庭に
役人が
村の家々
訪れて
庭に並べて
見せては渡す
=== ----- ===
村人たちは使っている器を、壊れると役場に持っていく。
気に入っている物が壊れた場合は、名前を伝えて取り置きに。
村の長老が気まぐれに『金継ぎ』をして、修繕。
ふらりと長老が届けてくれた日は、家の者みんなでお話のお相手をすることになる。
壊れた器を役場に出す時に、名前も伝える。
その名簿を頼りに、良い器が手に入ると手の空いた役人が家々を訪ね歩く。
庭に木の板で台を作り、器を並べて家人と暫らく話してから器を渡すのでした。