目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第79話 楽しい一人呑み

 二日ぶりに一人呑みであるな。


 夕暮れの川崎の街は風情があるんだよなあ。

 ゴリラ達を引きつれて街を練り歩く。

 裏通りの飲食店からお料理の良い匂いがして良いね。

 焼き鳥が良いかなあ、海鮮かなあ、インド料理でコロナビールって手もあるね。


 うろうろ、うろうろ。


 結局色々と見た後で、いつもの小料理屋に入ってしまうんだよねえ。

 なんでだろうか。


「あら、ヒデオさんいらっしゃい」

「あい、今日も来たよー」


 やっぱり昭和テイストな女将が心地よいからだろうか。

 と言っても、彼女はそんなに歳を取ってなさそうなので、昭和生まれでは無さそうだね。

 いや、俺も昭和生まれじゃないけどね。


「瓶ビールと、あと、そうだなあ、焼き鳥の盛り合わせをください」

「はい、ちょっと待ってね」


 よく冷えた瓶ビールと、コップ、あと突き出しは枝豆だった。

 わりと好きなんだよね、枝豆。

 ついついポリポリ食べちゃう。


 まだ、早い時間だから、お客さんの入りはほどほどだね。

 とりあえず、ビールをコップに注いで、ゴクゴクと呑む。

 あーー、やっぱビールは良いねえ。

 美味しいよ。


 ちびちび飲みながら枝豆をポリポリ食べる。

 人がワイワイと喋っていてざわついた良い雰囲気だね。


 焼きたての焼き鳥が五本、お皿にのってやってきた。

 ちょっとした味噌タレが付いているね。


「あ、ありがとう」

「明日はライブですね、警備頑張ってくださいね」

「あはは、まあ、頑張るのはアイドルの子達だからね」


 あちあちっ。

 皮の焼き鳥をくわえて唇が焼けたね。

 冷たいビールでくいっと冷ます。

 うんうん、美味しい焼き鳥だね。


 ここのお店は女将も料理をするけど、なんだか若い板さんがいて、焼き鳥とかは彼が焼いてるっぽい。

 なかなか腕が立つ人だね。


「ナスの揚げ浸しと、モツ煮を下さい」

「はい、おまちください」


 ああ、枝豆美味い、焼き鳥美味い。

 特にレバーが美味しいね。


 しばらくするとナスの揚げ浸しとモツ煮が来た。


 ぱくり。

 うーん、やっぱりこの店の料理は口にあうね。

 やっぱりお店によって塩っぱかったり、変な調味料使ったりして、ぴったり来るお店ってなかなかないんだけど、ここは何を食べても美味しいね。


 ビールをもう一本貰って、さらに呑む。

 だんだんと酔いが回ってくるのも良いんだよね。

 あんまり悪酔いしないようにしてるけどね。


 ぐびぐび、ごくごく。


 がらりとドアが開いて赤坂さんが入って来た。

 なんぞ?

 赤坂さんは何も言わずに俺の隣に座った。


「外、半グレが集まってるぜ」

「げげっ」

「迷宮内なら十八人までだが、百人ぐらい集めてんな、あいつら」


 俺は女将にコップを貰い、赤坂さんに注いだ。


「袋にするつもりですかね」

「そうだろうなあ、どうする、ゴリラでぶっとばすか? 警察を動かしてもいいぞ。あ、女将、ホッケをくれ」

「はい、おまちくださいね」


 そうかー、迷宮以外なら、半グレは山のように集められるんだなあ。


「まあ、まずは呑んでからですね」

「呑んでからだな」

「モツ煮美味いですよ」

「ありがとうな」


 というか、昼夜と赤坂さんと一緒だな。

 気があるのか、このお姉さんは。

 と、思ったがまあ、国家の仕事だからなあ。


「女将、アスパラ揚げくれ」

「はいはい」


 なんか一人呑みじゃ無くなったけど、赤坂さんはそんなに気を使ったり使われたりするタイプではないから楽で良いね。


 さて、外で集まっている愚連隊だが……。

 どうしようかな。

 警察に任せるのが一番楽だけどね。


 赤坂さんの携帯が鳴った。


「赤坂、ああ、配置終わったか、了解、こっちはそろそろ呑み終わりだ」


 鮫島さんからかな。

 凄腕『射手アーチャー』の人だから、高所に陣取ったのかもしれないな。


 赤坂さんと二人で色々呑み喰いした。

 彼女と一緒だと、フライドポテトとか、フライドチキンとか、あまり頼まない物が出て楽しいね。


「さて、いくか、ヒデオ」

「行きますか」


 俺達は勘定をしてお店を出た。

 なんだか割り勘にしてくれて悪いなあ。


「一応公務員だからな、うるせえんだ色々」

「赤坂さんも気にするんですねえ」

「ほっとけっ」


 喋りながら歩いていくと、ゾロゾロゾロゾロゾロと、半グレ達が姿も隠さずに尾行してきたな。

 わあ、数が多い、二百人ぐらい居るかな?


「お、おいっ! ヒデオ!! おめっ、おめえっ!! わび、わび入れろやっ!! ど、土下座だ土下座」

「二百人ぐらいで、勝てると踏んだの?」

「ば、ばっかてめえ、てめえ、お前の彼女まわすぞっ、オラっ!!」


 赤坂さんは嫌な顔をしてフーセンガムをプウと膨らませた。


「彼女じゃあねえよ、『チャーミーハニー』の赤坂だ、とっとと解散しろ、ぶっころすぞ」

「ちゃ、チャーミー!! 国家の犬!!」

「鮫島が高い所でおまえら狙い中だ、『【必中】の鮫島』だ、知ってるだろ」

「ふざけ、ふざけっ!! お、おまえおまえおまえ、ヒデオがそこまで卑怯な手を使うなら、こいつら連れてリーディングプロモーションに押し掛けてやんよ、それでも良いのかっ!! ああっ!!」


 こいつはさっき迷宮に居た半グレのリーダー格だな。

 他の二百人だが、なんだかヘラヘラしていて、本気っぽくないな。


「ゴリ太郎、吊せ」

「ぎゃああああああっ!!」


 背後に回ったゴリ太郎が半グレのリーダーを捕まえて持ち上げた。


「あれだ、傷害まではもみ消してやんよ、ヒデオ」

「そういう事、言うのはどうかと」


 本当に酷い『チャーミーハニー』の一人ですねえ。


 半グレリーダーを吊した。


「さて、次に偉い人は?」

「え、あ? い、いやその、土下座してくれないの、ヒデオさん」

「No.2?」


 周りの半グレに聞いて見ると、みなうんうんとうなずいた。


「吊せ、ゴリ次郎」

「ぎゃああああっ!! 助けて助けてっ!!」


 そのままNo.2君をゴリ太郎に渡して、ゴリ太郎は両手でぶらーんと二人を吊した。


「No.3は?」


 それとおぼしき半グレ仲間は悲鳴を上げて全速力で逃げていった。


「面白がってないで、帰りなさいよ、あんたたち」

「そ、そうするっす、だから吊すのは勘弁してください」

「す、すいませんでしたヒデオさん、呑んでてみんな気が大きくなっちまって」


 リーダーとNo.2を残して半グレ達は小走りで解散していった。


「こいつらはどうしますか、赤坂さん」

「あ、石橋が来た、あいつに渡してくれ」


 『チャーミーハニー』の石橋さんが婦警の格好で警官隊を連れてやってきた。


 半グレリーダーとNo.2は吊されながらベソをかいていた。

 本当にもう、こういう人達は、その場の空気で動くんだから。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?