480. 『あかくま50』~ 仲間なんだから当然知ってるよね?Fmすたーらいぶライバークイズ!配信~⑥
コメント
『最後の問題』
『みんな頑張って』
『オレも当てるぞ』
「最後の問題は……1番難しいと思うよ?ヒントも1つしかないから」
ヒント
『ましポん48』後の朽木ココアの雑談配信にてお悩み相談室に呼ばれなかった朽木ココアがリスナーから言われた一言。ポンココ伝説は今この瞬間も伝説を作り続けている……
《え?これだけなの?》
《しかもリスナーの言葉なんですねw》
《このヒントから想像つかないですけど》
《ポンココ伝説なんですねw》
「結構……天才リスナーさん多いからねw例えば、ルナちゃんの『カニ夢中』とかはカニ鍋に夢中になって話に参加してないことからで、四字熟語の物事の様子や手掛かりがつかめず、方針や見込みが立たず困る意味の『五里霧中』に掛けてるらしいよw」
コメント
『天才おるw』
『知的リスナーとお笑いリスナーがいるよな』
『本当にそれ』
「あはは。確かにそうだね。他にはリリィちゃんの『魔王城』とか、クララちゃんが懺悔した配信でキレないと生きられない中毒『キレ中』とか、企画にもなった『イラスト居酒屋ひなた』もリスナーさんの言葉なんだよねw」
《そう考えるとやっぱりリスナーさんには感謝よね》
《私たちと一緒に配信を盛り上げてくれて助かりますよ》
《あると、雑談苦手なのでいつも助かってますw》
《アタシもですw本当にえるファミ大好き!》
コメント
『なんか嬉しい』
『こっちも元気もらえてるよ!』
『いつもありがとう!』
「なんか話が脱線しちゃったけど、どうかな?」
《ヒントないの?絶対無理なんだけどw》
「ヒントね……これのヒント難しいけど……まぁココアちゃんがもし呼ばれていたら、どうなるかなルナちゃん?」
《え?ココアは……懺悔すること多そうよねw》
《ココアだけ特別版でやったほうがいいですよそれw》
《あはは。ココア先輩1人で配信終わっちゃいそうw》
「そう。それが答えなんだよwそれをこのリスナーさんは配信の『ましポン48』に掛けて、センスあるワードを作ってくれたってことだねwじゃあ回答どうぞw」
コメント
『掛けてる?』
『咄嗟に出るからセンス』
『伝説を生み出す使い魔さん』
「ということで……全員違うねw正解発表しようかな、正解は『ポンココ48』でしたw」
《ポンココ48w》
《なるほど……いや……このリスナーさんセンスありすぎよw》
「本当だよねwということで全問題回答して優勝はえるるちゃんだね。おめでとう」
《ありがとうございます!》
コメント
『団長おめ』
『おめでとう!』
『えるファミ歓喜!』
「まだ少しだけ時間あるから、問題にはならなかったけど、逆にエモい用語集も何個かあるから紹介しようかな?まずはこれね?」
【キルすっぞ】
海原あるとがFPS配信でよく使う言葉。元々は海原あると本人がゴースティングやスナイプの被害を初期配信当時に受けた時に悔しくて思わず出た言葉。今は努力とセンスで、界隈では『ロリ神』と呼ばれるほどにもなった。ちなみに姫宮ましろのお気に入りの言葉でもあり、最近は海原あるとよりも姫宮ましろの口から聞くことが多い。
《被害?そうだったのね。いつの間にか使ってたイメージだったけど》
《最近はましろ先輩もあまり言ってないですよねw》
《なんか恥ずかしいですけどw》
「あとは……こんな感じかなw」
【前世の絆】
『Fmすたーらいぶ最大の謎???実際あるココのどっちが勝たんなのか!?』~みんなにお願い逆凸配信で、『自分とシナジーがあるのはどっち?』というお題で、海原あるとが自分を犠牲にした伊集院クララとの最強のシナジーのこと。それを出されたら誰も太刀打ちできない。
【MINO*N】
過去にFPS界隈に突如彗星のごとく現れたプレーヤーで、元FPS四天王。得意なスタイルはスナイパーで遠距離からの正確なヘッドショットを得意としていた。配信でついに海原あると本人からその名前が出ており99%本人であるが、一応一度も『MINO*N』が自分だとは明言していない。ただ界隈だけではなく、ゲーム配信者、ゲームが得意なVtuberからも目標にされる伝説級の人物であり、ただのクソガキじゃないらしい。
コメント
『草』
『全部あるとちゃんじゃんw』
『さすがゴスロリw』
《いいのこれ?w》
《事実だからいいんじゃないですかw》
《あはは。最後の【MINO*N】のところ、一応一度も『MINO*N』が自分だとは明言していないって書いてあるw》
《なんで最後あると弄るんですかwやめてくださいw》
「まぁこれは非公式サイト様だからさwということでね、他にも本当に色々なこと、それこそライバーさんが知らないことまで書いてある非公式サイト様のサイトは概要欄に貼っておくので、みんなも自分の推しをチェックしてみてね?それじゃまたお会いしましょうまたね~」
こうして、非公式サイト様とのコラボ企画(?)が無事に終わる。このあとは彩芽ちゃんの枠で配信が始まるから頑張ってほしいよな。