目次
ブックマーク
応援する
5
コメント
シェア
通報

必要最低限

「ちょっと金貸してくれない?」


「も…持ってないです!」


「本当かぁ?ちょっと飛んでみろよ」


「ハイ!」


チャリーンと響く音。


「持ってんじゃねぇか!」


「嫌ああああああ………」


と、こんなイメージでしょうか?

私カツアゲにあったことがないので解像度が低いんですよね。

まーこんなギャグマンガみたいなもんじゃないと思いますが、このギャグマンガ。ちょっと思うとこありません?


え?そうそう。金貸せ!って脅してくる奴が小銭で満足するはずないってことですねってそうじゃない!

私が言いたいのは「身軽ではない人間」だなと感じる部分です!


小銭って紙幣より重いですよね?

この社会は格差社会。いわゆるピラミッド型の社会構造になっているわけです!

そんな社会の上に行きたいというならやっぱ軽くないとだめですよね?


登山をするように、身に着けるものの重さを軽くすることが大事です。

すると脳内にある様々な要因がものを軽くするたびに少しずつ軽くなります。

デスク周りをきれいにするのも、デスクの上を軽くするともいえます。


最後に思考を軽くするということです。

脳内にある様々な感情や欲望などを整理し、必要ないものは消します。

そうして質量を経していき軽くしていきます。すると高くジャンプできたりより上に上りやすかったりします。


この現代社会において下に行けば下に行くほど上のものが多くなるので重圧は増えていきます。

逆に重さを軽くすれば軽くするほど、浮力のほうが大きくなって自然と上に運ばれて行きます。

皆さんはここでは【重さ】を考えていただきたいのです。


つまり!必要最低限のものだけ身に着け、必要最低限のものだけする。

するとより軽くより早くやるべきことができるわけです。


何かに挑戦するときは皆さんも身軽な状態で挑みましょう!

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?