〇愛されたいピエロ
まずはマクドナルドさんの話からさせていただきます。
マクドナルドさんは、愛されているけど、畏怖されている。
ずっとずっとそうだった。
そんなマクドナルドさんと対等に歩けてたり理解していたりフォローしていたりしていたのは、ずっとGBCのキングスターだったと私はマック視点から見ていました。
後は、同じ古株ボスのヴァンさんぐらいかなぁ。
だから、ミュージカルのことがあった時は、マックは楽しみながらもGBCのメンバーで一人でも限界が来たら、動こうと考えていて、動いた。
あの瞬間。
私は、マックの中で諦めと悲しみが一瞬見えたんだよね。
それを同じ宇宙人思考であるハンバーガーの存在でなんとかなったような感じはしたけど、マックさん視点としては、マックさんの思う家族じゃないと凄く感じたんだ。
だからね。
マックさんを愛していると真正面から言ってくれるパパとママ。
ちゃんとマックさんの無茶ぶりに何だかんだと答えてくれるパパとママ。
黒い仕事とわかっていながらおやすみボイスを残してくれるママ。
黒同士での抗争とわかって応援メッセージをくれるパパ。
お家を作ってくれて、マックの居場所を作ってくれて、おやすみを言ってくれて、可愛いと言ってくれて、甘えを受け止めてくれるパパとママ。
ずっとボスで、社長で、破天荒なマックさん。
そんなマックさんの甘えられる家と休める居場所が出来たのは、2人が出会ってから。
パパとママが一緒に笑い合って幸せな姿を見せてくれるから。
だからマックさんもいつものような破天荒な意地悪をして試しちゃうけど、そのたびに、マックさんの長い話をちゃんと飲み込んで聞いてくれるパパとママの存在は、マックさんにとってどれほど幸せな事だろうか。
だから家族の対話があるたびに、私は涙が止まりません。
マックを愛していると言ってくれて、ありがとうございます。
〇街の人気者、ママ
守るものがたくさんあるジョアンナさんにとって、知りたいことがある程度知ることの出来た1日になったのではないでしょうか。
あと、ストレートに気持ちを伝えていたでしょ。
なんとなくだけど、まい君は照れてたと思うんだよなぁ。
動揺が運転に出てたと思うんだよなぁw
段々と、ジョアンナさんの方が上手になってきていて、まい君の反応にも「ふーん……?」とお姉さんが出ているのめっちゃよき。
よりどりみどりさんも、ジョアンナさんの傍で働きたいと思っているみたいだし、また大切なものが増えちゃって大変だなぁとは思うけど、よりどりみどりさんが落ち着いて話してくれる時って、本当にお姉さん感があって、ジョアンナさんにとっての心の支えになってくれる人にもなると思うんだ。
後、私にとって、一番心に残っている言葉があるんです。
勿論、まい君に対しての想いの言葉もキュンキュンきたよ。
だけど、それよりも。
マクドナルドさんに負けないくらい街を楽しんでいる
その言葉、絶対マックさんにめっちゃ刺さったと思うの。
どれだけ嬉しい言葉でしょうか。
ジョアンナさんがハッキリと言い切ってくれたからこそ、嬉しかったと思うの。
街で生きろ
常にその言葉を言い続けるマックさんにとって、一番欲しい言葉をくれた唯一の女性ではないでしょうか。
もうね、個人的に一番嬉しかった言葉だったよ。
マックさんと対等なぐらい上手に楽しみ方を見つけているのってキングスターしかいないなぁって思ってたから。
だから、実際に周りを巻き込んで楽しんでいる姿を見ていて、笑っている姿を見て。
ああ、本当にマックさんのママはこの人だけだと思った。
これからのジョアンナさんが作る刺激的なストーリーが楽しみで仕方ありません。
〇女殺しのパパ
もうこれwww
パワーワードすぎて大好きwww
もうMVPでいいと思うなぁwww
でも、誰かが一緒にいないと好きとか大好きとか言えないんだよね。
2人だと恥ずかしいが先に出ちゃって、なーぜか誤魔化すのよね。
照れてるんだよね。
そっぽ向いて「別に俺がそうしたかっただけですけど~」風吹かせているんだよね。
特にジョアンナさんからストレートな言葉を貰う時、口ごもってるんだよねぇ。
で、かっこつけようとした時も、すんごい勢いでポンしてるんだよねぇ。
だけど、元々がホストだからか。人たらしだからか。
それで、人間関係を基本的に大事にしているからか。
本当に大切にしているものに関してはするすると言葉が出るんだよね。
ああ、魂が本当に良い人なんだな、て思ったよ。
ごめんね、ここは魂貫通しちゃった。
で、ね。
その人たらしがマックさんにささったのよね。
元のアイドル性とノリの良さが急な状況に対応できちゃうってのもポイントの一つ。
多分その男らしさは、ヴァンさんにも刺さったからヴァンさんは大川さんを通して探ったんだろうなと思ってる。
心配もあったんだろうけどさ。
マックさんを知るのはきっと難しい。
でも実は、白のままでいても。
とても近いとこに派手で目立つ、マックの理解者がいるのに気づいていない。
ここがまた、いいよね。
今の所、黒じゃないと見えないイメージが強いよね。
何故か必然的にギャングに囲まれちゃってるしねw
どっちに転んでも、マックさんの思い描く刺激的なストーリーを作り上げてくれそうだから、これからが楽しみすぎて仕方がない。
で、なんだかんだと、そこにMOZUが結構関わっているのが私はたまらなく好き。
人たらしの白龍となるか。
どこにも属さない黒鳥になるか。
あー、楽しみだなぁ。
今こそ舞台が整った感がするのは、きっと気のせいじゃないと思うんだ。