありませんから。キスだけでも成してしまうかもしれませんよ」

「……ディア、そこの所、よく調べておけ……あと、医者の手配だ」

「承知致しました」


どちらも内心は動揺しているのか、話が現実にありえない方向に進み始めている。

悪魔が人間と契約を交わす時に行うのが『口付け』なのだから、懐妊の前例がない時点でおかしい。

だが、問題は方法ではなく、回数と頻度という流れになってきた。


「魔王サマがアヤメ様に1日2回のキスを強要するからですよ」

「強要じゃねえ、回数も違ぇよ、1日2回以上はしてるぜ」

「お姉ちゃんと、お兄ちゃん、いっぱいチューしてるよ〜」

「ホレ見ろ。思い知ったか」

「魔王サマ…幼子の目の前で何という事を……」



………この悪魔は相変わらず、どうしようもない。





思いがけなく浮上した、アヤメの懐妊疑惑。

願望に身を任せた魔王の行いの末に、授かり婚となるのだろうか?





昼頃、オランは医者を連れてアヤメの寝ている寝室に入った。

医者に診てもらった所、アヤメの体に異常はないと言う。

懐妊もしていない。

人間が悪魔とのキスだけで懐妊するという根拠も今の所はない。

ただ疲労しているだけの状態で、栄養と睡眠で回復するとの事だった。




寝室には、アヤメとオランの二人きりになった。

ベッドで横になっているアヤメのすぐ側で、オランは椅子に腰かけている。


「アヤメ……気分はどうだ?」

「うん、寝たら良くなったよ。ごめんね、オラン…」


アヤメは力なく微笑んだが、オランはどうも腑に落ちない。

最近のアヤメが眠れなかった様子もないし、食欲が無かった訳でもない。

アヤメを疲れさせたのは、一体何が原因なのだろうか。


「……オレ様か?」

「え?」

「オレ様が、疲れさせるような事をしたのか?」

「ちがう…違うよ……!!」


アヤメは顏を左右に振って、懸命に否定を伝えようとする。


「私は今、オランと一緒に居られる毎日が、すごく幸せなの…!」

「ああ、分かっている」

「何をしても、何をされても、オランなら……大好きだから…」

「それも分かっている」


アヤメはオランが望むのであれば全てを受け入れ、その身を捧げるだろう。

例え拒んだとしても、オランの『命令』の一言で、アヤメは簡単に服従する。

……そうなるように『調教』で育てた。

だが、オランはアヤメを服従させるつもりなどない。

妻として迎えるその日まで……最後の領域は侵さないつもりだ。

オランは、それ以上は何も言わずに、アヤメにそっと触れるだけの口付けを落とした。

不意を突かれたアヤメは驚き、一瞬にして顏を赤らめた。

習慣のキスはアヤメの方から行うので、オランからのキスは珍しいのだ。


「オレ様は仕事に戻るが、無理はすんなよ。いい子にしてろよ」

「うん。いい子にしてるから、またキスしてね…?」

「そうだなぁ……いい子にしてたらな」


いつもの調子で少しふざけ合うと、オランは寝室を後にした。

オランの背中を見送ったアヤメの目の端で涙が光った。





オランが執務室へと戻ると、そこではディアが神妙な面持ちで待っていた。

何事かとオランが問う前に、ディアの方から口を開いた。


「アヤメ様の不調の原因が分かりました」

「なんだと?てめえ、今度は確実なんだろうな?」

「はい。こちらをご覧下さい」


ディアは、ある物をオランに手渡した。


「………!!」


それを見たオランは血相を変えて、再びアヤメの元へと向かう旨をディアに告げた。


「ディア、しばらく席を外すぞ、後は任せたっ…!」

「承知致しました」





その頃のアヤメはベッドを抜け出して、テラスから中庭へと下りていた。

目の前に広がるのは、視界全てを埋め尽くす程の菖蒲あやめの花畑。

時刻は夕方に近かったが、夕暮れの赤に溶け込む紫の花の色彩は絵画のように幻想的だ。

アヤメは、庭園の周りを一人で歩き続ける。

力のない足取りで、その瞳は美しい紫の菖蒲あやめの花すら映していない。

アヤメの体力は、まだ完全に回復してはいなかった。

ふっと全身から力が抜けて、視界が揺らいだ。

……だが、誰かが背後から腰に両腕を回し、倒れそうになった全身を支えながら抱き寄せてきた。

見なくても分かる。何度も包まれた事のある安心感だった。

背中に触れて感じるのは、力強さと温もりと、逞しくて優しい彼の胸元。

安心して力を抜き、背後の支えに身を任せる。


「オラン……」


オランは何も言わずに、後ろからアヤメの左手首を手に取った。


「やっ……だめ……!!」


アヤメは慌てて手を引っ込めようと反発するが、オランが握る手の力には勝てない。

やはり、おかしい。アヤメがオランに抵抗する事など、ありえない。

オランが握りしめた、アヤメの左手首。

その手の薬指には、あるはずの物がない。

婚約指輪だ。


「何故、言わなかった?……答えろ」


オランは、抑揚のない声で静かに問いかけた。

強く言わずとも命令形で言えば、アヤメは従うしかないからだ。


「違うの、自分で外したとか、捨てたとかじゃなくて…!気付いたら……なくて……」


「それで?」


「どこかで落としたと思ったから……ずっと探してた、けど、なくて……」


だんだんと、アヤメが涙声になってくる。

魔界に来た日から、婚約指輪は絶対に外すなとオランから言われていた。

アヤメは指輪も約束も大切に守ってきたが、どうやら何かの弾みで外れてしまったのだろう。

人間は魔界では著しく体力を消耗するが、指輪の魔力で防いでいた。

アヤメが疲労して不調になっていた原因は、指輪を嵌めていなかったからだ。

朝、布団の中で不自然に動いていたのは、指輪を探していたのだ。

図書館や庭園を一人で歩き回っていたのも、指輪を探していたからだ。

約束を守れなくて、指輪もなくして……

オランに怒られる、見放されるのが怖かった。

その心労も重なったのだ。


「アヤメ、こっちを向け。命令だ」

「………はい」


アヤメは素直にオランの方を向いたが、涙を必死にこらえて俯き加減でいる。

そんなアヤメの眼前に、オランは小さなある物を差し出して見せた。


「探し物はコレか?」


オランが手に持っていたのは、金色の輪に赤い宝石の施された指輪。

ずっと探し求めていた、婚約指輪だった。


「えっ…!?それ、どこに……!?」


アヤメは涙の溢れた目を大きく開いて驚いた。

オランは、フゥっと笑って溜め息をついた。怒りの感情など微塵もない。

アヤメの反応が面白くて可愛いとすら思い、むしろ笑いたくなる。


「風呂場だよ」

「え……お風呂……あっ!」


何を思い出したのか、アヤメは声を上げた後、恥ずかしくて頬を赤らめた。

そういえば浴場で、泡だらけになってリョウと遊んでいた……

その時に、スルっと指から滑って指輪が外れてしまったのだろう。

従順なアヤメは、入浴時でも指輪を外さない事が仇となった。

何というか……情けない。

今度は別の意味で涙が込み上げてきた。


「ごめんなさい。婚約の証の指輪だから……なくしたら、結婚してくれないかもって、怖くて……だから言えなくて…」


「オレ様が一度でも、そんな事を言ったか?指輪なんざ、ただの飾りだ」


だが、この指輪はアヤメを守る為に必要なのだ。

体力の消耗を防ぎ、危険から守り、アヤメをずっと17歳の姿のままで生き続けさせる事が出来る。

いや、それは見た目だけ。寿命は普通の人間と変わらない。

ずっと、魔界で…自分の側で…見せかけの永遠の時を一緒に過ごす為に。


「アヤメ、来い」


オランが突然アヤメの左手を握ると、先導して歩きだした。


「え?」


アヤメは手を引かれるまま歩き出す。

菖蒲あやめの花畑の中心まで伸びる通路を、二人は歩いて行く。

真ん中まで辿り着くと、周囲は完全に菖蒲あやめの花に囲まれる。

二人と、周囲を埋め尽くす紫色。それ以外は何もない世界。

オランはアヤメと向かい合った。

オランが、こんなに改まって真剣な眼差しを向けてくるなんて…何事だろう?

先程から口数も少ない。やはり怒っている?説教されるのだろうか?

アヤメは恐れながらも覚悟を決めた。


「アヤメ」

「………はい」


アヤメは恐る恐る、オランを見上げる。

だが、見下ろすオランの瞳は穏やかで……優しかった。

その口から告げられた言葉は……


「オレはアヤメを愛している。この先も永遠に愛し続けると魂に誓う」


…………え?


アヤメの口からは言葉が出ない。

心臓が高鳴り、呼吸も思考も停止してしまいそうだ。

愛なんていう言葉は、アヤメは知らない。

言った事もない。まして、言われた事など———


「永遠にアヤメを守る。妃として添い遂げて欲しい」


心が動揺している。その言葉の意味、それを告げる意味に気付くよりも早く……

その時は訪れた。



「結婚しよう」



アヤメは言葉を詰まらせた。

答えなど考えていなかった。でも答えなきゃ、何か言わなきゃいけないのに……

言葉は出ないのに、涙だけが次々と溢れて零れ落ちていく。

きっと……この感情は、嬉しさから来るのだろう。ずっと待ってた、欲しかった…

一度、息を大きく吸う。ぐっと、涙を抑える。


「…………はい」


ようやく、一言の返事を返した。

だがオランは優しい視線を向けて、まだ何かを待っているようだった。

もう一言、アヤメが言いたい言葉があるのを見通しているかのように。

何かを期待するように。

答えは分かっている。アヤメは決してオランの期待を裏切らないのだから。


「私は、オランのお嫁さんに…なります」


そして、アヤメが最後に伝えたい一言。

それは今まで知らない言葉であり、知らない感情であったはず。

でも、今は自然に言えそうだから……そう思える事が証なのだろう。

アヤメは精一杯の笑顔でオランを見上げた。



「オラン……愛してる」



ようやく、オランも笑顔を返した。この言葉を待ち望んでいたのだ。

オランはアヤメの左手を取った。

白く細い薬指に、そっと指輪を嵌めてやった。

今までと変わらない、婚約指輪。

だが今、その指輪に込められた約束が、本物の愛の証に変わった。

永遠の愛を誓った『求婚』。

それは、何度生まれ変わろうと魂が存在する限り、永遠に共に在りたいという願い。


アヤメの着物の袖と、オランの黒衣のマントが、優しく吹き抜ける風の流れに合わせて靡いた。

抱き合う二人を祝福するように、菖蒲あやめの花々が一斉に風に揺れた。


夕映えの色——

風が、花が、香りが、愛しさが———舞う。







人生の選択肢は、至る所に存在していた。

選択権は、いつでも自分自身にあった。

偶然の出会いから、オランがアヤメを契約者に選び、アヤメがオランの生贄に選ばれた。

オランはアヤメを婚約者に選び、アヤメもまた、オランを愛する人に選んだ。

そうして今、二人が同時に辿り着いた場所。お互いが選んだ最愛の人。

それこそが、二人が歩んで来た道、生きて来た中での、最高の選択。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?