週明けの月曜日。藍良は教室の自席に座り、ぼんやりと窓の外を眺めていた。今日も雲ひとつない快晴。とはいえ、藍良の心はどこまでも重たかった。
先週末に知った、竜崎の訃報。通夜と告別式に参加して以来、胸の奥にずっと靄がかかったようになっていたのだ。そのせいか、藍良は勉強にもまるで身が入らなくなっていた。
ガラッ。
教室のドアが開き、担任の犬飼が入ってくる。犬飼はドアを見やり、誰かに向かって教室内に入るよう促す。その様子に、教室の空気が一瞬ざわめいた。そして、静かに足音を響かせながら、その青年はゆっくりと姿を現した。
艶のある黒髪が、教室の窓から吹き抜ける風にそっと揺れる。シャツの襟元まできっちり留めた制服姿は、誰が見ても優等生そのものだ。青年の肌は驚くほど白く、瞳は切れ長。その佇まいには、静かな美しさが漂っている。
「
そう言うと、千景はゆっくりと細い目を見開いた。
その瞬間、藍良の心臓が思いがけず跳ねた。千景は迷うことなく、真っ直ぐ藍良を見つめていたのだ。
藍良はその視線を受けながら、言いようのない違和感に包まれていた。千景の眼差しが、まるで自分のことを最初から知っていたかのように感じられたのだ。藍良は思わず目を泳がせ、記憶を探る。
だが、千景はふっと視線を逸らし、柔らかな微笑みを携えながら、クラス全体にお辞儀をした。そのとき、藍良の後ろの席から咲がヒソヒソと言葉を掛ける。
「ねえ。あの白月くん、ちょっと格好よくない?」
「はあ?」
唐突すぎる言葉に、藍良は思わず目を丸くした。咲はアイドルにも恋バナにもさほど興味がないタイプ。しかも、今はちゃんと彼氏もいる。そんな咲が男の人を褒めることが、藍良には意外だったのだ。
「何言ってんの?あんた彼氏いるじゃん」
わざとらしく甘ったるい声を出す咲に、藍良は思わずため息をついた。呆れながらも周囲に目を向けて、藍良は、さらに驚いた。
教室中の視線が、千景に集まっていたのだ。男女問わず。誰もが、まるで芸能人でも見るかのような目つきで、彼を見ている。
目を輝かせる人。
こっそりスマホを構える人。
笑顔のまま頬を染める人。
──これは一体……何事!?
千景を見てから、藍良の胸の奥はざわめき、不穏な感覚が広がるばかりだった。だが、そんな藍良とは裏腹に、千景は転校初日早々に「イケメン枠」に位置付けられ、あっという間にクラスの注目の的となったのだった。
☽ ☽ ☽
それから三日後。藍良たち学校の生徒は、体育着に着替え、校庭に集まっていた。
今日は体育祭。天候に恵まれ、グラウンドは歓声に包まれていた。毎年恒例の行事だが、藍良にとってはどうにも気が重いイベントだ。
理由は単純、運動が苦手だから。そんな藍良が出場したのは障害物競争のみ。結果は、五人中の堂々最下位だった。というのも、走っている最中情けないことに足が
──それでも頑張ってゴールしたし。ダサかったけど、走り切ったことに意味がある…。
藍良は赤面しながら自分をそう慰め、日陰で水を飲む。次の種目は二百メートル走。親友の咲が出場する種目だ。
──パンッ!
スタートを告げる空砲が響いた瞬間、咲は全力で駆け出した。藍良はペットボトルが入った水を地面に置くと、よろよろと立ち上がり、声を張り上げる。
「いけえ!咲!」
咲は運動神経バツグン。陸上部ではないけれど、足の速さは学年トップクラスだ。フォームもきれいで、何より走る姿が様になる。
結果は──ぶっちぎりの一位。
ゴールの瞬間、クラスから歓声が上がり、藍良も思わず「やった!」と手を叩いていた。これで、藍良のクラス──A組が現在トップだ。藍良は戻ってきた咲とハイタッチを交わす。
「いや〜咲!あんた凄いよ。ヒロインかってくらい決めるね」
そう言うと、咲は照れくさそうに笑い、額の汗をタオルで拭った。残る競技は、「借り物競争」と「クラス対抗リレー」。
リレーは言わずと知れた体育祭の花形。毎年、最後の最後で順位が入れ替わることも多く、グラウンドの熱気は最高潮に達する。
一方で、借り物競争はというと、完全に“余興枠”。スタート地点でカードを引き、そこに書かれた借り物を探してゴールを目指すのだが、そのお題が曲者。例年のお題はというと──。
「声がデカい人」
「いつも先生に怒られてる人」
「恋愛対象になりそうな人」
「影が薄い人」……などなど。
ガチ競技とは違い、「誰を連れてくるか」で会場の笑いが取れるかどうかも、この競技の醍醐味なのだ。
Aクラスから借り物競争に出場するのは三人。その中のひとりに、あの転校生、白月千景の姿があった。
陽射しの中で他の男子たちが汗を滲ませる中、千景だけはどこか優雅に、涼しげな面持ちでスタートラインに立つ。黒髪がさらりと揺れるその佇まいは、白い肌が一層際立っていた。
すると、大きなアナウンスがグラウンド中に響く。
「続いては、お待たせしましたー!人気競技、借り物競争です!出発の合図でカードを一枚取って、お題に合う人物を探してくださーい!」
千景は無駄のない所作でカードを一枚引く。視線を落としてさらりと読んだかと思うと。キョロキョロと周囲を見渡し始めた。カードのお題に合った人物を探しているのだろう。
次の瞬間、千景の目線が藍良に向く。そうしてぴたりと動きを止めたかと思うと、真っ直ぐ藍良に向かって駆け出してきた。
「……え?」
嫌な予感がした藍良は、反射的にその場を逃れようとあとずさる。すると……。
「あいたたた!」
思わず声を上げた。さっき攣った足が、性懲りもなくまた攣ったのだ。咲が心配して藍良の肩に触れた次の瞬間、二人の目の前に千景が微笑みながら立っていた。
「えっ…ち、千景くん?」
咲が千景の目線を追う。彼の視線は、真っ直ぐ藍良に注がれていた。状況を察したのか、咲がテンション高く叫ぶ。
「えっ!?なになに!?もしかして、藍良を借りに来たの!?!?」
千景はどこか照れたように、静かに頷いた。一方でギョッとする藍良。カードの内容はわからないけど、正直今は誰かに借りられる余裕はない。足が攣ってそれどころじゃないのだ。
「ごめん。申し訳ないけどさ、他の人に当たってくんない?ちょうど今、足が攣っちゃって、それどころじゃないの。……あいたたた!」
藍良はそう言うと、苦痛で顔を歪ませた。咲が慌てて「大丈夫?」と声をかける。恥ずかしさに耐えられず、藍良はそっと顔を伏せた。
すると、唐突に藍良の身体がひょいっと浮いた。
いや、正確には千景が藍良を両腕で抱きかかえていたのだ。
「……っは!?」
千景の行動に、藍良は目を丸くする。横にいた咲も驚きのあまり両手で口を覆った。
「しっかり掴まって」
千景はくすりと笑い、そのまま風のように駆け出した。
「あ、ちょっ……!」
戸惑う藍良をよそに、咲や周囲のクラスメイトたちが、一斉に声を上げる。
「きゃー!」「え!?」「うそでしょ!?」
悲鳴に似た歓声がグラウンド中に響き渡る中、千景はさらに加速した。藍良は振り落とされないように、千景の首に両手を回し、しっかりと掴まる。
そして、そのまま千景は一着でゴール。A組から一斉に歓声が湧き上がった。
ゴール後、アナウンス担当の生徒が走ってくる。毎年恒例で、ゴール直後に「借り物カード」の内容を読み上げるのだ。千景は特に何も言わず、カードを差し出す。アナウンス担当は、そのカードを見た途端、笑顔で声を張り上げた。
「一着の白月くんのカードは……『今、一番気になっている人』でした!!」
「──はあああああっ!?」
予想外の展開に藍良は思わず叫ぶ。その声は、マイク越しの実況にかき消されるほど、大きく、そして勢いよくグラウンド中に響き渡った。
藍良は抱きしめられたまま、怪訝な表情を浮かべて千景を見る。彼は何も言わず、ただ藍良に向かって穏やかに微笑みを向けていた。