しかも明日は、大事な会議がある。
こういう時に限って、人というのは眠れないものだ。
いや、きっと今日、聖修に出会わなければ眠れたのかもしれない。そして今ごろは、夢の中だったのだろう。
今日、何度目かのため息を漏らす俺。
時計に視線を向けると、すでに午前二時を回っていた。今日の俺は、一体どれだけベッドの上でゴロゴロしているのだろうか。確か、ベッドに入ったのは零時を少し過ぎた頃だった気がする。
しかも明日は六時には起きて、仕事に行かなければならないのに、未だに眠気が襲ってくる気配すらない。
このままでは、目の下にクマをつくったまま出勤することになるかもしれない。もちろんそれは多少大げさな表現かもしれないが、本当に一睡もできなければ、そんな状態で出社する羽目になるのは十分にあり得る話だ。
とりあえず瞼だけでも閉じてみるが、それが今の俺には逆効果だったらしい。
瞼の裏に見えるのは、あの聖修だった。さっき会ったばかりの聖修の姿が、完全に俺の脳裏に焼きついてしまっているということなのだろう。だって、普通ならこんなこと、そうそう起こらないはずだから。
「うぉおお……寝れない……」
もう、今日あったことは考えないようにしないと、本当に眠れない気がしてきた。
これが十代のころなら、徹夜だって平気だったのかもしれない。でも二十代半ばにもなると、本当に徹夜はきつくなる。しかも明日は仕事がある。だから絶対に寝ないと、仕事に支障が出るに決まっている。
俺は、普通のサラリーマンとして何年も働いてきた。二十代半ばともなれば、仕事にも慣れてきた頃だし、今まで大きな失敗もしていない。遅刻も、欠勤も、一度もない。
本当に、今までずっと平凡な日常を生きてきた。ただ、それだけの人生。だからこそ、これからも何も起こらず、穏やかに過ごしていければと思っていた。
だから──そんな俺が、隣に聖修が引っ越してきただけで、こんなにも動揺してしまっている。
そうして、いろいろ考えているうちに──ようやく眠りにつけたのは、朝方だった。
空がゆっくりと明るくなり、小鳥のさえずりが聞こえてくる。
……瞼の裏に光が射し、耳には小鳥の囀りが……。
だが、その直後、目覚まし時計の音が部屋中に鳴り響いた。
正直、一睡もできていなかった……ということだろう。
このままでは、本当に仕事でミスをしてしまいそうだ。いや、下手をすれば、仕事中に居眠りしてしまうかもしれない。だからこそ、睡眠って本当に大事なのだ。
──だが、今日という日は、どうしても欠勤するわけにはいかなかった。大事な会議があるからだ。
俺はそう思いながらも、結局眠気に勝てず、その後の記憶は完全に途切れていた。
本当に、人間って「起きなきゃ」と思う時に限って、どうして眠ってしまうのだろうか。まさに今の俺が、その状態だった。
さっきまで聖修のことを考えすぎて眠れなかったはずなのに、目覚ましが鳴ってから急に眠気が襲ってきて、そのまま落ちるように寝てしまった。たとえ、今日という日に大事な仕事があったとしても──。