目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第14話 7/1 長沼・マオイオートランド→岩見沢・北村中央公園ふれあい広場キャンプ場

 起きたらだる!

 左肩抜けそう!

 いや今のチャリは足より腕に来るんだよ。基本ママチャリより前傾だから。

 そんでキャンプは夜明けとともに目が覚めるので早く寝ないと寝不足になる! ただでさえこのテントは陽が出ると一気に暑くなるというのに!


 なのでまあ、だらだらと風入れつつ…風強い。そして雲行きが不安定。何でこうピーカンと一日おきなの(笑)。

 ともかく洗濯しつつ、場所移動させてまとめにかかり。

 最終的に出たのはもう11時近かったわい(笑)。


 で、今回は40㎞弱、なおかつ追い風なんで気楽に〜行き先も無料のキャンプ場だしね。温泉の横の!

 まあ道も前日のような問題もないし、風だけですな。

 とは言え風の酷さは笑える程で。考えてみたら、一昨年石狩市あたり〜長沼で強風に遭ったんだよな。向かい風で(笑)。あれはきつかった。

 それに比べれば今日は楽だわ。コンビニが行き最初から、岩見沢市街に近くなるまで全くなかった以外は。

 それでも去年の、何度か野…でということは今のところ無いし。まあそのうちあるかもだけど!

 一日40㎞程度までがやっぱりあちこち写真撮れるんで良いよな。走ることに徹すると、見つけたいのに見つからないものってあるよなあ。

 記憶に無い花があれば、驚いたものがあれば、何かわからないけど惹かれるものがあれば記録しておきたいとか伝えたいとかあるんだよな。

 たとえばキャスという手もあるけど、ワタシの見つける何か、だとしたらそれこそ目線に近いところにカメラつけないと駄目だし。ワタシ自体は被写体にはなりたくないもの。

 まあ今日は花が撮れてよかったざんす。


 温泉。

 黙浴って出てるし、「札幌市民は駄目よ」だし熱も測られたけど、皆様お喋りですなあ(笑)。サウナやってたのはびっくり。まあ利用人数考えたら、か。

 今回の北村温泉そのものは個人的には◎。休憩室は2階まで行かなかったので何だけど沢山あるようだし。


 そんで温泉のど真前にセコマがあったので買い出し。…またガス忘れた…


 さてマットは向きを変えたことで(笑)。

 ホント、この枕つきという設計よして欲しいわ。ただのエアマットでいいんだけどなあ。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?