目次
ブックマーク
応援する
3
コメント
シェア
通報

650回記念 ファンが作ったFmすたーらいぶ非公式用語集wiki

650回記念 ファンが作ったFmすたーらいぶ非公式用語集wiki



 ※ここではFmすたーらいぶのライバーの配信で飛び出した、名言や迷言を紹介していく。このサイトはあくまでも個人で楽しむもので、一切Fmすたーらいぶの公式とは関係ないものとする。


 五十音順

【お決まりの秘密の部屋】

『煌めく聖夜のFmすたーらいぶ感謝祭!』配信~プレゼント企画其の一 スタッフから見た意外な一面クイズで明かされたFmすたーらいぶの事務所にあるという部屋で、通称居残り部屋。あまり利用しているライバーはいないようだが、朽木ココアだけは月一で使用しているらしい。ある意味ココアの部屋。


【果物好きですからw】

『姓名判断は本当なのか?#ますかっと 第2回姫宮ましろ選手権』配信で、夜霧メルトの前世の名前を弄っていたときに、急に姫宮ましろから『かなえちゃんも果物関係あるよね?』と言われた時の夢花かなえの絶妙な返し。上手く自分の話題にしないように話題を反らした。さすがはFmすたーらいぶに1年揉まれただけはある。


【ゴゴアちゃ~ん!】

『同期への愛を確かめよう!ソフィラボの3期生モニタリング』配信で3期生オリジナル曲と念願の魔界組のユニット曲を選ばないといけない朽木ココアがノータイムで3期生を選び、無事に全員が同期の3期生を選ぶという結果に感極まった九重キサラの叫び。本当に3期生は全員仲良しである。


【しゃべ中】

『姓名判断は本当なのか?#ますかっと 第2回姫宮ましろ選手権』配信で、先輩の姫宮ましろを刺した夢花かなえのクリティカルな一言。配信で面白いことをしゃべらないと死んじゃう中毒の略。キレ中の派生語。


【制服姿見れないのかぁw】

『緊急!重大発表凸待ち!』~Newソフィアに会いに来てね?配信で飛び出した葉桐ソフィアの秘密。リアルお嬢様JKは学校帰りに事務所でお仕事していたらしい。ちなみに夜霧メルトもこの間まで制服を来ていたドラゴンキッズである。


【世界の色が大好きな色あなたに染まっていく……】

『煌めく聖夜のFmすたーらいぶ感謝祭!』配信~想いよ伝われ!4種の伝言ゲームで暴露された夜霧メルトの前世こと『MOE15』の渾身のボカロ曲。切ないメロディラインの中にグッとくる歌詞が人気で、2年ほど前にバズった曲で今では動画再生数1000万回を越えている。この曲を当時高校生の夜霧メルトが作ったとなるとすごい才能の持ち主である。


【ソフィたん】

『緊急!重大発表凸待ち!』~Newソフィアに会いに来てね?配信で改めて明かされた、海原あるとと夜霧メルトが呼ぶ葉桐ソフィアの呼び名。初コラボのゲーム対決に負け『あるとの従順な妹』になったのがきっかけらしい。夜霧メルトが呼べるのはソフィ友の特権である。


【誰w】

『姓名判断は本当なのか?#ますかっと 第2回姫宮ましろ選手権』配信で、リスナーから『お姉さんのすずめちゃんが観たい』という発言に、実際大人のお姉さんになった天ヶ瀬すずめに対して咄嗟に出た姫宮ましろの言葉。本当に別人かと思うくらい大人のお姉さんで、夢花かなえにはかなえよりお姉さんなのやめてと言われた。


【【ピーッ】ちゃん】

『同期への愛を確かめよう!ソフィラボの3期生モニタリング』配信で、本来は控え室にいる時から朽木ココアで居るように言われているはずのココアが、テンション上がりすぎて海原あるとの本名を発言した放送事故でポンココ伝説。収録だったから良かったものの注意してほしいものである。


【迷子事件】

『緊急!重大発表凸待ち!』~Newソフィアに会いに来てね?配信で語られた、デビューしてまもない頃のココソフィの思い出話。その時からココアは言うことを聞かずポンココをかましていたらしい。


【無自覚系主人公w】

『煌めく聖夜のFmすたーらいぶ感謝祭!』配信~ライバーは本当に運動不足なのか?体力測定近似値クイズ!で、何を聞いても『どうかしら?』しか言わずに、結局好記録を叩き出した黒夜ルナにリスナーが言った言葉。適当で自由であまり興味なさそうで。でも何でもできるのがリコピンである。


【MOE15】

 かつて、歌ってみた動画で可愛い声のハイトーンボイスが人気の歌い手で、更に同名義で自身で作曲したボカロ曲も投稿していた人物。読み方はMOEは『もえ』で15は『いちご』と読む。夜霧メルトの前世で、中の人がイチゴが好きかどうかは不明である。


【陽キャすぎ】

『緊急!重大発表凸待ち!』~Newソフィアに会いに来てね?配信で、葉桐ソフィアの初印象を語った3期生の言葉。最初に言い出したのは双葉かのんで、初対面でめっちゃ喋ってきたらしく、陰の者には眩しいくらいの光を放ってたらしい。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?