目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第279話 ストーカー少年の看病方法1

■その279 ストーカー少年の看病方法1■


 そりゃあね、去年からここ最近までイベント続きでバタバタしてましたよ。骨休めのはずの『正月温泉旅行』も、 骨休めには絶対なってないし、桃華ももかや佐伯の共通テストのために生活のバックアップ… まだ17歳のうら若き乙女が自分の勉学もあるのに、そこまでやれば、そりゃあ疲れて熱も出るよ。まぁ、そこまでやらせちゃった、甘えちゃった大人達の責任なんだけれどさ。


 反省の意味も込めて、今日の昼飯は俺が作りました。仕事の親4人と双子には、お兄ちゃん特製高菜チャーハン。弁当組5人には、高菜チャーハンにおかずも詰めて。… でも、こうして食べると、桃華ももか桜雨おうめが作ってくれるお弁当の方が美味しいのが、良くわかる。三鷹みたかなんか、しかめっ面のまんま食べてるし。悪かったよ、出汁巻き玉子作れなくてさ。桃華と佐伯は、ちゃんと食べてるかな?


「あら、東条先生のお弁当、今日は少し感じが違いますね? まさか、白川さんや東条さん以外の女性が?!」


 今日は、大学受験する3年生が共通テストを受ける日なので、3学年の先生方は何かあった時のために、休日出勤して職員室にいるんだけれど…


「三島先生、うちには母も叔母も居ますし、俺も食える程度には料理できますよ。今日は、自分で作りました。

 でも、なんで、三島先生来てるんです? お休みでしょう?」


 三島先生は、笠原や三鷹の弁当を覗いて、俺と同じなのを確認して納得したらしい。


「授業の資料作りです。家だと、お正月気分が抜けなくて…」


 チラッと笠原を見て、バツが悪そうに苦笑いした三島先生は、ツツツツ… って俺のところに戻って来た。


「白川さん、具合でも悪くなっちゃいました?」


「熱です。疲れが出たんだと思いますよ」


「可愛そうに…。家事、大変じゃないですか? 私、お手伝い行きます!」


「あ、大丈夫ですよ~。三鷹がしっかりやってくれましたから」


「えっ?! 水島先生がですか?」


 まぁ、驚くよね。家事の『か』の字もやれなさそうだもんな。


 そう言えば、三鷹がうちの家の事をやり始めたのって、いつからだっけ? 確か、中学3年の今ぐらいだったか?



 チャイムがなって、放課後のホ-ムル-ムが終わると、今日はそのまま帰宅。急いでいる時に限って、プリントだの何だの多いな。『高等部制服の購入期間について』『高等部への部活見学について』『中等部卒業式と高等部入学式について』… さすがに、高等部関連の手紙が多いな。部活の手紙はいいかな? どうせ、引き続き剣道部だし… いや、まて、ス-パーで買い物を頼まれていたはずだから、もっと急がないと駄目じゃん俺。


「お、東条、今日は部活行かないの?」


「休む。妹達が熱だしたから、家の手伝い」


 帰りの支度を急いでいる俺に、友達が声をかけてきた。

中3の1月だけれど、うちの学校は高等部があって、そこに上がることが決まっているから、受験も無い。部活も変えるもりがなければ、今の時期から高等部で練習が出来る。なので俺と数人の部活仲間は、3学期が始まってすぐに、高等部の練習に参加させてもらっている。


「部活大好きのお前が? 妹、いくつだっけ? 親に任せとけばいいんじゃね?」


「2か月の双子が居て、小3の妹2人が発熱。母さん達だけじゃ、無理だって」


 美和さん、昨日寝れてなさそうだったしな。


「だけどさ、何もお前が…」


「遅い」


 友達がまだ何か言おうとした時、俺の襟首をつかんで思いっきり引っ張ったバカが居た。学ランの首元が閉まって、苦しいってば!


「み、みた… 三鷹、苦しいってば」


 三鷹に引きずられて、俺は友達の顔を向いたまま、後ろに一生懸命足を動かした。いや、これ、マジで危ないって。


「水島、どこに行った?! うちのクラスはまだホームルーム終わってないぞー!!」


 隣のクラスの担任、三鷹の担任が教室で吠えているのを聞きながら、周囲の注目をあびながら、とりあえず昇降口に急いだ。三鷹、せめて担任に「さようなら」ぐらい、言って来いよなぁ。


 靴を履き替えて、バス停からバスに乗って…


「メール」


「誰の?」


「買い物リスト」


 帰りのバスは、うちの生徒で8割埋まっている。三鷹みたかと並んで釣り輪に捕まって、窓の外を眺めていたら、三鷹が手を出してきた。


「ああ、察しがいいね。いいよ、俺行くし」


「2人で手分けすれば、その分多く片付けられる」


 この場合の2人とは、俺と三鷹の事だよな? 片付けって?


桜雨おうめと東条妹がいつもやっている家事」


「ああ、そう言う事。でも、悪いから良いよ。母さんや美和さんも、気が引けると思うよ。有難いけどな」


 そう言っても、三鷹の手は引っ込まない。それどころか、さらにこっちに出してきた。


「分かったよ。とりあえず、買い物リストを転送するよ」


 こいつ、本当に頑固なんだよね。ズボンのポケットから携帯を取り出して、母さんから来た買い物リストのメールを、三鷹に転送… っと。三鷹は自分の携帯を確認して、頷いた。


「桜雨達、食欲は?」


「あー… 2人とも、一応は朝、食べていたかな。でも、お粥の減り、イマイチだったな」


 2人とも熱高いからか、半べそかきながら食べてたな。


「東条妹の好きな果物は?」


「果物は、何でも好きかな」


「分かった」


 調書でも取られてるのか、俺は?


「買い物、なるべく早く終わらせる。東条は、妹がいつも掃除している場所を掃除しておけよ」


 そう偉そうに言い残して、三鷹はバスが止った瞬間に居なくなった。

いや、走ってスーパーに向かった。早過ぎじゃないか? アイツ、忍者か?

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?