瑞々しい薔薇が色鮮やかに咲き誇る初夏。
雲一つない青空の下で、アデルハイム王国第三王子エヴァンは少し幼さの残る青い瞳を輝かせ、横に立つ麗しい妃へと微笑えんだ。
真っ白なベールが初夏の優しい風で翻り、豊かな髪が揺れた。
まるで陶器人形のように肌が白く、整った顔立ちの王子妃が笑顔を浮かべると、群衆は歓声を上げた。
誰もが、エヴァン王子殿下と王子妃の結婚を祝福している。二人そろって美しい手を振れば、さらに歓声が沸き上がる。
御年十九になるエヴァン王子殿下のお妃様は、お妃候補だった令嬢ではない。魔術アカデミーで出会った級友の伯爵令嬢だ。
巷で流行りの恋愛小説、悪役令嬢の妨害を潜り抜けて王子と真実の愛を貫き通すなんて、劇的な背景は一切なかった。だけど、二人はアカデミーで真実の愛を育んだと、市井ではもっぱらの噂だ。
政略結婚が当然の貴族の中で、恋愛結婚を貫いた。それも一国の王子が!
それだけで十分に、センセーショナルな出来事だった。まるで花の精のごとく美しい王子妃ミルドレッドは国民から歓迎された。
まるで恋愛小説の挿絵。いいえ、おとぎ話のお姫様のように微笑んでいるのは、私……ではなく、私のお姉様。
周囲から「伯爵家の娘だなんてとんでもない」と言われるかと思いきや、エヴァン王子殿下の後ろ盾でもあるロックハート侯爵様は大歓迎してくださった。対立するペンロド公爵夫人が反対したことで、なかなか話が進まなかったけど、ついにこの日を迎えられたのね。
もしもエヴァン王子が王太子だったら、妨害が企てられたかもしれない。そうお姉様がいわれていたけど──
やっと、やっと結ばれたのよ!
この晴れ渡る空は、きっと、王子殿下とお姉様を歓迎しているんだわ。だって、見つめ合う二人の瞳が青空のように輝いているもの。
「お姉様、幸せになってね」
私が幸福感を噛みしめながら小さく呟くと、横に立つお父様が冷たい瞳をこちらに向けた。
「お前も、姉を見習って良き伴侶を得よ」
「……はい。お父様」
「ヴェルヘルミーナも、もう十二ですものね」
お父様の後ろにいた継母、ケリーアデルは扇で口元を覆いながら笑うと私に近づき、耳元へとその赤い唇を寄せてきた。
くるくるに巻かれた栗毛色の髪が、ガサガサと私の頬を擦り、甘ったるい香水がまとわりつくように鼻にささった。
「無能なお前に、良き縁談などあるものですか」
私だけに届けるように囁かれた低い声が、胸に深く突き刺さる。
お姉様の結婚を誇らしく思い、浮かれていた気持ちが地の果てへと引きずり込まれていく。
今日から、私を守ってきたお姉様はいない。その事実を突きつけられたようで、私を見下ろす継母の姿をより大きく感じさせた。
「お前たち、無駄話もほどほどにしなさい」
淡々としたお父様の言葉が、さらに重くのしかかった。
私が継母と喜んで無駄話をするなんて、一ミリもあり得ないのに。どうして、いつも気付いてくれないのかしら。まるで、私に向けられるこの人の声が、お父様には届いていないみたい。
「この後、ペンロド公爵様にもお会いする。失礼のないように」
「ヴェルヘルミーナ、お行儀良くしているのですよ」
お父様の横で勝ち誇ったように笑う継母は、歪む口元をその煌びやかな扇子で隠した。
どっちがよ。
性悪女はその扇子がないと、根性の曲がった笑顔を隠せなくて大変ね。そう、大声で言えたらどんなに気分がすっきりするのかしら。
お姉様にお声掛けをしたい気持ちはあるわ。だけど、この人の横で娘のヴェルヘルミーナですって挨拶するくらいなら、家に帰って床を磨いていた方がマシよ。
そもそも、この後のお披露目には国内外から多くの諸侯が集まるのよ。政治的な話ばかりに決まってるわ。子どもの私には楽しいことなんて、きっとないわ。
私が失態をさらすと思うなら、家に帰してくれても良いのに。──憂鬱になりながら、無表情の父をちらりと盗み見た。その時だった。
花の香りをまとった強い風が吹き抜けてドレスの裾を揺らした。