「行くぜ、ウツロっ――!」
「来い、
戦いの火ぶたは切って落とされた。
「くらいなっ!」
ウツロの上段に、万城目日和が右手を振り下ろす。
虎の爪を模した古代インドの暗器・バグナク。
「ふんっ!」
ウツロはその動きを見切り、次への起こりを遅らせるため、わざとすれすれで左へよけた。
「甘えぜっ!」
万城目日和は難なく体をひねり、左のひじをたたきつける。
「はあっ!」
ウツロはやはり顔面のすれすれで、
「まだまだあっ!」
万城目日和はさらに回転する。
左脚での下段。
「ふっ!」
跳躍してよける。
「おらあっ!」
中空へ移動したボディに、今度は右脚でえぐるように蹴り上げる。
「はっ!」
刀の上下を握り、盾のようにしてそれを防ぐ。
その勢いを利用して後方へ下がり、しっかりと間合いを取った。
「全部読んでたな? やるじゃねえか、ウツロ。
万城目日和はしかけず、会話を切り出した。
「くしくも同じ
「けえっ、きざったらしいやつだな」
「なぜ旧校舎に
「決まってんだろ? おまえをぶっ殺すのは、俺がしたいからさ。せっかく苦労して
「最初に
「まさかおまえのためだとでも思ったのか?
「貴様っ――!」
「ははっ、ほんと、真田のことになるとムキになるよな、おまえ。ああっ、龍子~、龍子~」
「それ以上の侮辱は許さない……!」
「ふん、言ってろよ、色ボケ毒虫野郎。そうやって激高してるフリをして、俺を油断させようって腹なくせによ。ああっ?」
「おや、残念だな。見破られてしまったか。まあ、この程度の術式にかかってくれるようなやつなんかじゃないと、見越してはいたがな」
「へえっ、そうですか! いちいちムカつく野郎だぜ、おまえはよ!」
「どうした? かかってこないのか?」
ウツロはあいかわらず揺さぶりをかけているが、それに引っかかるような万城目日和ではなかった。
「どうだ、ウツロ? 普通に戦うのももちろんいいが、どうにも決着がつきそうにねえ。そうは思わねえか?」
「アルトラで勝負したいということか?」
「ははっ、理解が早くて助かるぜ」
「俺もまどろっこしいのは好きじゃないな」
「ふん。じゃあ出しな、てめえのとっておきをよ?」
「いいだろう……」
「……」
ウツロは呼んだ。
彼の盟友である存在を。
「虫たちよ、俺に力を貸してくれ!」
「ふっ」
ぞろぞろと集まってくる。
影から、闇から、異形の者どもが。
盟主の願いを成就するために。
ウツロはたちどころに、毒虫の戦士の姿へと変貌をとげた。
万城目日和はその光景をニヤニヤと見つめている。
「醜い、でも美しいってとこか。こういうトンチみてえなこと、おまえ好きなんだろ?」
「いいから、おまえもアルトラを出したらどうだ?」
「はっ、つまんねえやつ。まあいい、後悔させてやるぜ、ウツロ?」
「……」
彼女は天を仰ぎ、精神を集中させた。
「アルトラ、リザード……!」
「これ、は……」
肌が土色に変化する。
皮膚はただれたように膨れあがり、爪はといえば幾層にも重なって硬くとがっていく。
「万城目日和……これが、おまえの能力か……!」
少女の姿は一匹の、どう猛なトカゲへと変じていた――