目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

サードトラブル

「ーああ、お待ちしておりました。レーグニッツ様。ブライト様」

『……っ』

 そして、俺達が近いて来た事に気付いた壮年は恭しくお辞儀をしてくる。…当然、クルーとSPチームら警戒するがー。

「ーあ、申し遅れました。私、『こういう者』です」

 壮年は気にした様子を見せず、予め用意していた名刺入れから1枚の名刺を取り出し…『警戒していない』俺に渡して来た。

『ーっ!?』

 次の瞬間、クルーとチームは壮年を見てギョッとした。…『メイドインカノープス』のサングラスによって、壮年の正体を知ったからだ。

「…えっと、それで『ご用件』はなんですか?私達、今急いでいるのだけれど?」

 一方、伯母様は話についていけない…と思いきや非常に落ち着いた様子で壮年に先を促した。すると、壮年は直ぐに丁寧な所作で出入口を指し示す。

 ー直後、出入口前の道路に『リムジン』が現れた。

「では、どうぞカーにお乗り下さいませ」

「ありがとうございます」

「…っ、ありがとう」

『どうも…』

 なので、俺達は礼を言い『リムジン』に乗り込んだ。…そして、最後に壮年がドライバーシートに該当する位置に乗り込む。


『ー先程振リデゴザイマス。マスター、並ビニ皆様。ソレデハ、発進イタシマス』

「ああ、頼む」

『お、お願いします』

 それを確認した『エージェント』は、挨拶をした後発進を宣言する。勿論、俺とクルーはきちんと返した。するとー。

「ーお願いするわ」

 伯母様は既に慣れたようで、丁寧なお辞儀を添えて返した。

『エエ、オマカセ下サイ』

 それを受けた『エージェント』は、なんだか嬉しそうにしながら『リムジン』を発進させた。

「ーで、どうしたんだ?…『マネージャー』である君がわざわざ直接来るなんて」

 そして、俺は直ぐに『壮年』…我が船の『マネージャー』に声を掛ける。

「…ああ、やっぱり『カノープス』の関係者だったのね?」

「ー…やはり、『シュザンヌ様』はお鋭くていらっしゃいますね」

 直後、カノンは元の姿に戻った。…ああ、そういえば彼女とも顔見知りだったな。

「………ウソ、『カノン』なの?」

「はい、お久しぶりでございます。…叶うなら、このまま再会を祝いたいところですが先にマスターへのご報告をさせて頂きます」

 直後、伯母様はかなり驚いた様子だった。…まあ、『凄く久しぶり』に再会したんだから当然か。しかも、カノンの方は『未だ現役』なのだから。

 けれど、カノンは再会を喜ぶ前に報告を始める。…直接来た事に加えて、報告を優先する彼女の姿勢に俺は凄く嫌な予感がした。


「…っ。……」

『………』

「まず、何故私が直接来たかをご説明します」

 勿論、伯母様もクルー達も緊張してしまう。…そして、彼女は最初に俺達が抱いていた疑問から答えた。

「現在、商業エリア全域と幾つかのブロックは『盗撮・盗聴』されている可能性があります」

『………はい?』

「………」

「…マジか。…いや、本当に『手段を選ばない』ヤロウだな……」

 彼女の口から出た到底信じられないワードに、俺達は唖然とする。

「勿論、現地捜査チームには先んじて『注意』を呼び掛けております。…今のところ、『トラブル』は発生していないようです」

「…そりゃ良かった。…まあ、現地の『レプリカ』の『アプデ』は完了しているから大丈夫だとは思うが」

「ーっ!…話を遮って申し訳ないのだけれど、もしかして『幾つかのブロック』の中に『彼女』の自宅周辺も対象ではないかしら?」

 すると、ふと伯母様が冷や汗を流しながら確認して来た。…まあ、当然の予想だ。むしろ、その他のブロックは『フェイク』かもな。

 そして、カノンは頷く。

「その通りでございます。…ですが、『ご安心』を」

 けれど、彼女はいつも通り冷静な様子で伯母様の不安を払拭する。…多分だが、伯母様は此処に来る前に件のご婦人に連絡を入れたのだろう。

「実は、ご婦人の邸宅には強固な『多重バリア』を展開しているのです。

 1つは、物理的な脅威から身を守るモノ。もう1つは、『プライバシー』を保護するモノです」

「………」

「だから、『犯人』は伯母様がご婦人と通信していた事は知らないんですよ」


「…一体、いつの間に?」

 短い説明の後、伯母様は驚愕しながらも聞いて来た。

「最初の『トラブル』の翌日には、既にバリアを展開していました。

 …ちょうどその日、テレビ局の付近で追い詰めれた様子のご婦人を見掛けましてね。そして、同日に『いろいろな情報』を得ていたので、直ぐに1次調査とバリア展開のオーダーをカノンと『サポーター』に出したんです」

「………」

『……』

 俺は何でもないように言うが、伯母様も初耳だったクルーも唖然としていた。

「…で、他には?」

「こちらをー」

 なので、とりあえず俺は他の報告を促す。直後、仕事用のデバイスにデータが送られて来た。……ほう。

『中身』を確認した俺は、それを頭にしっかりとインプットする。

「…キャプテン、教えて貰っても?」

「ああ。

 ーご婦人の邸宅に潜んでいた『盗聴器』から、犯人に繋がる『手掛かり』である『音声データ』が見つかった」

「…っ!」

『……』

「………。…やはり、今回も『レプリカ』が……」

「…それで、その『レプリカ』は?」

 案の定、姉は怒りを浮かべる。一方、エリゼ博士は少し気掛かりな様子で聞いて来た。

「大丈夫。『レプリカ』は今、『別の場所』で作業している。…勿論、『管理権限』は上書きしないままで」

「……はい?」

 予想外の返答に、博士はキョトンとした。…まあ、当然の反応だ。

「…なるほど。『連中』を欺く策ね?」

「…っ。そうか、いつもみたく『離反』させたら直ぐに犯人に通達が行くかもしれませんか

 ね。

 だから、『場所』だけ変えるに留めたと…」

「そういう事。おかげで、犯人は勿論『連中』でさえ、こちらが大きく前進しようとしている事に気付いていないのさ」

「…素晴らしいわ。本当に、立派な『エージェント』ね」

 すると、伯母様は感心と称賛を送ってくれた。…そんな時ー。


「ーっ!?」

『ー周辺ニ異常発生。走行ヲ一時停止シマス』

 雨雲に覆われた薄暗い高級住宅エリアは、ライトニングに似た眩いフラッシュに包まれた。…直後、『ウマ』は路肩に寄りゆっくりと減速していく。

「……っ。…な、なんですか、今のは?」

 そして、俺達は恐る恐る目を開ける。すると、カーの中はいつの間にかルームライトが点灯していた。…どうやら、謎のフラッシュが発生に合わせて『遮光』をしたようだ。

 下手したら、目に異常をきたしていただろう。

「(『彼女』を生み出しておいて良かった。)

 ーどうやら、また犯人が『トラブル』を起こしたようだな」

『……っ』

「…どうして、そう思うんですか?」

「簡単な推察ですよ。

 ー『中止しろ』と脅しているのに、テレビ局は一向に脅迫に屈する気配がない。しかも、『ガチ』だと示す為に『実害』を出そうとして結局失敗に終わってしまいました。

 そして、遂に『ファーストステージ』が実行に移されとなれば…犯人はより過激な手段に出るのは必然です」

「…なんと……」

 推察を聞いた伯母様は、僅かに怒りを浮かべていた。…そういえば、伯母様とカーリー従姉さんって『身勝手なヤツ』、そして『人に迷惑を掛けるヤツ』が大嫌いだったな。

 だから、従姉さんがレーグニッツ家に嫁ぐ前には既に意気投合したんだろう。


「ーマスター、周辺状況の確認を完了しました。

 現在、大規模なフラッシュ現象は収束した模様。…ですが、イーストエリア全域でライトシステムが停止しているようです。

 その影響で、警備部隊から『非常警戒アラート』が発令。…『復旧まで、民間人は無闇に動かないように』との事です」

「…っ!」

「…文字通り、『ライトニング』だったか(…それにしても、何でピンポイントに?まるでー)」

「…あの、オリバーさん。

 ーこのトラブルと、私達の行動って関係があると思います?」

『……』

 俺は近くに居る『SPチーム』に連絡を入れつつ、考え始める。すると、ミリアム達も同じ考えに至っていたようだ。

「…十分、あり得るだろう。

 もしかすると、俺達…いや伯母様はマークされていたのかも知れないな」

 ー勿論、今に至るまでに『イレギュラー』はなかった。…いや、敢えてスルーしていたのかも知れない。

「ーっ!報告致します。

 地上部隊より、交通誘導の部隊が緊急出動。凡そ、30分で現場到着します」

「そうか。

 ーさて、『行こう』か?」

『了解』

 それを聞いた俺は、クルーにオーダーを出す。勿論、全員直ぐに頷いた。…まあ、どう考えてもー。

「ー…っ。なんと悪辣な……」

 伯母様は、ワンテンポ後に犯人の次の行動を察し美しい顔を歪めた。…そう。絶対に、『妨害』が発生するだろう。

「それでは、伯母様。いってきます」

『…い、いってきます』

「…ええ、気をつけて」

 そして、『準備』を整えた俺達は伯母様に挨拶してから『ウマ』の外に出るのだったー。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?