目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

0197 全軍撤退

「二番隊が、攻撃を防いでいるうちに撤退する。被害を最小限にするぞ! 速やかに撤退せよーー!!」


さすがは、犬飼隊長だ。判断が速い。


「なっ!!」


だが二番隊は驚いた。全員目玉をひんむいて、鼻水まで出ている。

十一番隊が撤退したら、二番隊は柴田軍の前に置き去りになる。


「うわあああーーー、撤退だーー!!」


二番隊から悲鳴のような声があがった。

二番隊のボロ装備の者から真っ先に逃げ出す。


「さて、カクさん、響さん、カノンさん、俺達も行きましょう。まずはスケさんと合流です。ここが崩れれば、スケさんの所にも敵が攻撃を仕掛けてきます」


「はい」


人の流れは後方、西の京都方面だが、俺達は川沿いを南に向った。

もともと、俺達は最後尾にいるので、人の波に巻き込まれること無く、スケさんのいる京滋バイパスを目指すことが出来た。

川の対岸を見ると、移動する一群がいる。連絡隊だろう。

奴らより先に行かないと、スケさんが危ない。


「よーーい、あんちゃーん! 待ってくれーー!!」


そんなことを考えていると、後ろから声がした。

爺さんが、俺達の後を追ってきたのだ。

それだけじゃ無い、班の全員が追ってきている。


「おい皆、こっちじゃない。京都を目指すんだー!!」


「いや、あんちゃんと一緒がいい」


まずいなー。全員を引き連れて移動すると、時間がかかりすぎる。


「カクさん、対岸を見てください。奴らより速くスケさんの所へ急いでください。もう、俺達の力を隠す必要はありません。全力を出してください」


「はっ!!」


カクさんの姿は消えた。


「おおっ!」


それを見た、爺さん達から驚きの声が漏れた。


「あ、あんちゃん。あんたらは一体何者なんじゃ」


「ふふふ、ただの新政府群の足軽ですよ。さあ急ぎます。全力を出してください」


「わかった」


爺さんのいつものやる気の無さは影を潜め、真剣な顔になった。

真剣になって走ったところで、とてつもなく遅い。


「響さん、カノンさん、二人は先導してください。俺は最後尾で敵を防ぎます」


「はい」


後ろからの追っ手を心配したが、二番隊の壁が、敵を引きつけていてくれるので、追われることはなかった。

だが、二番隊は全滅だろう。

柴田のことだ、皆殺しにするかもしれない。

ここまで見てきたが、ハルラの新政府軍も、蓋を開けて見れば普通の日本人だ。


「ちっ、しょうがねえ」


俺は黒いジャージと黒いヘルメットを装着した。




「ひゃーーはっはっはっ、殺せーー!! 敵の日本人は皆殺しダーー!!」


橋の上では柴田が絶好調で笑っている。

俺は、二番隊と柴田の槍隊の間に入り、槍隊の槍をつかみ引き抜いて、二番隊に渡した。


「俺は、この隊の副隊長だ。あんたは一体何者だ」


「ふふふ、俺か。俺は、お尋ね者アンナメーダーマンだ。だが俺は、日本人を助ける正義のヒーローだ。助勢するここは俺に任せて逃げな!」


「日本人を助ける? あんたは新政府軍の敵ではないのか」


「俺は、ハルラの敵だ。奴は日本人を殺しすぎる。ついでに柴田も敵だ、あいつも日本人を殺し過ぎる」


「日本人を守る正義のヒーローか。面白いな。本当に任せても大丈夫か?」


「ああ!! ちょっと待ってな!!」




「ぐわあーーはっはっ!! ころせーーー!!」


「おい、柴田ーー! てめーは、少しうるせーんだよ」


「な、なんだてめーは!?」


柴田の前には槍隊がいない。

すんなり前に出る事が出来た。


「俺かー。俺は、正義のヒーローアンナメーダーマンだ。日本人を殺す奴は全部俺の敵だ。かかって来い」


「ひゃあーーはっはっ、正義のヒーローだとー! 馬鹿が死ねーーー!!」


柴田が、俺の頭に自慢のなぎなたを振り下ろした。

もちろん固い柄の部分で。俺の頭を叩き潰そうというのだろう。


「なっ!?」


この状況を見ていた者達全員に衝撃が走った。


「はあーはっはっ。俺のヘルメットは、安物だ。そんなもんで叩かれたら、壊れてしまう。やめてくれ無いかなー」


俺は、なぎなたの柄を片手でつかみ頭上で止めていた。

そして、その柄を軽く引っ張った。

柴田は、しっかりなぎなたを握っていたのだろう、体が俺の方に飛んでくる。


「ぐああっ」


「あんたはもう少し休んでいな!」


俺は、柴田の胸に掌底を合せて、吹飛ばした。

治りかけていた肋骨が、ふたたび折れる音がした。

数メートル吹飛ぶと、柴田が起き上がることはなかった。

その後、がら空きの槍隊の後ろに回り、槍兵を次々吹飛ばした。ちゃんと死なないように手加減をするのは忘れない。


槍隊のやる気がなくなったところで、槍隊の前に戻った。

最早、俺に攻撃しようとする者はいなくなった。

動きを止めた槍隊の前で、俺は腕を組み仁王立ちになり槍隊を牽制する。


「二番たーーい!! 正義のヒーロー、アンナメーダーマンが来てくれたー! 全軍てったーーい!!」


「おおーー」


少し弱い、「おおー」が帰って来た。 

動きを止めた柴田軍を見て、二番隊の副隊長が号令し、二番隊は柴田軍に背を向けた。

だが大将を失った柴田軍が、動くことはなかった。


余計な事をしてしまったかな。

でも、柴田は日本人を憎んでいるからな。仕方が無い。下手をすれば皆殺しだ。

柴田め、恨むのならアンナメーダーマンがいた不運を恨むんだな。


振り返ると二番隊の副隊長が、深々と頭を下げている。

俺は右手を上げて、それに答えた。

俺はしばらくその場に止まり、爺さん達を追いかけた。

爺さん達と合流する前に、誰にも見られないよう服装を戻した。

爺さん達は丁度、京滋バイパスに登るところだった。


「貴様らの切り札二番隊は大将を失い全滅だー!! 降伏しろーー!!」


敵の士気は高い。こっちは今の一言で士気が下がっている。

新政府軍は、十二番隊百名ほどの守備隊だけだ。

十二番隊の副隊長が指揮をとっている。

降伏か撤退か迷っているようだ。


「スケさん、カクさん、いけますか?」


やっぱり、スケさん、カクさんがそろっているとしっくり来る。

なんだか、太ももがもぞもぞする。

どうやら、これまで姿を消して、スケさんを護衛していたアドが、透明なままスリスリしている様だ。

本当に猫みたいな奴だなあ。

俺は勘でアドの頭を撫でた。


「そこは、お尻ニャ。えっちニャ」


俺はとっさに手を引っ込めた。

いやいや、お前そんなに背が高くないだろう。

危うく騙されるところだった。いや、もう騙されたのか。

アドの笑い顔が思い浮か……ばない。

……だめだ、アドは表情が変わらないんだった。


「シュウさん!!」


スケさんとカクさんが暴れたくて、待ちきれない様子です。


「スケさん、カクさん、ちゃんと手加減してくださいよ。殺しちゃ駄目ですからね」


「ふふっ」


スケさんとカクさんの目がキラキラしています。


「では、少し暴れて来て下さい」


「はっ!!」


「アドも行って来ますか?」


「ニャー!」


三人が敵軍に向かって行った。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?