目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

冒険者と受付嬢(中編)

「この三日で、随分と慣れたようですね」


 十数分にも及ぶ重厚な静寂と重圧な沈黙を経て。今ようやっと、この部屋に音が────人の声が響き渡った。


 突如、不意打ち気味にクラハが喋ったことで。ラグナは驚き面食らってしまった。


 しかし、最初に口を開いたのがクラハだったことに────否、クラハがその口を開き、言葉を発してくれたこと自体に対して。その実、とても安堵してもいた。


 ──クラハが喋った……!


 状況の変化。事態の進展。それをどれ程、ラグナが切望していたか。自らの手でどうにかすることもできず、時間もただ過ぎるだけで何も解決してはくれないと。つい先程まで半ば諦めていただけに、気が抜け否応なく脱力してしまうような安心感が。どっと、ラグナにのしかかってくる。


「ぁ……え、な、慣れた……って?」


 なので簡単な受け答えをするにも手間を要し。しかもその上今の今まで黙っていたのはラグナも同じで。故に今すぐ喋るのはおろか返事をするのもままならなかった。


 ……なかったのだが、それでも。クラハが喋ってくれた。クラハがこちらに話しかけてくれた。


 その僥倖、この機会チャンスを。ラグナはみすみす逃す訳にはいかなかった。いや、逃したくなかったのだ。


 故にだからこそ。ラグナはその一心で、どうにかこうにか。引き攣りそうになりながらも、無理矢理に震わせた喉の奥から絞り出した返事が、それだった。


 我ながら情けない、あんまりにもあんまりな返事だということは重々承知していた。もう少し言い方というものがあるのではないかと、ラグナとてわかっていた。


 だが、何も言えないよりかはマシであると。無言になってしまうよりかは、ずっとずっとまだマシであると。ラグナはそう思ったのである。


 すると数秒の間を置いてから、再度クラハが口を開いた。


「受付嬢としての仕事に、です」


 淡々とそうとだけ、クラハはラグナに告げる。確かに、それはそうだった。


 ラグナが受付嬢として働き始めて、はや三日。だが、そのたった三日で、ラグナは────


 最初こそ、ラグナも不安で仕方がなかった。『大翼の不死鳥フェニシオン』に所属する冒険者ランカーである自分が。しかも元々男だったこの自分が。


 何の脈絡もなく突然に『大翼の不死鳥』の受付嬢となって。いきなり、そうなってしまって。


 他の、それも自分がまだ《SS》ランクになる前の。そんな昔からの付き合いがある冒険者たちと。今度は受付嬢として接する────ラグナにとってそれが一体、どれだけ空恐ろしいことだったか。


 こんな受付嬢じぶんを彼らはどう見るのだろう。どう言うのだろう。どう思うのだろう。


 こんな受付嬢を彼らは快く受け入れてくれるのだろうか。こちらの立場が変わっていても、以前と変わらずに接してくれるのだろうか────という、心配と不安に。


 ラグナは駆られて、押し潰されそうになって──────────











『あなたは……違う……ッ』











 ──────────しかし。その矢先の出来事によって、ラグナのそれらは一切合切纏めて、木っ端微塵に吹き飛んだ。


 今ならわかる。もう認める。認める他にない。自分はただ、逃げたかった。


 目を逸らし、顔を背けて。拒絶された記憶を、ラグナは拒絶したかった。


 投げて。放って。捨てて。避けて────そうしたいが為に。


 要領良く効率的に。受付嬢の仕事を学び、倣い、覚えていった。


 何も知らない者が側から見ただけでは、そういう風にしか映らなかった。そのはずである。


 だが、そうではない。確かにラグナは要領良く効率的に学び、倣い、覚えた。それは紛れもない事実だ。


 けれどそれはあくまでも────逃げたかったからである。


 一時でも、一瞬であっても。瞬きにも満たない、ごく僅かな短い間だとしても。


 それでも。どうしても、ラグナは逃げたかったのだ。


『あなたは……違う……ッ』


 その記憶ことばから、逃げ出したかっただけなのだ。


 ……いや、足りない。逃げるだけで留められない。それだけで済ませることなど、できやしない。


 逃げるだけでなく、もう。いや、いっそのことならば、そもそも──────────


「……は、はは。そ、そうか?そういうの、俺……自分じゃよくわかんねえ、な」


 ──────────と、そこで無理矢理に自らの思考を打ち切って。そう、ラグナはクラハに返すのだった。自分でもどうかと思う返事であることは承知の上の、覚悟の上で。


 だからこそ。間髪入れずに、ラグナはクラハへこう続けた。


「で、でも、な?意外と評判は悪くないっつうか、『大翼の不死鳥フェニシオン』の皆は良いって、受け入れてくれて。受付嬢の仕事も俺が思ってた程、そんな難しくなかったし。それにその……こ、この格好だって。えと、な、慣れちまえば平気っていうか、なんていうか?……あ、あれ?俺何言ってんだろなー……?」


 言っているその途中で、自分でもどうかと思う返事がさらに拗れ。その所為で余計に意味がわからないものとなっているばかりか、もはや何を言いたいのかすら不明となりかけていることを自覚し。堪らず、ラグナは自らそれを指摘してしまう。


 要領を得ないラグナの言葉に。しかし、クラハはその顔を険しくさせることもなければ、眉を顰めることもせず────




「……────……──────」




 ────と、何か呟いた。だがそれは非常に小さな声量で、とてもではないがラグナが聞き取れるような代物ではなかった。


 ──え……?クラハ、今なんて……?


 だがしかし、そんなクラハの些細な一挙手一投足の全てすら今は見過ごせず、否応にも気にしてしまうようになっているラグナが。それを無反応で片付けることなど、絶対にできず。


 故にだからこそ、そうして引っかかり、奇妙に思って。そして恐れ多くも、けれど聞かないよりかはまだずっといいと。


 ラグナが訊ねようと口を開く────その寸前で。


「これでいいと、そうは思いませんか」


 まるでそれを遮り邪魔でもするかのように、不意にクラハがそう言った。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?