目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

485. 『あかくま50』~ 第2回Fmすたーらいぶ学力王選手権配信~⑤

485. 『あかくま50』~ 第2回Fmすたーらいぶ学力王選手権配信~⑤



 コメント

『次いこう!』

『音楽見たい!』

『また親分の独壇場か?』


「リスナーさんが見たいようなので音楽行きますね?音楽の問題は……楽曲を答える問題ですね」


 《あっそれ!ポアロめっちゃ自信あるよ!全問合ってるんじゃない?》


 《すごい自信だぜいwポアロ先輩大丈夫かw》


 《大丈夫だよ!これマジで自信あるし!なんなら今回のテストでこの問題が1番自信ある》


 《でも確かにポアロ先輩が得意そうな問題でしたよねw》


 《あれですね?ゲーム脳問題でしたよねw必殺技にありそうですしw》


 《つむぎお前……本当にポアロのことバカにしてんだろw》


 コメント

『つむぎんw』

『ゲーム脳w』

『オレでも分かるかも』

『楽しみだな』


「じゃあ自信のあるポアロ先輩の見ましょうか?」


 名前 青嶋ポアロ


 序曲→オーバーチュア ○

 前奏曲→プレリュード ○

 協奏曲→コンチェルト ○

 交響曲→シンフォニー ○

 遁走曲→フーガ ○

 鎮魂歌→レクイエム ○

 聖譚曲→オラトリオ ○

 最終楽章→フィナーレ ○


「ポアロ先輩全問正解ですw」


 《ほらほら!ポアロすごくない!?輪舞曲で『ロンド』とか円舞曲で『ワルツ』とか!小夜曲で『セレナーデ』とか!あと夜想曲で『ノクターン』とか!めっちゃ出てくるw詳しすぎるよねポアロ?もうミュージックマスターと呼んで!》


 《うぜぇなw何がミュージックマスターだよ!どうせまたゲームの知識だろw》


 《うるせぇ!これは真面目にゲームに取り組んだ経験だから!ポアロの努力の結果だからw》


 《ただゲームやってただけだろ。自慢すんなw》


 コメント

『めっちゃドヤッてるな』

『これゲーム王?』

『違うだろw』


「このまま最後の家庭科も見ちゃいましょうか。家庭科は……生活の基礎知識の問題でしたね?とりあえず問題出しますね?」


 問題

 ・五大栄養素とは『炭水化物』、『脂質』、『たんぱく質』、『ビタミン』、『1』である。


 ・食塩の大さじ一杯は約『2』グラム、小さじ一杯は約『3』グラムである。


 ・油性の汚れを落とす方法を『4』クリーニングという


 ・動物繊維を洗うのには『5』洗剤が適している


 《普段家事をやってるかが分かるよなw大丈夫かポアロ先輩w》


 《バカにすんな!こっちは姫お墨付きのカレー作れんだよ!洗濯もやってるし!》


 《まぁ最初のは知識で、あとのは生活の基本ですからねwねっつむぎちゃん?》


 《……。》


 《あれつむぎちゃんw》


 コメント

『つむぎん?』

『まさか……』

『やめろ!姫の侍女だぞ!』

『そうだぞ!』


「じゃあつむぎちゃんの見ようかなw」


 《えっ!?いやダメです!きちんと姫様の許可とりましたかかのん様!?許可ないとダメですよw》


「えwましろん先輩の許可いるの?w」


 《見てもいいですけど……あのあの言っておきますよ!つむぎはその……侍女であって!食事は料理番、洗濯はメイドたちがやってますのでw》


 《ハードルさげんなつむぎw》


 《もう必死さで察しなんだけどw》


 名前 星影つむぎ

 1. ビタミンC ×

 2. 30 ×

 3. 15 ×

 4. パーフェクト ×

 5. 強力 ×


 コメント

『ヒドすぎw』

『侍女の仕事とは?』

『姫に怒られるなw』

『つむぎちゃんドンマイ!』


 《もうやだぁ~……》


 《お前ボロが出たなw今までポアロのことバカにしたやつ謝れw》


 《食塩30グラム入れたらしょっぱすぎるだろ!お前いつも大さじとか小さじどうしてんのw》


 《つむぎちゃん……洗濯とかクリーニングしたことないの?洋服とかのタグに書いてあるよw》


 《わ~ん言わないでくださいw》


「答えは『無機質』『18』『6』『ドライ』『中性』だよw」


 コメント

『草』

『つむぎちゃんw』

『家事してないんだろうな』


 《つむぎ。真面目な話、いつもどうしてんの?》


 《あの実は……つむぎは……実家暮らしなので……家事やってないですw》


 《お前実家暮らしなの?》


 《おいつむぎ。お母さんに感謝しろよw》


 《はいwお母さんいつもありがとう。これからはつむぎも家事手伝いますねw》


「ということでね。全部の回答が終わりました。一体誰が学力王になるか、楽しみですね!」


 全部の回答が終わり、残りは結果発表を待つのみとなる。正直最後色々ありすぎて本当に誰が勝つのか分からなくなったな。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?