目次
ブックマーク
応援する
3
コメント
シェア
通報

年越しブチ上げ!万葉歌でアゲてく最強の年末年始バイブス

はいはいはーい!年末年始っつったら、もうテンション爆アゲっしょ!

みんな、やり残したこととか、来年の目標とか、色々考えてソワソワしてんじゃねーの?


でもさ、ちょっと待って!


そんな浮かれ気分に、さらにブーストかける最強アイテムがあるって知ってた?


そ、れ、は…万葉歌!


「は?万葉歌?古文とかマジ無理ゲーなんですけど…」って思ったそこのアナタ!


ノンノンノン!食わず嫌いはダメよ🙅‍♀️


万葉歌には、1300年以上前のリアルな感情が詰まってて、現代人の心にもブッ刺さるパンチラインが満載なんだって!


今回、フィーチャーするのは、万葉集の貴公子こと、大伴家持サマの一首!


こしうみの 信濃しなぬの浜を 行き暮らし 長き春日はるひも 忘れて思へや」


これ、マジでエモくない?


簡単に言うと、


「越の海(富山湾)の信濃の浜(高岡)を行ったり来たりしてたら、春の長い一日も忘れちゃうくらい、マジ最高じゃね?」


って感じ?


家持さん、めっちゃリア充じゃん!って思った?


確かにそうなんだけど、この歌にはもっと深い意味が込められてるんだよね。


時は天平20年、西暦748年の1月29日。場所は、現在の富山県高岡市。家持さん、この時、越中の国守として単身赴任中だったんだって。


つまり、この歌は、


「慣れない土地での仕事も、美しい景色のおかげで、つらいこととか全部忘れられるわー。マジ感謝!」


っていう、家持さんのポジティブな心の叫びってわけ!


で、この歌の何が年末年始に繋がるかって?


それはね、「リセット」と「希望」、この二つのキーワード!


年末って、一年間の色々を振り返って、「あー、今年も色々あったなー」って、ちょっとセンチメンタルになる時期じゃん?


でも、家持さんを見習って、嫌なことは全部、富山湾にポイッてしちゃえばいいんだよ!


そして、新しい年を迎えるにあたって、家持さんみたいに希望に満ちた気持ちで、2024年をブチ上げていこうぜ!って話!



年末編

一年間の厄落とし!

煩悩をぶっ飛ばせ!



さあ、まずは年末編!


大掃除とか、年賀状とか、やることいっぱいあって、マジでキャパオーバー!って人もいるかもだけど、大丈夫!


家持さんの歌を思い出して、心の中の大掃除もしちゃおうぜ!


-----

「信濃の浜」を

「心の浜辺」に置き換えてみよう!

-----

一年間のストレスや後悔、全部「心の浜辺」に打ち寄せて、波にさらわれちゃえばいいんだよ!

「あの上司、マジうざかったけど、まあ、いっか!」

「あの時、あーすればよかったけど、まあ、これも経験!」

って感じで、サクッと水に流しちゃえ!


-----

「行き暮らし」を

「一年間の行動」に置き換えてみよう!

-----

一年間、マジで頑張った自分を褒めまくろう!仕事で成果出した!恋人とラブラブ!友達とバカ騒ぎ!どんな小さなことでもOK!「俺、まじ最高じゃん!」って、自信満々で新年を迎えようぜ!


-----

「長き春日も忘れて思へや」を

「嫌なことも忘れて楽しむ」に置き換えてみよう!

-----

年末年始は、マジで楽しいイベントが盛りだくさん!クリスマス、忘年会、カウントダウン、初詣…全部全力で楽しんで、嫌なこととか全部忘れちゃえ!家持さんも、「春の一日」を忘れるくらい楽しんでたんだから、俺たちも負けてらんないっしょ!



年始編

最強のスタートダッシュ!

目標達成で天下獲る!



続いて年始編!


新しい年の始まりは、マジでワクワクするよね!


今年の目標とか、やりたいこととか、色々考えて、ニヤニヤしちゃう人もいるんじゃない?


ここでも、家持さんの歌を思い出して、ポジティブなエネルギーを注入しちゃおう!


-----

「越の海」を

「未来の海」に置き換えてみよう!

-----

「未来の海」は、マジで無限の可能性に満ち溢れてるんだぜ!

「今年こそ、絶対昇進する!」

「憧れのあの人と付き合う!」

「世界一周旅行に行く!」

どんなデカい夢でもOK!

「俺なら絶対できる!」って信じて、突き進もうぜ!


-----

「信濃の浜」を

「目標達成の場所」に置き換えてみよう!

-----

目標を達成した時のことを想像して、ニヤニヤしてみよう!

「昇進して、めっちゃいいオフィスで仕事してる!」

「恋人と一緒に、幸せな家庭を築いてる!」

「世界中の絶景をバックに、最高の写真を撮ってる!」

具体的なイメージがあればあるほど、モチベーションも上がるってもんよ!


-----

「長き春日も忘れて思へや」を

「目標達成に夢中になる」に置き換えてみよう!

-----

目標達成までの道のりは、決して楽じゃないかもしれないけど、家持さんみたいに、夢中になって取り組めば、「春の一日」どころか、時間も忘れて、あっという間に過ぎちゃうんだぜ!困難にぶつかっても、諦めずに、「絶対目標達成して、最高の一年にする!」って気持ちで、突き進もうぜ!



20代・30代・40代へ

世代別アゲアゲ年末年始の過ごし方!



最後に、世代別の年末年始の過ごし方のアドバイスを送るぜ!


【20代】

アゲポイント: とにかく経験値を積む!


やりたいこと全部やって、失敗も恐れずに挑戦!フットワークの軽さを活かして、色々なイベントに参加したり、新しいコミュニティに飛び込んだりするのもオススメ!恋愛も仕事も遊びも、全部全力で楽しんで、最高の思い出を作ろうぜ!


【30代】

アゲポイント: キャリアアップとライフスタイルの充実!


仕事で責任ある立場になってくる人も多いと思うけど、自分の時間も大切にして、ワークライフバランスを意識しよう!趣味やスキルアップに時間を使ったり、家族やパートナーとの時間を大切にしたりするのもオススメ!将来設計を見直して、自分らしい生き方を見つけようぜ!


【40代】

アゲポイント: 新たな挑戦と自己実現!


仕事も家庭も安定してくる時期だけど、そこで満足せずに、新しいことに挑戦してみよう!若い頃に諦めた夢を叶えたり、新しいスキルを身につけたり、地域貢献活動に参加したりするのもオススメ!人生100年時代、まだまだこれから!自分の可能性を信じて、第二の青春を謳歌しようぜ!


さあ、みんな、準備はOK?


万葉歌のパワーと、俺のアゲアゲなバイブスで、2023年を締めくくり、2024年をブチ上げていこうぜ!


最後に、もう一度、家持さんの歌を心に刻んで…


こしうみの 信濃しなぬの浜を 行き暮らし 長き春日はるひも 忘れて思へや」


この歌を胸に、みんなで最高の一年を過ごそうぜ!


そして、来年の年末も、またここでアゲアゲなトークを繰り広げよう!


じゃあな!良いお年を!そして、Happy New Year!

カマーン!2024年!

かかってこいやー!

俺たちは、いつでも準備万端だぜ!

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?