◇ ◇ ◇
「おう……おう……うん、わかった。助かったで、気いつけて帰ってきーや。おおきに……よし」
「お、なんや?
NISのオフィス。通信機を机に置いたショウに、ナスビはその通話内容を聞いてみる。
「せや。断定とまではいかへんかったが、ホシノタウンからサルベージした情報と重ね合わせて十中八九、イニスア文明のタイムマシンらしい。ひひひ、そないなオーバーテクノロジーの塊、これからどこが引き取るかお偉いさん達が
悪そうな笑顔を作るショウに、ナスビは
「とりあえず、この前のレトリバーっちゅう船に連絡した方がええよな? 今の話やと例の女の子がそれに乗ってホシノタウンを脱出、そのしばらく後でこの前の傭兵さん達に拾われたってことやろ?」
ナスビは通信機を指さすが、ショウは頭をかいて困ったような顔をする。
「あ~……まあ一応は言っといた方がええかもしれんけどな、アイツら最近連絡取れへんねんや」
「え?」
「どこにおるかわからんし、通信もアドレス変わったんか捕まらへんねんなぁ。まあワイらがガチで調査したらわかるやろけど、そんなストーカーみたいなことするほどでもないかなって」
◇ ◇ ◇
「輸送地上艦
「ありがとう
「〝イニスアの囚人〟の
「ホントに助かるわ。
「かしこまりました。お気をつけて」
二人の目の前で格納庫の扉が開く。そこに立つアカトビをレイラは見上げた。
◇ ◇ ◇
草原の高台の上から遠方の町を見やる地上艦の集団。その船体からはリボルバー
「やっぱダサいっしょ。ユデンのセンスはガキすぎ」
そのさらに前方、金色のビッグスーツ、「ハオク」に乗るユデン・イオールはその言葉を笑い飛ばす。
「いいじゃねえか。ドラゴン! 銃! 二つとも強そうだしよ。せっかく人数も増えて悪のファミリーって感じがしてきたんだ。派手な旗が欲しいし必要だろ」
「チョイスが十歳児なのよ。アンタが十歳児の知能と
二人が話す後ろで緑色のビッグスーツ、「レギュラ」に乗るチネツ・マグが口を開いた。
「そろそろ時間だ。フリクもいいな?」
「おう早く行こうぜ、
その真上で翼を持った青いビッグスーツ、「ユト」に乗ったフリク・フシャが落ち着かない様子で下方の町を見下ろす。
金色のハオクが右手に持つ刀を高く掲げ、そのコックピットでユデンが高らかに叫ぶ。
「お楽しみの時間だ! 殺せ!
その
◇ ◇ ◇
「えぇ!? またイルタちゃんコールドスリープ入っちゃったの!?」
太陽の光が入らず、空の見えない庭。イニスアの囚人の一人、ナハブがコーヒー片手に驚きの声を上げる横で、赤髪で筋骨隆々《きんこつりゅうりゅう》の男、ルガルは
「なんでなんでぇ!? せっかく起きられたのに!」
「もう二十年寝てみるから強そうで面白そうな奴が出てきたら起こしてとか言ってたな」
「えぇ……てか当然のように俺達に起こしてもらうつもりなんだね……」
ルガルとナハブが話す隣では
「僕は構いませんよ。他の人よりずっと老化が遅いですから」
「じゃあスベンに頼んじゃお。でも紅一点がいなくなると
三人が話していると、フン、と鼻をならして長身の男性が暗闇から歩み出てくる。その銀髪のポニーテールの男――マドクは忌々《いまいま》しげに喋り出す。
「イルタがいないと思ったらそういうことか。毎度身勝手な」
「……マドクっていつもイルタちゃんのことゴリラゴリラって言ってるけど、その割にはイルタちゃんの話になるとすぐ
「そうだが」
コーヒーを口に含んだナハブはマドクの返しに思わずコーヒーを
「私より強い女だぞ? 味方に付ければ頼もしいことこの上ない! なのにアイツは私のコトなぞ興味も示さず――待て、シャマスもいないじゃないか。まさか」
「アイツなら最近は毎日〝門限〟ギリギリまで出かけとるぞい」
団子を
「
◇ ◇ ◇
KABOOOOOOM!!
「おーう、今日もやっとるなカブーム博士」
アキタタウンのカブーム博士の研究所の
「ゴロゴロ団がいなくなってすっかり平和さね」
「そんなことはないぞ!」
ボンが
「勇者である俺にはわかる。このアホみたいな晴れ空……これは嵐の前の静けさだ。いずれまたこの大陸は混乱の時へと突入する!」
「ボン、言うてお前も最近はワシのあげたジャーキー食って散歩して帰るだけやないか? てかジャーキーそんな食ってると体に悪いぞ」
「ちょっとしたバケーションってヤツだ。そう、今この時も力を
「アイツら?」
首を傾げる中年男性の前で、ボンはジャーキーを最後まで食べきる。
「アイツらだ。いずれわかる。そこら辺とかあの辺の命運がアイツらにかかっている。あの三人にな」
「……悪いもんでも食わせちまったかなぁ」
ボンは
◇ ◇ ◇
遠い遠い宇宙の向こう。
私たちの住む地球よりもっともっと大きな惑星マール。
大きな大きな大陸テエリク。
統治者であったケーワコグ共和国は倒れ、その大陸は混沌の大地と化した。
様々な人々が様々な
そんな世界を駆け抜けるある傭兵たちとある少女の物語はここで一段落。
物語の再開は、少女の
晴れ空の下、大陸の真ん中の辺りから――
(ブンドド! 第一部 終)
(ブンドド! 第二部へ続く)