目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第40話 通り悪魔

通り魔という言葉の語源となった

メチャクチャ質の悪い怪異を知ってますか?


その名は通り悪魔。


通り悪魔は

白い襦袢を身につけた"奇怪な老人、

あるいは無数の黒い甲冑姿の者達だと言われている。


江戸時代の随筆、世事百談や古今雑談思出草紙などによると

通り悪魔は心が浮つきボンヤリしている人間の前に姿を見せつけ、

心をかき乱しとり憑く。


通り悪魔に憑依された者は例外なく

錯乱し狂気に突き動かされて凶刃を振りかざし

無辜の人々を傷つけることになる。


≪≦4847b973c9562f5035bbb715daa5173b.JPG|C≧≫


この災いを避けるためには通り悪魔の

恐ろしい姿に動じず、心を鎮め、気をしっかり保つことが"

肝心だ。


通り悪魔と遭遇しても取り乱さない自信は

ありますか?


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?