目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第二十八話  取引

 俺たち3人は建物の裏口から外へ出て、仙丹房がある裏庭へと向かった。


 裏庭に出るなり、俺は地面に生えていた植物を見回す。


 さすが薬屋の裏庭だ。


 柵などがないため一見すると雑草と勘違いしてしまいそうだが、よく見ると裏庭に生えているのは薬草ばかりである。


 根気よく雑草を抜いて1つ1つ植えていったのだろう。


 まあ、それはともかく。


 例の仙丹房は裏庭の奥にぽつんと建っていた。


 名前こそ仙丹房と立派だったが、建物自体はあばら家に毛が生えた程度だ。


 俺はそんな仙丹房全体を食い入るように見る。


 件の相手の姿はどこにも確認できない。


 てっきり建物の入り口の近くにいると思ったが、玄関の扉が開けっ放しなところを見ると、どうやら仙丹房の中に居座っているようだ。


 などと考えていると、春花が「なあ、兄さん」と声を掛けてくる。


「うちの仙丹房を占拠しているのが妖魔やないってホンマなんか?」


「私もそれが気になった。本当にあそこにいるのは妖魔ではなく、仙獣という特別な獣なの?」


 俺は2人の問いに対して「ほぼ間違いない」と答えた。


 こうして一定の距離まで近づくとよく分かる。


 仙獣が放つ独特の気が、仙丹房の中から大気を伝って感じられたからだ。


 おそらく何十年か何百年か前に、神仙界から仙人たちとともにやってきた仙獣たちの中の1体なのだろう。


 何かしらの理由があって仙人の元を離れるか逃げ出すかして、そのまま人間界に留まることを余儀なくされた仙獣は多くもないが少なくもない。


 実際に華秦国の人々に伝説上の聖獣として広く知られている、麒麟や応龍などと呼ばれている存在もそうだった。


 元々は神仙界に生息している高位の仙獣たちであり、はるか昔に仙人たちの乗り物としてこの人間界にやってきたのだ。


 では仙丹房に居座っている仙獣は、麒麟や応龍などと同等の力を有する高位の仙獣なのか?


 答えは否だ。


 明確に感じ取れた精気の濃度からして、仙獣としての力の格は中の下ほど。


 それでも第1級の道士が太刀打ちできないのは当然だった。


 力の格が中を超える仙獣を人間が相手にするには、それこそ〈宝貝〉を現出できるほどの〈精気練武〉を使いこなせないことには話にならない。


 ただし、それは確固たる理由があって仙獣と闘う場合だ。


 そして相手が妖魔ではなく仙獣だと分かった以上、もう俺たちがここにいる理由が無くなってしまった。


 俺たちの目的は、魔王と呼ばれるほどの妖魔を倒すことなのだから。


「ねえ、龍信……これって私たちがここにいる理由がもうないわよね? だって、あそこにいるのは魔王じゃなくて獣なんでしょう?」


「ああ、それは間違いない。少なくともアリシアが探している魔王じゃないのは確かだ」


 そんな俺たちの会話を聞いて春花は、「なあ、さっきから言うとる魔王って何や?」と訊いてきた。


 聞き慣れない単語に興味をそそられたのだろう。


「実はね……」


 と、アリシアは春花に魔王に関する事情も話し始めた。


 先ほども俺たちの旅の事情は話していたのだが、ある妖魔を倒すということしか伝えてなく、西方の魔王に関することは省いていたのだ。


「そんな凶悪な化け物がこの国に来ているやなんて一大事やないか……せやけど、あんたらは何の手がかりも無しに東安へ行こうとしているんか?」


「仕方ないだろ。それだけ情報がほとんどないんだ。どうやらアリシアが言うには、その魔王は人間に憑依して悪事を働くらしいからな。よほど凶悪な事件を起こさないと手がかりが掴めない」


 そうである。


 アリシアの話によれば、西方では魔王というと人間に憑依して悪逆非道の限りを尽くす妖魔のことを指すらしい。


 現にアリシアが最初に魔王と相対したとき、魔王は小国の国王に憑依して残虐極まりない行為をしていたというのだ。


 そのため他国にも魔王が憑依した国王の悪評が広まり、アリシアがいた国が率先して魔王を討つべく立ち上がったという。


「だから、俺たちはせめて東安に行けば何か情報が掴めると――」


 思ったんだ、と俺が言葉を続けようとしたときだ。


「ちょい待てよ。何かそれらしい話を聞いたことがあるで」


 と、春花がぽつりと呟いた。


「さっきも話した大口のお客はんと以前に世間話をしとったとき、確か東安のある場所で異常に血生臭い事件ばかり起こると言うとったような……」


「そ、その話をもっと詳しく教えて――っていうか、そのお客さんって誰なの?」


 話に真っ先に食いついたのはアリシアだ。


「あほか。薬士が自分のお客はんの情報なんて教えられるわけないやろ。それにただでさえ仙丹房が使えんから、そのお客はんに卸す薬が作れんのや。なのに個人情報だけを他人に教えたら、そのお客はんに顔向けできんわ」


「なあ、春花。そのことなんだが……」


 一拍の間を置いたあと、俺は春花にある取引を持ち掛けた。


「仙丹房にいる仙獣を何とかする代わりに、その客のことを俺たちに教えてくれるっていうのはどうだ?」


 俺はたたみ掛けるように言った。


「俺たちは魔王に関連するような情報が欲しい。春花は仙丹房にいる仙獣を何とかしたい。そして魔王の情報を持っているかもしれない、その客が求めている薬は仙丹房でないと作れない……どうだ? 全員の希望を叶える手段は1つだろ?」


 う~ん、と春花は複雑な顔で唸った。


 色々なことを頭の中で天秤に掛けていると見える。


「ホンマに仙丹房にいるヤツを何とかしてくれるんか?」


「ああ、それは任せろ。必ず何とかする」


 やがて春花は「しゃあない」と観念したように首を縦に振った。


「ただし、そのお客はんにはうちから聞いたなんて言わんといてくれや。それが絶対条件やで?」


「もちろんだ。アリシアもそれでいいよな?」


「ええ、絶対に春花から聞いたなんて言わないわ」


 これで話がまとまった。


 そして仙獣と闘う確固たる理由ができると、俺は勝手に〈無銘剣〉と呼んでいた剣に視線を落とす。


 ちょうどいい好機だ。


 久しぶりにこの武器の本当の力を試してみるか。


 意を決した俺は、次に春花とアリシアに顔を向けた。


「そうと決まったら2人は建物の中に入っていてくれ」


 俺は2人に対して堂々と言い放つ。


「仙獣の相手は俺1人でやる」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?