目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

王戎4  父の葬儀

竹林七賢王戎おうじゅうの父、王渾おうこん

有能な武将でもあり地方官であった。

その最終官位は涼州刺史りょうしゅうしし


その王渾が亡くなると、

彼が歴任した九つの郡の人びとの内

その恩義を受けた人たちが、

王渾より受けた恩義を思い、

我も我も、と香典を届けに来る。


その総額は集まりも集まり、

数百万銭超にもなった。


が、王戎、これを全部断った。




王戎父渾有令名,官至涼州刺史。渾薨,所歷九郡義故,懷其德惠,相率致賻數百萬,戎悉不受。


王戎が父の渾に令名有り、官は涼州刺史に至る。渾の薨ぜるに、歷せる所の九郡が故きに義し、其の德惠を懷い、相い率いて賻を數百萬致せるも、戎は悉く受けず。


(德行21)




王渾

太原王氏の王渾おうこんがこの時代のトップネームだったりし、しかも王戎の父とほぼ同世代なので大概いじめである。ただこちらの王渾、王戎の父親ってこたそれなりに名声博してたはずだし、そう簡単に王氏同士でのかぶりが出るとも思えんのよね。これ太原王渾の父である王昶おうちょうが「チェスト琅邪王渾」の意図を込めてつけたのかもしれんね。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?