目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第37話 龍影会

雛多ひなたくん、おまた~」


 ウツロへの『試験』を終えた浅倉喜代蔵あさくら きよぞうは、待たせてあったフェラーリ・スパイダーのドアを勢いよくひらいた。


「うわっ、先生、ネギくさっ! 俺のスパイダーにつけないでくださいよ! ほら、ちゃんと洗ってから!」


 運転席の羽柴雛多はしば ひなたはとっさに鼻をつまんだ。


「ちまちまうるさいなあ、そんなんじゃ女の子にモテなくなるよ? それに、俺はいますごく気分がいいんだ」


 浅倉喜代蔵は意にかいさず助手席へ乗り込んだ。


 羽柴雛多は驚いた様子だ。


「と、いうことは……毒虫のウツロが、先生の満足する答えを出したってこですか?」


「ふふっ、まあねえ」


 浅倉喜代蔵は笑いをこらえながら答えた。


「本部で着替えてから、さっそく閣下に報告してくるよ」


「総帥はどう反応されるでしょうね?」


「さあねえ、あの人は気まぐれだからなあ。とりま今回はファースト・コンタクトだし、すぐさまブチ殺すってことだけはしないんじゃないの?」


「適当ですね、先生。仮にも人の命なのに」


「ははっ、人の命!? 雛多くん、冗談はよしてよ! 俺らが人の命だって!? そんなんいくらでも踏みにじってきたじゃん! 大事の前の小事でしょ!? われわれ龍影会りゅうえいかいは、国家を影で統治とうちしてるんだぜ!? ひひっ、ははっ、こりゃおかしい!」


 浅倉喜代蔵はスイッチが切り替わったようにゲラゲラと笑い出した。


「ひいーっ、まあ、閣下は少なとも人の痛みなんてわからない人だしね。自称・無痛症むつうしょう、あのお方には痛覚がない。まさに生まれついてのバケモノだよ、はっはー!」


「あわわ、先生、どこに耳があるか……」


「はーあ、カエルの子はカエル。バケモノの子はバケモノってかあ?」


「ああ、もう! いいかげんにしてください!」


「ああ、楽しい! ひひっ、ひひひ……! ほら雛多くん、さっさと車、出しましょうや」


「もう、先生が敵じゃなくて本当によかったですよ! ところで……」


「はあ、何? どうしたの?」


「本部までってけっこう距離ありますけど、ネギのにおい……」


「そんなの関係ねえ!」


「ああ、こりゃオッパッピーだ……」


 このようにして、羽柴雛多はけだるくアクセルを踏んだのであった――


(『第38話 黒い部屋』へ続く)

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?