ネオページピックアップ
あやかしも未来も視えませんが。
うきよの月~もしも清少納言と紫式部がメル友だったら~
歴史・時代のランキング
人気ランキング
応援ランキング
更新ランキング

完結作品

2万字以下2~10万字10~20万字20~50万字50万字以上
新着作品
新着更新
覇王
|三国10-24 09:26
最近更新の作家
三間 久士
三間 久士ちょこちょこと、短編から長編まで心の赴くままに書いています。
ヘツポツ斎
ヘツポツ斎中国史好きです。
しろ
しろ指揮官の眼差しで艦隊の全域を索敵し、戦術指揮を執る文筆の艦長。 戦艦の主砲の轟音のごとく力強く、雷撃の鋭さで物語の核心を突く。 装甲の如く堅牢なプロットで読者の心を守り、魚雷の速射のように鋭敏な言葉を放つ。 砲術長の冷静な判断でシーンを撃ち抜き、艦載機の偵察のように緻密な描写で世界を探る。 常に電子戦と情報戦の最前線に立ち、物語の索敵網を張り巡らせる。 文章は射程距離内、決して外さぬ命中率を誇る火力投射。 “物語の戦闘配備”完了、総員配置につけ。
兎緑夕季
兎緑夕季書くのが好きなだけの人間です。 読むジャンルは何でも好きです。
城作也
城作也城 作也 : じょう さくや 資料や取材を元にして、中国の歴史事実とクロスオーバーする小説を書きます。 史実の中に、「こんなこともあったかもしれない」という、プラスアルファの物語です。 中国史を扱った創作小説はあまり多くないので、目にとめてもらえれば嬉しいです。 日本と台湾と香港の小説サイトで活動しています。 chengzuoyue 根據資料和取材,我會寫一部與中國歷史事實交錯的小説。 在史實中加入「這樣的事情也許發生過」的附加故事。 涉及中國歷史的創作小說並不多,如果能引起大家的注意,我會非常高興。 我在日本、台灣和香港的小說網站上活動。
ゆきむらちひろ
ゆきむらちひろインディー小説書き。自分で「いいな」と思えるものを、思いつきに任せていろいろ書いています。
天蒸籠
天蒸籠歴史系、伝奇系が好きな方向けの話を書いています。現在書いているのは「水滸伝」のスピンオフ。中華系、特に水滸伝をご存じの方にはきっと刺さると思います。ぜひご一読を。
YOR
YORはじめまして、YOR(ヨル)と申します。 執筆の根っは、読んだ人の心に、そっと灯りをともすような物語を──。この想いを胸に、日々創作に向き合っています。 独特な世界観を持つ物語ではありますが、ジャンルや時代設定が変わっても、私の物語に一貫して流れているのは、「人の心の奥底にあるゆらぎ」や「誰かとの間に生まれる、かけがえのない小さなつながり」を描きたいという気持ちです。 目指す読後感は、共感したり、笑ったり、時には涙したり。物語を読み終えた後、「この世界も悪くないかもね」と静かに思ってもらえるような、作品を目指しています。 創作活動について、小説を書いていると、つい熱中してしまいます。特に、物語の悪役たちが活躍するシーンでは、書き手である私自身のテンションがかなり上がってしまう傾向があります。また、夜、就寝のためにベッドに入ると、急に物語の展開が鮮明に浮かび、そのまま寝不足が続くこともしばしばです。 noteではエッセイや詩などを書いています。ここで生まれた創作のヒントや、心に浮かんだ言葉たちが、小説となって別の姿で再会することもあります。 更新ペースはマイペースですが、そのぶん、一つひとつの作品に丁寧に、真摯に向き合って書いています。 どの作品からでも、お気軽にのぞいてみてくださいね。あなたの何となく好きのひとつと出会えることを、心より楽しみにしています。 読者の皆様の大切なお時間を使って、私の小説を読んで下さり、本当に嬉しいです。 いつも応援してくださり、ありがとうございます。
井戸正善
井戸正善物書くおじさん。アルファポリス第7回歴史・時代小説大賞受賞作『あしでまとい 御城下の秘技』好評発売中。小説『呼び出された殺戮者全⑨巻』←コミカライズ版全2巻発売中!『王族に転生したから暴力を使ってでも専制政治を守り抜く!①②』発売中。
トベ・イツキ
トベ・イツキ歴史小説。主に三国志小説を書いております。 現代の競馬の騎手が三国志世界に転生する『転生、千里を駆ける』を連載中です。よろしくお願いします。 この連載のために乗馬クラブに通ってます。 乗馬ライセンス5級所有。
月谷真沙黄
月谷真沙黄作家、詩人志望小説書くのが好き。 好きなことをして生きていきたい 恋愛ファンタジーやSF、ギャグなどが好き。 ペンネームの読み方は、 月谷真沙黄(つきたにまさき)です!!