さて!
ステータス設定です!
『おっさん』では6種類のステータスにポイントを割り振っていきます。
ゲーム開始時に貰える初期ポイントは100ポイント。
レベルアップで5ポイントずつもらえます。
現在のレベルキャップは105ですので最大620ポイントを割り振ることができますね。
それぞれのステータスはこちら!
ストレングス(STR)は、ゲーム内での膂力、腕力、物理攻撃のダメージなどに影響するステータス。力こそパワー! ダメージ稼ぎたいならコレ! ダメージを稼ぐ方法は別にもありますがやっぱりSTRに振るのがわかりやすいでしょうね。大型武器を持てるようになるのも魅力的! というか重装備は必要STRとかあって振ってないとそもそも装備できないです。
バイタリティー(VIT)は、HPすなわち体力、物理防御力に影響するステータス。とりあえずこれに振っておけば死にづらくなります。
タンク職の方はこれに振るのが一般的でしょう!
私は当たらなければどうということはない派なのでファーストキャラでもあまりVITには入れて無かったのですが。
『おっさん』は感覚フィードバックがありまして、ダメージを受けると痛みまで感じるように設定できます!
苦手な方はOffにもできるのですが私はバリバリにONです! じゃないと色々感覚が鈍くなっちゃいますからね!
デクスタリティ(DEX)は、ゲーム内での器用さ。
罠解除とか鍵あけとかあとは生産職の方の製作物のクオリティ、遠距離攻撃の命中補正なんかに影響して、ある程度誘導がかかったりするようになりますよ。まぁ命中補正のほうはリアルスキルで割りとなんとでもなるという噂ですが。弓道経験者はSTRに多く振って自力で狙うとかなんとか。
インテリジェンス(INT)は、MP、魔法ダメージ、魔法防御力に影響するステータス。
1つで3つの能力に影響するやばいやつ。
ま、その分魔法はMPをがっつり消費するようです。
これに極振りした固定砲台をタンクで守るなんてのはわりとよく見る光景。
INTが一定値を越えることで取得可能になる極大魔法は『おっさん』でも特に華がありますよ!
ラック(LUC)は、そのまま運! 状態異常攻撃の発生率やクリティカルヒットの発生率。あとはレアドロップ率なんかに影響するステータス。
ギャンブラーな皆さんはこれに振ってください。責任は持ちませんが。
そ! し! て!
アジリティ(AGI)!これこそ最重要ステータス!
私にとってですが。
ゲーム内での脚力や移動速度、攻撃速度に影響するステータスです。スピードについていけるよう動体視力にある程度の補正もかかりますので安心!
そう、脚力と移動速度なんです。
落下を楽しむにはやはりより高いところを目指す必要がありますよね?
その為には移動能力は大変重要になってきます。
……はい、初期ポイント全部ぶちこみます!
AGIにぜーんぶ、ぶちこみます!
ぶちこみぶちこみ申し上げます!
ちなみに有志の方の協力により、ゲーム内でのステータスが身体能力にかかる補正がある程度割り出されているようですよ。
STRは初期ステータスで10kgの物を片手で普通に持って振り回すことができてSTRが5上がるごとに1kg分強化されるのだとか。
装備やアクセサリーの補正が強くなれば片手で1t以上の物を振り回せるんだそうです。
AGIは初期には速度が最大時速4kmでAGL10上がるごとに時速1km速く移動できるようです。
いま私は100ぶちこみましたので最大時速14kmで動き回れるわけですね。
あ、ちなみにこれは歩行速度で走ればもっとでますよ。
もっともっと速く動けるように頑張ってレベル上げして装備も整えていきましょう!
あっ
STRもINTも無しにどうやって戦うんだって思いますよね?
心配ありません! 私にはいい考えがありますから!
その為のセカンドキャラだということを実際のプレイで証明してみせましょう!