目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

248.呪縛(前編)

======== この物語はあくまでもフィクションです =========

============== 主な登場人物 ================

大文字伝子・・・主人公。翻訳家。DDリーダー。EITOではアンバサダーまたは行動隊長と呼ばれている。。

大文字(高遠)学・・・伝子の、大学翻訳部の3年後輩。伝子の婿養子。小説家。EITOのアナザー・インテリジェンスと呼ばれている。

一ノ瀬(橘)なぎさ一等陸佐・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「一佐」または副隊長と呼ばれている。EITO副隊長。

久保田(渡辺)あつこ警視・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「警視」と呼ばれている。EITO副隊長。

増田はるか3等海尉・・・海自からのEITO出向。副隊長補佐。

馬場(金森)和子二尉・・・空自からのEITO出向。副隊長補佐。

高木(日向)さやか一佐・・・空自からのEITO出向。副隊長。

馬越友理奈二曹・・・空自からのEITO出向。

大町恵津子一曹・・・陸自からのEITO出向。

田坂ちえみ一曹・・・陸自からのEITO出向。

浜田なお三曹・・・空自からのEITO出向。

新町あかり巡査・・・みちるの後輩。丸髷署からの出向。副隊長。

結城たまき警部・・・警視庁捜査一課からの出向。

安藤詩三曹・・・海自からのEITO出向。

稲森花純一曹・・・海自からのEITO出向。

愛川静音(しずね)・・・ある事件で、伝子に炎の中から救われる。EITOに就職。

青山(江南)美由紀・・・、元警視庁警察犬チーム班長。警部補。警視庁からEITOに出向。

工藤由香・・・元白バイ隊隊長。警視庁からEITO出向の巡査部長。。

伊知地満子二曹・・空自からのEITO出向。ブーメランが得意。伝子の影武者担当。

葉月玲奈二曹・・・海自からのEITO出向。

越後網子二曹・・・陸自からのEITO出向。

小坂雅巡査・・・元高速エリア署勤務。警視庁から出向。

高坂(飯星)満里奈・・・元陸自看護官。EITOに就職。

財前直巳一曹・・・財前一郎の姪。空自からのEITO出向。

仁礼らいむ一曹・・・仁礼海将の大姪。海自からのEITO出向。

七尾伶子・・・警視庁からEITO出向の巡査部長。

大空真由美二等空尉・・・空自からのEITO出向。

高木貢一曹・・・陸自からのEITO出向。剣道が得意。

青山たかし・・・元丸髷署刑事。EITOに就職。

馬場力(ちから)3等空佐・・・空自からのEITO出向。

久保田嘉三管理官・・・警視庁管理官。伝子をEITOにスカウトした。EITO前司令官。

愛宕(白藤)みちる警部補・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。愛宕の妻。EITO副隊長。

愛宕寛治警部・・・伝子の中学の書道部の後輩。丸髷警察署の生活安全課刑事。

斉藤理事官・・・EITO司令官。EITO創設者。

夏目警視正・・・EITO副司令官。夏目リサーチを経営している。EITO副司令官。

筒井隆昭・・・伝子の大学時代の同級生。警視庁からEITO出向の警部。伝子の同級生。

原田正三警部・・・新宿風俗担当の潜入捜査官だったが、EITO出向。

渡伸也一曹・・・EITOの自衛官チーム。GPSほか自衛隊のシステム担当。

草薙あきら・・・EITOの警察官チーム。特別事務官。ホワイトハッカーの異名を持つ。

早乙女愛・・・元白バイ隊隊長。EITOに出向していたが,娘の轢き逃げ以降、退職していたが、EITOに就職。

高坂一郎看護官・・・陸自からのEITO出向。基本的に診療室勤務。飯星と結婚した。

須藤桃子医官・・・陸自からのEITO出向。基本的に診療室勤務。天童と事実婚。

天童晃(ひかる)・・・かつて、公民館で伝子と対決した剣士の一人。EITO東京本部武術顧問。須藤とは幼馴染みで、須藤と事実婚。


=================================================

==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==

==エマージェンシーガールズとは、女性だけのEITO本部の精鋭部隊である。==


伝子は回想にふけっていた。

大学1回生当時、伝子は応援団のストーカー的勧誘に悩まされ、同級生の筒井に助けて貰っていた。伝子は剣道や合気道も出来るから、別に『か弱い女性』では無かったのだが、そこそこ付き合っていた。

4回生になろうという時、蘇我と栞に誘われて、翻訳部に入った伝子は、ある時、後輩の高遠と付き合うようになり、『初体験』の時になり、2人とも訳が分からず時間を空転させてしまい、失敗に終ってしまった。

それで、2人は、『ただの先輩後輩』に戻った。大学祭に福本や依田におだてられ、部活の宣伝の為、ワンダーウーマンのコスプレをした。このことは、後の人生に大きく関わっていく。

卒業時、筒井は伝子に甘酒を飲ませた。ほんの2口くらいで伝子は酔っ払い、倒れた。

筒井は、伝子の『初めて』を奪った。翌朝、我に返って、伝子は筒井をなじった。

それでも、半年位、恋人のような付き合いは続いた。伝子は『何となく』が続くのを憂い、筒井と別れた。伝子は幸い妊娠をしなかった。

伝子は、伯父の紹介で、フリーの翻訳をするようになった。

伯父は他界した。子供のいなかった伯父は、伝子に色んな遺産を託した。

その遺産の一部で、伝子は『訳あり物件』の分譲マンションを購入した。

そして、高遠からSOSが来た。地上げ屋が、その対象になっていたアパートに脅しをかけていたが、大家さんが『まだ店子が残っているから処分出来ない』と言ったことから、高遠が着の身着のままで追い出されることになった。

伝子は、高遠や依田とは、時折連絡を取っていたから話は早かった。

依田は、仕事に使っている宅配便の車で高遠を、伝子のマンションに連れてきた。

再会した2人の様子を見て察した依田は、営業車だから、と気を利かせて帰って行った。

そして、2人は結ばれた。先輩後輩の奇妙な共同生活が始まった。高遠は、『居候』というスタンスをなかなか変えなかった。

それを変えたのは、後に再会した物部、福本、依田、そして、栞だった。

伝子は、伯父の遺言を守って、『大文字姓』を残す為、高遠を養子にした。

伝子は再会した、部活仲間と共に、気まぐれに探偵ごっこを始めた。

久保田管理官にスカウトされて、EITOが発足、大勢の『専門家』を部下にする『民間人』隊長になった。

筒井が、EITOに参加した。

そして、それから、『甘酒事件』が起こった。

ふいに、伝子は高遠に揺さぶられた。

「大丈夫?眠れないの?それで、ミルク?飲んで無いね。今、暖める。」

高遠は、ミルクパンに伝子の前のコップの牛乳と冷蔵庫の牛乳を少し足して、コンロで暖めた。

伝子が黙ったままなので、高遠から話しかけた。

「僕は、アンパサンドが気になるんだけどね。伝子は、何か気になって眠れない?」

「どうして分かる?」「夫だから。そして、おさむの父親だから。」

「言う様になったな、婿養子。」「鬼嫁のしつけがいいからね。」

「何で、アンパサンドが気になる?」「何となく。です・パイロット以来だからね、名前らしい名前は。です・パイロットは中点が入っていた。」「そうだな。久保田管理官が珍しく、『こぶまん』なんてジョーク言うから、みんなそう言ってるが、変な名前だ。」

「まあ、お義母さんに言わせると・・・。」

「センスがない!」思わず唱和してしまった2人は笑い合った。

「気になるのは、あの、ひな人形事件だ。呪文男は、ひな人形役の人形と変な行列の女達と一緒に死んでいた。彼は逃げようとしなかったのかな?私はマングースの入れ墨を『お披露目』をする為に利用された替え玉のような気がする。実は、改めて中津さんに確認したんだ。ひな壇の後にはスペースがあって、入れ替わる余裕はあった。中津さんたちでなくても誰か『目撃者』がいたとしてもおかしくはない。中津さん達は、危険を感じて緊急避難をした。お堂を背にした。」

「仮に、監視カメラがあったとして、片づけられないことも無かったか。爆発したら、からくりをセットしていたとしても、焼失だ。どうしても、最終的に『マングースの入れ墨』を見せたかった。詰まり、マングースが犯人じゃない。それじゃ、コブラ?じゃあ、やっぱり、2つのグループが存在するのか。あ。意思表明もSNSが統一されていないね。」

2人とも、とっくにホットミルクが空になっていた。

「ねえ。」「なあに?」「お前って、言ってみて。」「お前?」「これからは、2人の時は伝子じゃなくて、お前って。」「いつも、命令ばかりだから、メリハリ付けたいの?」「うん。」「それと、今からここで、2人目作ろう。気分転換に。」

「気分転換に、ねえ。」

2人は、『気分転換』に夢中で、スマホの鳴動に気がつかなかった。

午前9時。

目覚めて、着替えに行って、高遠はスマホの着信ランプに気づいた。

2人は慌てて着替えて、EITO用のPCのディスプレイの前に行くと、PCが起動した。

理事官は、やや不機嫌だった。「お楽しみの邪魔だったかな?メッセージ読んでくれた?」

「中津健二さん夫妻が誘拐されたんですね。」「誘拐犯人の投稿は、大胆にも警視庁名指しのRedの投稿だった。」

中津健二さん夫妻は預かったよ。中津さんは興信所の所長で、警視庁中津警部の弟だってね。中津警部さん。『知り合い』に頼んで、身代金用意してよ。5億円にまけといてあげるね。助けに来なかったら、中津夫妻でなく、パンピーが死ぬよ。身代金用意したら、ああ、警察官だから助けるのね、ってネットに拡散するだろうな。そうだ。EITOに相談してもいいよ。お金持ちらしいから。それと、僕は平和主義でね。

―完―



ネオページに新規登録してみませんか?
マイページの便利な機能が利用可能!読書活動を参照して、読みたい作品をスムーズに確認できる!
読書履歴が一目で確認!
魅力的なキャンペーンが充実!アマゾンギフトカードなどもお手軽に獲得できる!
お気に入りの作家を応援できる『応援チケット』を毎日届きます!
作家や読者とのコミュニケーションを楽しめる!
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?