目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

0087 厄介ごとの予感

「また、始めるのですか? 変態研究」


柳川が気付いて外に出てきたようだ。


「まあね、さっきの耳打ちで信州攻略を頼んだ。その時俺は、真田に不殺を頼んだんだ。頼んだ以上、真田一家に死人が出ないようにするのは木田家当主の義務だ。武器と防具一式を与えようと思う」


俺はオリハルコンのフルプレートの鎧を出した。

真田一家という事で色を赤にしたかったからだ。

装甲は、十ミリ。総重量は四百キロを超えていそうだ。

付与魔法は、防御だ。これで戦車の砲撃にも耐えられると思う。


「これは、装着するとさすがに動けないですね」


「ふふふ、ゴーレム化してある。機動陸鎧の簡易型という感じだ」


俺は、柳川にキーを渡した。ミスリル製で空調機能を持たせた鎧の主人を特定する鍵だ。


「では、そのままでも動くのですね」


「うむ。そして装着の合い言葉はーー……」


「オイサスト!」


キーを持ち、柳川が装着の合言葉を言った。

鎧が前後にパカッと開いた。


「柳川そのままストップ、続きは中に入ってからだ」


柳川が鎧の背中側に足を乗せ、股の所にある骨盤に座るような形になった。そして、腕を合わせ、頭も体も完全にはめ込む。


「シュヴァイン!!」


鎧の前後が合わさった。


「おおおおーーー!! 軽い、そして体力もいらない!!」


柳川が前後左右に動き、空まで飛んだ。


「そして、これが、専用のオリハルコンブレードだ」


「うおおおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!」


柳川が、楽しそうにブレードを鞘から抜くと、ブンブン振り回す。


「どうかな、これで清水の熊ガッパには勝てると思うのだが」


「勝てますね。数倍強いかもしれません」


「左肩には旗が装着出来る様にホルダーもつけた。真田の六文銭をはためかせる事が出来る」


「至れり尽くせりですね」


「だが、質量的に機動陸鎧よりは、はるかに弱い。あくまでも重装タイプの鎧という位置づけだ」


「オイサスト!」


柳川が動きを止め、合言葉を言って中から降りてきた。


「シュヴァイン!!」


割れていた体が一つになる。


「柳川専用鎧、こっちへ来い!」


柳川が少し離れて、鎧を呼んだ。

ミスリルのキーが輝き。

赤い鎧が、柳川の正面に移動した。


「はぁぁぁーーーー!!! 素晴らしい。デザインといい、性能といい申し分ありません」


頬を紅潮させ鼻息をフンスカやっている柳川を見ると、返せとは言えなくなった。


「やれやれだぜ」


「これだから、大田さんのお伴はやめられません」


俺は、黙々と三百人分の鎧をだした。

鎧は、領と数えるのだが、俺は基本ゴーレムを人か体と数える。

やはり、この鎧は体がいいのかな。


「後は、予備に二十体作って、殿様専用機として、機動陸鎧だな。何がいいと思う?」


「やはり天夕改でしょうね」


「本当は蒼天がいいと思うのだけど、やはり天夕改か」


機動陸鎧は攻撃特化の赤い「天夕改」、防御特化の青い「蒼天」がある。

色で合わせるのなら、天夕改なのだが、それでは防御が弱いと思い悩んでいるのだ。


結局、柳川の言う通り天夕改を作った。

三百二十体の鎧を駐車場に並べ、横にブレードを置き、右手の人差し指に専用キーをぶら下げた。


「すごい景色ですね」


ここまで終ると夜が明け、朝日に鎧が反射し、赤みが増して神々しく光り出した。


「うわあ、な、何ですかこれは」


真田が起きて来て驚いている。


「柳川、甲斐をしばらく面倒見てやってくれ。俺は遠江の偵察の為駿河の大田大商店に帰る。じゃあな、後は頼んだぞ」


柳川なら、万事うまくやってくれるはずだ。


「はい、わかりました」


返事を確認して、クザンを連れて安心して駿河を目指した。




「とーさーーん!!」


駿河の大田大商店の扉を入るとあずさが駆け寄って来た。

ふふふ、俺はだまされんぞ、そのままクザンだろ。

と思ったら、俺に飛びついて来た。


「ゲフッ」


俺は、強烈なタックルを受けて尻餅をついた。

おいおい、今の俺は、象の突進でも尻餅はつかんぞ。

おかげで、あずさを抱えたまま、尻餅をついたものだから、あずさの短いスカートの中身がむき出しになっている。

可愛いスライムが丸見えだ。


「あっ、やっちゃった。ごめんなさい。力加減を間違えました。とうさんでよかった。えへへ」


頭をポリポリかいている。

かわいい、可愛いけどお前、力に可愛げがねー。


「や、やっちゃったって、お前……」


「大丈夫、普段は慎重に行動しています。今日は嬉しくってやっちゃいました」


頭コツンからのテヘペロだーーー!!!

しかもお尻丸出し、何のご褒美だよ。


「あー、あずさ、どいてくれるかな」


「うん、今日はね、坂本さんが来ています。とうさんの帰りを待っていたのですよ」


机に坂本さんと愛美ちゃんの姿があった。

坂本さんにいつもの明るさが無い。

俺は、坂本さんの前に近づいた。

なにか、厄介ごとかなあ。

俺が近づくと、席を立とうとしたので、それを手で制して、椅子に腰掛けた。


机には当然ヒマリとアメリちゃん、はるさんも座っている。

シュラは、はるさんの後ろで美しいメイド姿で凜と立っている。

古賀さんが、ヒマリちゃんの後ろで美しいメイド姿で凜と立っている。

良く見ると、愛美ちゃんもヒマリ、アメリちゃん、はるさんもメイド姿だ。

どこのメイド喫茶だよ!


坂本さんだけは、いつものスーツ姿だ。

真面目な堅物っぷりがいい。


「どうしました」


「はい、あのーー……」


うむ、言いにくそうだ。

どんな厄介ごとだろう。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?