目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

すすきのアウトサイドパーク04

 白いスーツが歩いてくる。


 これまでにない冷気ををまとって、黒とは反対の暗闇とは対象的な白いスーツで颯爽と、格好いい意味のクールで現れた。


 それにしてもよく目立つ。汚せないな、あれじゃ。一発ぐらいしか殴るつもりがないのだろう。


 王子様のような姿で堂々と現れ、物語の主人公である俺から主人公を奪い取って我が物とした。独り占めである。部下を引き連れた彼に対し、相手に勝ち目はない。どれだけ強い半グレ組織だとしても、拳銃を持っていても太刀打ちできないだろう。なんと言っても俺の大親友だからな。


「おい! おまえ! こっちに来るんじゃねえ!」


「ほう」


「誰だ! お前は!」


「雁来成哉。リーダーだ」


「か、雁来成哉……!! あのグループのトップか。ちくしょう、なんでお前が、お前なんかが、こんなところに……!」


「理由は二つ。一つは貴様らのメンバーが俺の仲間に手を出そうとしたからだ。足が速いやつでな。意趣返しに特定したところまでは褒めてやるが、相手が悪かった。さっきそこに転がしたとおり、返り討ちだ。安心しろ、まだ生きてる。もう一つは俺の親友を傷つけたことだ。金属バットで殴ったのか? 可哀想に。脳しんとうだぞ、あれは。以上、仲間への忠義と、その無礼に対する報復を行うためにここに来た」


 途端。成哉は瞬間移動した。俺はこの男のことを人間だと思っていたんだけど、その速さは人間業ではなかった。一瞬で間を詰め、そして鮮やかに無駄のないアッパーカット。


 撃ちあげた。


 一撃で相手の意識は奪われたのだった。やはり一発しか殴らなかったな。対象が崩れるのを見届け、勝利の笑みを浮かべて悠然と俺の方へと歩いてきた。


 これもまた創成川リバーサイドボーイズ、ガールズの間で語られ、伝説のひとつとして数えられたことは言うまでもない。何個伝説あるんだよ。


「大丈夫か、茨戸創」


「ああ、助かったよ。雁来成哉」


 二人はわざと互いの名前をフルで呼び、握手で俺を引き上げた。俺はそれを親友としての仲を確認するためだと思っていたのだけど、成哉は「なに殴られてるんだ。余計な手間を取らせるな」の意味だった。えぇ。


 成哉は満足すると、残りのメンバーに声をかけた。


「おい、おまえら。そこの男を運べ。南区の山の中にでも全裸で転がしておけ」


 ボーイズたちは命令通り男を担いで車に運び、俺と成哉は別の車に乗り込んだ。


「家か? 病院か?」


「一応いつもの病院で。もう、若くないからな」


「出せ」


 行きつけじゃないけど、事情を理解している闇病院みたいなところがある。どの世界も考えること、手配すべきものは変わらない。需要があれば作られる。


 こうしてテレビの報道を賑わせたひったくり犯は組織の崩壊と共にふたりとも捕まり、さらに組織的犯罪集団が捕まったと報じられた。窃盗、恐喝、特殊詐欺、銃砲刀剣類所持等取締法違反、つまり拳銃持っていた違反などで全員まとめて捕まった。ちなみにあの部長は山ではなく交番の前に全裸で転がされた。所持品は全部ばらまかれて。


 また同じような犯罪活動をする組織が生まれたり現れたりしてそれをこの街で始めようものなら、今度こそリーダーが息の根を止めるだろう。この街を牛耳るってのは、支配するグループってのはそれだけ影響力があるってことなんだけど、それだけに運用にはカリスマ性が求められる。まあ、会うたびにその強さに納得して感心するんだけどね。



 ※ ※ ※



「やあ、おやっさん。元気?」


「よお、情報屋。俺はいつでも元気だよ。お前それより頭、怪我したのか?」


「ああ、大袈裟なんだよなこれ。まあ、ちょっとやんちゃしてね」


「あまり無茶するなよ」


「分かってる」


「それより、この間のは助かった。おかげでひったくりの犯人を捕まえることができた。交番の前に転がっていたのも、どうせお前たちの仕業なんだろ。ありがとうな」


「何もしていないよ。何かしていたことがバレるとおやっさんに怒られちまう」


「俺で良ければいつでも叱ってやるぞ」


「それはありがたい」


 大人になると、確かに誰かに叱られることが少なくなる。そういう意味では怒ってくれる人がいるというのはありがたいことだ。


「報告は以上です。じゃあ、俺はもう行くよ」


「そうか。あまり無茶するなよ」


「さっきも聞いたよ、それ。じゃあな」



 俺の立場じゃあ、今日にでもすぐトラブルを手に入れるだろうよ。またおやっさんに会いにきて色々と怒られる事にするよ。そうだな、その時は成哉も一緒に怒ってもらえばいい。あいつこそ怒られたこと無いだろ。その時一緒に温度計を持っていこう。さて、怒られた時の成哉は何度になるかな。そんな妄想を今から楽しみに、次のトラブルを待つことにするぜ。





この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?