目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

Love too late:おとしもの4

***



 桃瀬の家に行く直前は、ふたりの仲の良さを見せつけられるんだろうなと、どこか躊躇した気持ちがあったけど、今は清々しい気持ちに満たされていた。


(今までこんなに、完敗って思ったことがなかったしな。涼一くんになら安心して、桃瀬をまかせられる。うん――)


 はじめは頼りなさを感じ、こんなヤツには桃瀬を渡せないって、あからさまにイライラした。そんな態度の悪い俺を見ているのに、涼一くんはなんとかして俺と仲良くなろうと、いろいろ行動する姿に驚かされつつ、胸を打たれてしまった。


 しかも玄関先で俺に抱きついた涼一くんを桃瀬が見たら、いったいどうなっていたのか――考えただけで、からかいのネタになる。


 笑みを浮かべて、澄んだ秋空を眺めた。底抜けに明るい青色が、差し込むように目に眩しく映る。これくらい、俺の心も綺麗だったらなと思わずにはいられない。


 そんなことをしんみり思っていたら、ポケットに入っているスマホが震えた。画面を確認すると、さっきまで死んだように寝ていた桃瀬からだった。


(おや、思っていたよりも目覚めが早いな。注射にもっと、眠り薬を盛っておけば良かったか。まったく大人しく寝ていればいいのに、変に気を遣うんだから)


 妙に律儀な親友のことをやれやれと思いつつ、スマホの画面をすぐにタップした。


「もしもーし。もうお目覚めとは、早すぎるんじゃないの。ゆっくり休みなさいって」


 若干呆れながらも、ぼやくように言ってやった。


「悪かったな周防、迷惑かけてさ。昼からオフだったろ?」

「オフってわけでも、なかったけどね」

「おまえこそ、ちゃんと休みをとってるのか? 疲れた顔をしてたし」


 こっちの心配をする言葉に、胸がじわりと熱くなる。耳のすぐ傍で響く、大好きな桃瀬の声が心地いい。


 嬉しくて口元に、笑みが浮かんでしまった。


「バカにしないでよ。誰かさんと違って、俺はきちんと休息しているってば」

「そうか。なんかイラついていたから、疲れが溜まってるのかと思ったんだが」


 それって、涼一くんに八つ当たりしたことだろう。歩きながら視線を伏せて、小さいため息をついた。


「イラつきもするさ。あんな桃瀬の姿、俺は見たくなかったし。涼一くんは俺を見て、おどおどしているし」

「怒ってるおまえは、俺だって怖いって。普段は仏のような優しい顔をしてるから、余計におっかない」


 ――そんなに優しい顔、俺はしている覚えはないんだけど。


「桃瀬、もうこんな往診は、まっぴらゴメンだからね。倒れる前に、病院に顔を出しなさいよ」


 次の角を右に曲がって真っ直ぐ突き進めば、自宅である病院に到着する。電話をしながら視線をそちらに向けると、病院前にある塀を背にして、こっちを伺うように見る男を発見した。


(む……? 小児科の患者にしては、かなりデカすぎる――)


「周防わかってるって。親友の言うことは、きちんと聞くから」


 ――親友、ね……。


「親友の前に、俺は医者だっつーの! これ以上、手を煩わせてくれるなよ」


 いろんな悔しさを噛みしめ、カバンの持ち手をぎゅっと握りながら足を進めると、こっちを見ていた男が、わざわざ向かってやって来る。身に着けている服は、どれもハイブランド物で、持っている小ぶりのバックも、有名ブランド品なのがロゴでわかった。


「周防、ホントありがとな。おまえがいてくれて良かった」


 桃瀬の言ったセリフが片耳に入りながら、もう片方の耳は向かい合った男から告げられた、艶のあるバリトンボイスが忍び込むように入る。


「そんな寂しそうな顔して、泣かないで?」


 向かい合った男が切なげにほほ笑むと、音もなく俺の顔に手を伸ばし、右の目尻辺りを触ろうとした。


「やめっ!」


 迷うことなくカバンを放り出して、勢いよく右手を振りかぶり、向かい合った男を平手打ちしてやる。


「おい、周防? どうした、なにかあったのか?」


 カバンは落としたけどスマホは手放さず、そのままの状態をキープしていたので、電話の向こう側では、俺の身になにか起こったことが、雰囲気で伝わったのかもしれない。


 男は叩かれた頬を擦りながら苦笑いを浮かべ、じっとこちらを見つめた。


「おい周防、大丈夫なのか? 返事をしてくれ!」

「……大丈夫だ、ちょっとしたアクシデントだから。人の心配よりも、自分の心配をしろよ。ちゃんと寝ておけ!」


 慌しく低い声で告げ、プツッと通話を切り、こっちを見る男に改めて対峙する。ボサボサした髪型に、ちょっとサル顔っぽいトコは愛嬌があるような、ないような。


「お兄さん、綺麗な顔して、やること半端ないね」

「いきなり見知らぬ人物に触れられそうになったら、誰だって拒否るだろ。殴られなかっただけ、ありがたいと思え」


 苛立つ俺に、男はへらっとした笑みを浮かべ、肩をすくめる。そのあまりな態度に、顔を思いっきり引きつらせながら言ってやる。


「ほら、そこ邪魔だよ。どいてくれ」


 男の前から逃れるべく、放り出したカバンを手に取って、バシバシッと土埃をはらった。


「俺に強がって見せても、動揺してるのはバレバレだぜ。野郎からの電話で、泣きそうな顔してたじゃん」


(マジで面倒くさいな、コイツ――)


「お兄さん、聞きたいことがあってさ。そこにある周防小児科医院って、イイ感じ?」


 どこらへんをイイ感じだと言えばいいんだ? 今時のガキは、なにを考えているのか、さっぱりわからん。


「……知り合いの子どもがかかりたいのか?」

「いいや、俺がかかりたい」

「おまえなら、普通に内科に通える年齢だ。そっちにまわってくれ」


 診れないワケではないが、病気の種類によっては、見過ごしてしまう恐れがある。市販薬の用量が十五歳以上から大人と同じ薬量になるので、彼は内科に通える年齢だった。


 普段子どもを診慣れているから、病気を見過ごすかもしれないリスクを考えると、コイツは微妙――パッと見、元気そうにしてるヤツほど、大病を抱えていたりする。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?