道中は本当に苦労して苦労してドラゴンたちを倒してきた。
ゾルダは
『手強いかもしれんが、おぬしで大丈夫だろう』
と言ってあまり手を出してこない。
戦闘狂なゾルダとしては珍しい。
そこは以前のことで反省したのかな。
それならいいけど……
それにしても、それにしてもだ。
もう少し助けてくれてもいいのに。
助けてくれたのはマリーが苦手なうにょうにょしたウォータードラゴンの時だけだ。
それもマリーが嫌がって仕方なくというところだった。
とにかく死ぬ思いをしてようやく島の奥まで着いたが……
そこには悠々自適に横たわっている竜がいた。
パッと見てもわかる。
この竜は相当な強い。
半端ないオーラを感じてしまう。
魔法があまり効かないってことだったけど、俺の攻撃も効きそうもない。
ゾルダの攻撃も効かなかったらどうしような……
ここは寝ている間にこっそりとジェナさんが言うお宝を持って帰るのが得策ではないか。
そんな考えを頭に巡らせていたのだが、やる気満々のゾルダが大きな声でその竜を起こそうと声をかけた。
「おい、オムニスとやら。
寝ておらずに、ワシと勝負じゃ!」
「しーっ!
ゾルダ、わざわざ寝てるところ起こさなくても……」
「何故じゃ?
こやつを倒してさっさとお宝を持って帰らんと、アスビモとやらの情報がもらえん」
「いや、倒さなくても、お宝だけ持って帰れば……」
「盗むのか?
正々堂々とやりあわんでどうするのじゃ。
そんな姑息な真似を……」
「倒すのが目的じゃなくて、お宝を持ってかえるのが目的だからさ……」
「ねえさま、アグリ。
何を言い争いしていますの」
お互いヒートアップしていることもあり、声が大きくなってくる。
その騒がしさに気づいたのか、竜は大きなあくびをする。
「グォォォーーーー」
腹の底まで響く声だ。
そして、俺とゾルダの方に鋭いまなざしを向けた。
「ほら、起きちゃったじゃん」
「起こしていいのじゃ。
ほれ、ワシと勝負じゃ」
そう言いながらゾルダはオムニスに向かっていった。
オムニスはその姿を見て、鋭い眼光から穏やかな顔になっていく。
「よう、ゾルダか?
久しぶりだな」
低音の声が響き渡っていく。
竜が喋った?
今の声、竜だよな。
「なんじゃ、お前。
ワシを知っておるのか?」
「知っているも何も、共に強さを認め合った仲ではないか」
「はて?
そんな相手おったかのぅ……」
ゾルダはどうやらすっかり忘れているようだ。
「えっと……オムニスさんでいいかな?
ゾルダは忘れっぽいのと、封印の影響があるらしく……」
それとなくフォローを入れてみた。
「ワシは忘れっぽくなどないぞ!」
良かれと思って言ったのだが、ゾルダはそこがひっかかたらしく、俺に対して怒ってきた。
「いや、そういう相手を忘れる方が、よくないよ。
しっかりと思い出せって」
「うーん……」
ゾルダは微かな記憶をたどっているのか考え始めた。
それを見ていたオムニスは豪快に笑いはじめる。
「フォフォフォフォフォフォー。
ゾルダらしいな」
以前もなんかやらかしているのか?
その忘れっぽさは以前からなのか……
「ゾルダ……」
「ねえさま……」
俺とマリーは思わず、ゾルダを見やった。
ゾルダは
「そ……そんなこと……ないぞ……
いっ……今、思い出したぞ!」
と取り繕うのが見え見えな態度で答えた。
オムニスはそんなことを気にせずにそのまま続ける。
「よく約束はすっぽかされたしな。
すぐに会いに来ると言っては、100年ぐらいこないことはざらだったし」
俺とマリーはさらに冷たい視線をゾルダに向けた。
「ハハハ……
そんなことも有ったような無かったような……」
「僕は慣れているからいいよ。
それに……
封印されたらしいとは聞いていたから、こうして会えただけでも嬉しいよ」
どうやらゾルダたちが封印されたといことは知っていたらしい。
「ゾルダやマリーが封印されたってどこで知ったんですか?」
オムニスの顔を見るために、顔を空の方に向けてそう尋ねた。
そうするとオムニスは頭を地面の方まで降ろしてきた。
「ごめんごめん。
これじゃ喋りにくいね」
そういうと、人の姿に変身した。
格好としては十代前半の少年といった出で立ちだった。
「こ……子供?」
ビックリした俺は思わず叫んでしまった。
「ああ、この姿の方が何かと人の世界に行くのに便利でね。
時々、あの街にはお邪魔しているんだよ」
「はぁ、そうなんですか……」
「で、質問の続きだね。
そうやって街に顔出しているから、そういう噂はいろいろと聞いているよ。
魔王の座を捨てて逃げたとかそういう話が最初だったけどね。
あのゾルダがそんなことはしないだろうと思って気になっただ。
それで調べてもらったら、光るものに封印されたって聞いたんだ……」
俺とオムニスとで話をしている間、ゾルダはいまだに悩んでいた。
まだ思い出せないらしい。
マリーもいろいろとサポートしながらゾルダが思い出すのを手助けしている。
「まだ封印された状況ではあるんですが、何故か俺と一緒にいると、外に出れるらしく……」
「そうなんだね。
それでも僕は会えてうれしいよ」
オムニスはゾルダの方に目をやるとかわいい笑顔を見せた。
「わ……ワシもじゃぞ……」
オムニスと目が合ったゾルダはたどたどしくそう答えた。
「そういうのいいから。
毎回、名前が出てくるまでの相当時間がかかっていたからね。
僕のこの姿も見覚えがないかい?」
「うーん。
おぬしのような少年の姿には見覚えがあるのじゃが……」
「まぁ、会ったのも何百年ぶり?ぐらいだし。
ゾルダならきっと封印されてなくても忘れているから。
徐々に思い出していってよ」
少年の姿から思いもよらぬ厳しい言葉。
竜ではあるんだが、ギャップが激しい。
「おっ、そうか?
それならばいいのじゃが……
ここらの風景やらおぬしの姿とかはチラチラと覚えているようじゃからそのうち思い出すのじゃ」
ゾルダは本当に能天気だ。
今すぐ思い出せよとツッコミたいところだ。
「えっと、ところで、僕に何か用だった?
こんな島の奥地までわざわざ来るなんて」
ドラゴンと聞いていたから、力でねじ伏せないといけないものと思っていたけど、話が通じて良かった。
これならとりあえず戦いにならずに話し合いでなんとかなりそうだ。
「えっとですね……」
俺はここに来た経緯をオムニスに話し始めるのだった。