目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

契約特典

 ー…良し、行くか。

 ラバキア3日目の朝。身支度を整えた俺は、ルームを出て足早にエレベーターに向かう。

「ーあ、おはようございます。『リーダー』」

「おはようございます、キャプテン・ブライト」

「…おはよう」

「おはようございます」

 すると、やっぱりミリアム率いる『トレーニングチーム』と出くわした。

「おはようございます(…まあ、アイツは『インドア』だからしゃーないか。それに、昨日は遅くまで『作業』をしてくれていたし)」

 ヒューバートは居ないが、俺も彼女達も特に気にしていない。

 ー何故なら、彼が『ラーニング』の為に頑張っている事を知っているからだ。…実は、『ラーニング』には彼の『スペシャル』な端末の力を借りているのだ。

 勿論、プログラムは『主』である彼とカノープスの『No.2』であるカノンとが協力して組み上げたモノだ。…まさか、プログラム作成が出来るとは思わなかったな。

 そういうのも、『情報屋』の必須スキルなのだろうか?


「ー…あ」

 そんな事を考えていると、イアンがエレベーター到着を教えてくれたので考えるのを一旦止め、ミリアム達と一緒にエレベーターに乗り込んだ。

「ー…いや、それにしても本当に『有難い』事ですね」

 そして、エレベーターが降下を始めるとエリゼ博士がポツリと言った。…本当に、そう思う。

 ー実は、つい先ほど警備部隊から『クイズ参加者も極力外出を控えるように』との通達が来ていたのだ。…ただ、ライバルとかともかく『俺達』としてはちょっと困る。

 何故なら、『カノープス』の日課である『早朝ランニング』が行えないのだから。…まあ、『原則』だから今回のようなイレギュラーの場合は、無理にやる必要はないのだがー。

「ー…正直、落ち着かないから助かった」

「…ですね。特に、今日のような大事な『イベント』の時ほど『ルーティーン』をやらないと、凄く緊張しちゃうんですよね……」

 すると、ランスター達は俺とおんなじ事を口にした。…まあ、そういう訳だ。

「…実は、私も『そっち』のタイプなんですよ。

 今でも、『休養日』とかはホント体がムズムズして…」

「…あー、分かります」

『指導役』の2人も、ウンウンと頷きながら同意した。…なんつーか、『ファイター』って同類の集まりだよな。


 ーそんな、体を動かさないと落ち着かない俺達の元にファロークスの若様…ヨーランさんからこんなメールが来ていた。

『ーもし宜しければ、弊社のトレーニング施設を使って下さい』…と。

 まあ、元々契約書に記載されていた内容だが…改めて向こうから申し出てくれるとは思わなかった。…というか、何で彼はウチのルールを知っていたのだろうか?


『ーパーキングデス』

 ちょっとした疑問を抱いていると、エレベーターは地下パーキングに到着した。…後で、当人に聞いてみよう。

『ーおはようございます』

 とりあえずそう決めて、メンバーの後に続いてエレベーターを降りた。…すると、既に『サポーターチーム』が連絡口で待機していた。

『おはようございます』

『それでは、どうぞ』

 挨拶を返すと、彼らは丁寧な所作でサイドカーを指し示した。

「ーお疲れのところ、ありがとうございます」

『…とんでもないです。

 ー『リーダー』、乗車完了』

 俺は、例によってウェンディ少尉の所に行く。…とりあえず、感謝の言葉を掛けると少尉は少し嬉しそうにしながら『大丈夫』だと返して来た。

 そして、少尉は直ぐに切り替えて報告を出した。…てか、俺達の『ニックネーム』も決めていたんだな。


『ー了解。

 それでは、もう少々お待ち下さい』

 それから少しして、イアンと『移動チームのリーダー』であるレオノーラ中尉が乗っている『ウマ』が最初に動き出した。

 その次に、アイーシャとクレア少尉のペアが動き出し…俺と少尉は3番手で動き出した。

 そして、1つ後ろにはミント准尉とエリゼ博士が。最後尾は、フィオナ准尉とミリアムだ。…いや、本当に『配慮』が行き届いている。

 まあ、ミリアムやエリゼは男性隊員でも大丈夫だろうが…『ランスター』は多分『ストレス』になると判断したんだろう。

 ちなみにだが、ヒューバートの担当は情報班のカリファ少尉だ。その理由は、『ヘビ』とヒューバートの『デバイス』…『ラサルハグェ』の仲介者としての役割を少尉が担っているからだ。

 ーこの前の『ナイヤチ』でのトラブル以降、『ヘビ』と『ラザルハグェ』は急速にリンク率が上がり続けている。…『カノープスリンク』以外で、こんな事になるのは初めてだからカノンは少しばかり驚いていた。

 勿論、俺もそんなには驚きはしなかった。…だって、『両者』共元々は『1つ』であったかもしれないのだから。

 だから、『ヘビ』と協力して『サイバーダイバー』が出来て強硬偵察役も出来る少尉が彼の移動担当になったのだ。


『ーおはようございます、皆さん』

 そして、俺達は朝日が昇り始めた地上へと出た。…そのタイミングで、ヘルメットに内臓されたスピーカーから挨拶が聞こえて来た。

『おはようございます、ユリア副隊長』

 同時に、『ミドルレッグ』が進行方向にある交差点のライトサイドから現れ『ウマ』の列の前にポジショニングした。

『それでは、-テスト会場-まで先導させて頂きます』

『お願いします』

 そして、俺達はそのまま『ミドルレッグ』の後に続いた。

 ー…本来なら、『リトル』の隊列だけで行く予定だったのだが『万が一』の為にこうして『SPチーム』指揮官殿が現場入りする事になったのだ。

 勿論、あの中には残りのメンバーも待機している。

『ー…朝早くて良かった』

『…ええ。日中だったらさぞ目立っていたでしょうね』

 すると、ランスター達はポツリとそんな事を言った。…全くだ。…はあ、とにかく『ミッションコンプリート』を急ぐとしよう。

 ー多分、『今日の夕方』から進展があるだろうから。

 俺は心中で2人に同意し、迅速な『トラブル解決』を改めて決意する。…勿論、その為には必要な『ピース』を揃えなければならないがー。


『ーそういえば、本日-ファーストステージ-が終了したらキャプテン・オリバーは宇宙港に行くのでしたね?』

『…え?』

『…そうなですか?』

『…初耳』

『……』

 ふと、副隊長は予定を昨夜告げた『予定』を再確認して来た。…当然、『クイズメンバー』はビックリしていた。

『…実は、今日の夕方俺の-義伯母様-が来るんだよ。

 んで、今は危ないから俺と複数名で出迎えする事になったんだ』

『…-義伯母様-?』

『…誰?』

『ーシュザンヌ=レーグニッツ様。

 私が所属していた、セサアシス部隊隊長のグラハム=レーグニッツ少佐のお母様です。

 そして、キャプテン・オリバーの従姉であるカーリー様はレーグニッツ家に嫁入りしましたので、-親戚-の関係になるのですよ』

 まあ、メンバーは更に疑問を浮かべるが…すかさず事情を知っているウェンディ少尉が説明した。

『…へぇ~』

『……ちょっと待って下さい。まさか、-その人-ってー』

『ー正解。-蒼の銀河-のエピソードで出てきた-地元海軍の若いお嫁さん-は、シュザンヌ義伯母様の事さ』

 すると、『姉』はそれだけで答えを導き出した。…そして、恐らくー。


『ー…そんな気がしていました』

 案の定、『もう1人のファン』も気付いていたようだ。…ホント、熟読してくれているんだな。

『…いや、凄いですね』

『…正直、ちょっと引いた。…でも、なんでその人が?

 まあ、応援ってのは分かるけどちょっと-早く-ない?』

『ファン』の記憶力に、ミリアムは感心する。一方、『弟』はちょっと引きつつ…『理由』を聞いて来た。

『…それなんだが。

 ーなんでも、義伯母様は昔ラバキアテレビ局で長期間仕事をしていたんだと。しかも、テレビ局スタッフの家族…特に奥様方と友人関係になっていたそうだ』

『…へ?』

『……』

『…なるほど。…つまりは、ご友人を励ます為にこんなぬ早くに現地入りをした訳ですか』

 理由を語ると、ミリアム以外はポカンとした様子になった。

『…正解。…流石軍人の家の女性だけ、あって凄い行動力だよな。

 …けれど、ご家族は相当心配されていてな。だから滞在中は、俺達でしっかりガードする事になった。

 済まないが、頼んだ』

『了解』

『お任せを』

 最後に、『追加オーダー』を出すとメンバー全員は快く返事をしてくれたのだったー。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?