目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

色んな人の考え方

ズズがストグラに帰ってきてくれて嬉しいなぁ。

やっぱりキングスターがいるだけで白市民全体が盛り上がる感が凄くある。

イベントも皆のワクワクが凄く伝わる。

ズズ視点から見てると、たった2か月で街の移り変わりが本当に激しいなと改めて思わされた。

と共に、好きな人たちの視点を見て思ったことを綴ります。


〇抗争がなくなったことについて

今まで「自分側が不利になっていい抗争」をしていたんだとハッキリ明言したヴァンダーマーの言葉を聞いて、だからこそMOZUは負け戦が多かったのだと改めて思わされたな。

でも、だからこそ、強くなった。

その負けを乗り越えて残れた強い人が今、残っている。

乗り越えた人たちが古参として、今、残っている。

と、改めて感じたなぁ。

そして、その意思を理解し、MOZUとして生きることを選んでくれた人たち。

鳥の名を与えられた者たちが、忙しいボスのために、たくさんたくさん力をつけて、そして、街を楽しんでほしいな。

ノーリミの視点は見ていなかったけど…人数が多く個性や考え方、そして様々なイベントを控えている分。本当に大変だったんだなぁ、と感じた。

だから抗争をバラシたのはかなり英断だったと私は思っています。



〇まいジョア<2章>

どっちもフラれたと発言していることについて。

ジョアンナさんが混乱しかないのは仕方がない。

誰かに相談したくなる気持ちも仕方がない。

だってジョアンナは別れたくないって気持ちを伝えてたし一緒に居たいって気持ちはあるって言ってた。

「別れる」という言葉を先に出したのは間違いなくまい君でした。

その後にジョアンナしか興味ないと言った。

大変ずるい行為をしていました。

そして彼は、「楽しかった」と告げて『付き合っていたことを過去』として誘導しました。

私はその言語誘導を忘れていないし、その後久しぶりに会ったらギクシャクするだろなって笑い合って色々と互いに気持ちを誤魔化し合っていたのも覚えている。


そんなまい君が「別れました!!」と「フラれた!!」と発言する考えは、ハッキリ言ってただ視野が狭いだけです。

よりどりみどりさんが正論パンチをジョアンナさんに言ってたけど、そうなんだよね。視野が狭すぎて、守り方を知らなくて、街の事を知らなさすぎて。


<<ジャックスに対してここなちゃんが『第3の選択肢』を見つけたように、選択肢を見つけることが出来なかった>>


結論、これだと思う。

だから、まだまだこれからなんだよね。

ジョアンナさんが一旦忘れている間に。

まい君が黒の視点を見ることで白と黒の付き合い方のバランスを見つけなければいけない。

天草君以上に。


もっと正論パンチをすると、ヴァンさんの視点を知らないと難しい。

もしかしたら堕夜君もヒントになるかもしれないね。あとじょばかな。

改君やのすけ君もヒントになると思う。

でもその視点を知るには、天草君から離れないといけない。

2人でボスをするからこそ自立しなきゃいけない。


犯罪を知っているまるちゃん。

黙々と待ち続け冷静に待っていたばなな君。

黒のほぼ全てを知る天草君。


3人から離れて行動しないと、きっと見えない。

探そうとしないと見えない。

マックさんの視点なんてもっと見えない。


孤独にならないと見えない視点なんだよ。

孤独になって、1人で動くことのしんどさと辛さと楽しさ、全部を知らないといけない。

その一番のヒントだったズズを見なかったから、1人で探すしかない。

きつい孤独として動かないと、まい君は一生ジョアンナを迎えに行けないと思うし、迎えに行けないなら私はそれまでだと思う。


息子がきっと引っ張ってくれるだろうけど、ね。

皆まい君を持ち上げすぎだなってのが正直な感想。

まい君は、今、一番NG選択肢を選び続けているバッドエンドに片足突っ込んでいるダメ男だよ。

そうならないように動いた皆の努力を無駄にした男なんだ。

魂がRPを上手くできない故の選択だろうから、ここからどれだけRPを成長してくれるか、だね。


さて。

マックさんが言ったように。


”間に合うかな?”

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?