「…そ、そんな……」
「「……」」
「…まずは、『その可能性』に至った理由を説明しましょう。
知っての通り、先のイデーヴェスでの事件で『連中』をようやく『危険な組織』だと、連盟中に認知させる事が叶いました。
そして、現在此処ナイヤチを含めた連盟の中心星系には『連中』の乗る『偽装船』を看破する、『特別なマシン』の設置が進んでいます。
…だから、侵入するには『内部』に『権力を持つ者と大勢の現場担当』という味方が必要になるんですよ」
「「「……」」」
「…そして、当然『味方』は『危険物』の地上運搬と保管にも関わっているでしょう。
そうでなければ、こんな短期間に『参加者』のほとんどを襲撃する事は出来ないでしょうから」
「…我々も同じ考えだ。故に、『そのつもり』で彼と共に捜査にあたるつもりだ」
「「……」」
説明を終えると、シリウス卿は改めて同意を口にする。…無論、『第1分隊』もそのつもりだ。
「……」
「…そう、ですかです……」
「…我々は……」
…まあ、当然向こうの責任者達はかなり困惑していた。だからー。
「ー先程も言いましたが、あくまでも『根拠のない予想』です。
…それに、『その方達』はきっと『相当に苦しみながら』裏切り行為を強要されていると私は予想しています。
まあ、これも『根拠のない予想』ですけど」
「「「…っ!」」」
俺は…『会った事もない人達を信じる意味』を込めたフォローをした。…すると、向こうの責任者達はハッとする。
ー『自分達が信じないでどうする』…と、思ったのだろう。
「…まあ、希望的観測に過ぎないが『その可能性』も否定は出来ないだろう。
ーそれに、『連中』なら『非人道的なマシン』…『人の誇りを踏みにじるモノ』を所持していても何ら不思議ない」
「…ですから、部隊の情報班に『身辺調査』も行わせる予定です。
なので、ご協力頂けますか?」
一方、シリウス卿は確信を込めた予想を口にした。…その表情はやや怒りが浮かんでいた。
そして、オットー隊長は『協力要請』をした。
「……。…分かりました。
2人も、構わないな?」
向こうの隊長は少し考えた後、了承する。…勿論、残り2人の責任者への確認も忘れない。
「「了解!」」
すると、2人も即答で返事を返した。…多分、隊長が決めたからだろう。いや、本当に『プロ』は切り替えが早いな。
「ー…っ。どうやら、『バイタルチェック』は無事に終わったようだな」
そんな事を考えていると、こちらサイドの端末が一斉にコールする。
「ですね。
ーそれでは、『合同捜査』で必ずや事件を解決しましょう」
『了解!』
最後に俺が宣言すると、全員が了承するのだったー。
◯
ーその後、細かい捜査方針を決定したので早速『俺以外』は任務に取り掛かった。…まあ、こればっかりは仕方ないな。
『ー間モ無ク、-ファイターエリア-デス』
事情があるとはいえ、ちょっと申し訳なく思っているとリニアのアナウンスが聞こえた。
ーえっと、この後は……。…って、そうだ。
俺は降りる準備を整え、念のため『目的地』へのルートを確認する。…のだが、その最中『大事』な事を思い出した。
『-ファイターエリア-ニ、到着シマシタ』
そうこうしている内に『最寄りのステーション』に到着したので、俺は素早く降りステーションを出る。
「ー……うわ~」
直後、視界に『広大な山々』が飛び込んで来た。
ー実は、『ファイターエリア』は我が故郷『グリンピア』と同じ『自然が残る場所』なのだ。…それはつまりー。
『ーあっ、もしかしてあの人かな?』
『…えっと。…赤い髪の背の高い人。…うん、きっとそうだ』
すると、向こうの方から年上の雰囲気を持つ男性2人が近付いて来た。
「ーあの、失礼ですが『オリバー=ブライト』さんですか?」
そして、2人は横にビシッと並び右側の背の高い男性が確認して来る。
「はい、そうです。
ーえっと、はじめまして。『先輩』殿達」
なので、俺は頷き…2人にお辞儀をした。要するに、この2人は俺の『先輩』にあたる人達なのだ。
「…うん。
いや、本当老師から聞いてた通りスッゴい真面目な子だな」
「だな。…宜しく、『後輩』」
すると、2人はニコニコしながら手を出して来たので握手を交わした。
「んじゃ、向こうに車停めてるからさっさと『道場』に戻ろう」
「分かりました。宜しくお願いします」
そして、左の男性がそう言ったので俺は頷いた。…しかし、まさか『バス』が無いところが他にもあったとはな。
そんな事を考えながら、俺は先輩達の後について行ったー。
「ー…あ、そういえばお昼ご飯は食べたか?」
それから数分後。バトンアーツの道場に向かう道中、ふと片方の先輩が聞いて来た。
「あ、はい。大丈夫です。
さっき、『プレシャス』チームで揃って食べて来ました」
「そっか。…しかし、マジで君も『その一員』なんだな……」
「…ビックリだよなぁ」
すると、先輩達は改めて驚く。まあ、当然の反応だろう。
「…という事は、あのマオ老師と顔見知りな訳か。…実は、あんまり会った事がないんだがどんな人なんだ?」
「そうですね。
ーまあ、世間一般が抱くイメージまんまでしたね」
「「…やっぱり」」
すると、先輩達は声を揃えてリアクションした。…多分、付き合いの長い『コンビ』なんだろう。
「…ん?
ーはい、もしもし」
そんな事を考えていると、ふと助手席に座る先輩の端末がコールした。
「…ああ。今の所は大丈夫だよ。…まあ、流石に『奴ら』も真っ昼間からは来ないだろ」
…ああ、『事件関係』か。
「…ん、了解。そっちも、気を付けてな。
ー…っ。…そっか、当然お前さんも『聞いてる』んだな?」
「…ええ」
通信を終えた先輩は、ふとこちらの視線に気付き確認して来た。…俺は、正直に頷く。
「…全く、『イラつく』連中だよな。
おかげで、『祭り』前にバタバタしなければいけなくなったぜ」
「同感だ。…あ、そうだ。
ウチの老師から聞いたんだが、君と『お仲間さん』はエリア内で『探し物』があるそうだな?」
すると、話は『ファインドポイント』に移る。
「ええ。…まあ、探すのは私ではなく『仲間』の方ですが。…けれど、一応『同盟』を結んだ相手ですので手伝いはしようと思っています」
「…そっか。
ただ、知っての通り今は『治安が悪い』からな。…出来れば『事件』が収まってからにして欲しいんだが、大丈夫か?」
「(…まあ、こればっかりは仕方ないな。)勿論、そのつもりです。2人も、既に了承済みです」
ー『その間は外出を避けてくれ』…と言われたので、俺は即答する。
「…悪いな。…ちなみにだが、どんな人達なんだ?」
「そうですね。
ー『お姉さん』の方は大の『プレシャス』マニアで、『弟さん』の方はけっこう『腕が立つ』人ですね」
すると、先輩は興味を持ったようで瞬時にニコニコしながら聞いて来たので簡潔に答えた。
「へぇ。…そういや、『こっち』でも結構愛読してる人居たな」
「…まあ、『あの大会』で毎回予選通過してるから当然だな」
俺の答えに、それぞれ違うリアクションを見せた。…いや、しかし本当に『普及率』ハンパないな。
「ーふう。到着だ」
「ありがとうございます」
それから更に数10分後。ようやく車は『目的地』…『バトンアーツ』の道場前に到着した。
「ーうわ…」
そして、車を降りた俺はまず入り口…荘厳な『ゲート』に圧倒される。
「フッフッフ、『まだまだ』凄いぞ」
片方の先輩がニヤニヤしながらそう言うと、『ウッド模様』のゲートはゆっくりと開き『道場』本体が徐々に姿を現した。
ーそれは、とても美しい造りの三階建てのタワーだった。
「………」
「ーようこそ。『バトンアーツ』の総本山、『カーファイ流』本家へ」
「…はい」
「さて、まずは君用の部屋に案内しよう。…そこに荷物を置いたら、早速『準備』をはじめる」
「分かりました」
「んじゃ、俺は老師に報告して来るな」
「頼んだ。…じゃ、行こうー」
そして、俺はまたまた先輩の後に続いて道場へと向かうのだったー。