ラーテルVSMOZUの抗争は、MOZUが圧倒的火力でぶつかるわけではなく、人数をラーテルに合わせ、かつ火力ではなく経験値と成長重視でヴァンさんがチームを組ませていっている所が、成長をし続けるためのMOZUらしい美しさを感じました。
結果的にはラーテルが勝利ではあったものの、ラーテル側が「悔しい」の言葉が出るように、最強火力の1戦目に勝てなかった。でも、その後のメンバーも決して弱いわけではない。そのことから、本当にフェアプレイでやってラーテルは勝てたと思ってほしい、誇りに思ってほしいが本音です。
そしてMOZUリスナーとしては!!
全然負けとは思わないし、ギャングとしての美学、MOZUという古参ギャングの圧というか存在感を圧倒的に見せた、物凄く平等な抗争を見せてくれたことにスタンディングオベレーションです。
後個人的に、堕夜君参戦の試合は勝っていたので推しは強い、と改めて思えてニコニコです。
そんな素敵な抗争の余韻に浸った後。
ヴァンさんが話したイベントの件について。
ギャングとして、ボスとして。
納得の話でした。
遺恨のある組織、人間についても同じく。
この、人と人との間を空けなければならない空気感がかなり難しい街で。
きっぱりとメンバーに言い切ったボスは、やはり唯一無二のボス、ヴァンダーマーという男だなと感じました。
そのほかの話は、情報量過多で私は一旦爆発しましたw
また整理がついたらまとめたいな……
最近色々起こりすぎて、目が足りないですね!