目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

Love too late:募るキモチ

『秋雨前線の影響で、昨夜から断続的に雨が降り続き――』


 テレビから流れる無機質なアナウンサーの声をぼんやりと聞きながら、ひとりで晩ごはんを食べていた。


 ウチで働いてる、看護師の村上さんが愛情込めて作った手料理は、本当に美味しい。美味しいのだけれど、この旨さを分かち合う相手がいれば、もっと美味しいハズなんだ。


 太郎がウチに来なくなって、ちょうど一週間が経つ――家庭教師のバイトをしたことのある桃瀬が、大学を休学したアイツの勉強を熱心に見てくれた結果、休学前よりもぐんと成績が上がったと、喜んで報告してくれたっけ。


 復学して、すぐにおこなわれたレポートの提出後は学祭があって、準備で忙しくなるから逢えなくなると、太郎はすごく寂しそうな顔をして、抱きしめてきたんだ。


『来年の就活前に、楽しめることのできる学祭になるんだから、思いっきりやってきたらいい。俺ことは気にするな』


 なぁんて強がりを言って、太郎を送り出すべく、笑って玄関で佇むと。


『……やっぱ寂しいからタケシ先生、アプリのメッセしてよ。そしたら、少しでも会話が――』


 その言葉に、ムッとしながら眉根を寄せる。そんな暇があるなら顔を出せと、ワガママを言いそうな自分がいた。


 心の内の言葉をぐっと飲み込んで、素早く違う言葉に変換する。


『そんな面倒くさいこと、俺はやらない主義なんだ』

『じゃあ、電話くらいはいいだろ?』

『してくれてもタイミングが悪かったら、電話に出られる保障はどこにもないからな』


 次々と出される、太郎の要求を呆気なく拒否ると、肩をガックリ落として、とぼとぼ帰らせた経緯があった。


(寂しさを悟られまいと必死になりすぎて、アイツの気持ちを全然考えてやれなかったかも)


 終わってしまったことを、今更蒸し返しても元には戻らないと理解しているけれど、好きなヤツを自分のワガママで深くキズつけたことに対し、後悔せずにはいられない。連絡が一切ないのは、嫌われちゃった証拠なのかな。


 もしかして連絡があるかもと、肌身離さずに持ち歩いているスマホは、なんの反応もなく、それがまるで太郎の気持ちを、示しているかのように感じてしまった。


 不器用なトコを必死に取り繕った結果なのに、こうしてウジウジするなんて、俺らしくないじゃないか。両想いなのに、上手くいかない。恋愛って、こんなに難しいものだったっけ。


 こんな気分で、美味しいご飯を戴いちゃ駄目だと頭を横に振って、かぼちゃの煮付けに箸を伸ばした。


(……うん、程よい甘さが身に沁みる)


 甘いものは苦手だけど、それは人工的な甘さが苦手であって、かぼちゃやさつま芋、果物のもつ甘さなら大丈夫だった。


 だが太郎なら、この甘さじゃ足りないって、ギャーギャー騒ぎそうだよな。野菜キライのアイツに食べさせるなら、かぼちゃケーキにしたら喜んで食べ――。


「なにを考えてんだ。もう……」


 情けないことに考えつくのは、太郎のことばかり。


 桃瀬が好きだった頃の自分と比べると、すごく弱気な部分が明らかになっている。片想いのときより弱いって、どうしてだろうか?


 両想いになって、やることもヤって、ライバルだっていない状態なのに、弱気になる理由なんて、実際ないというのに。


 ――きっと学祭の準備に忙しくて、連絡ができないだけなんだ。かわいげのない俺に飽きて、浮気なんて……。


(浮気なんてしてるはずがないって、頭ではわかっているのに!)


「あーもぅヤダヤダ! 俺の心にも秋雨前線が停滞してるって、どんだけー!!」


 暗い気分を振り切るように、大きな声で言い放ち、ガツガツとご飯をかき込んで、ご馳走様をした。


 余計なことを考えないように、さっさと洗い物を片付けてシャワーを浴び、一日のお楽しみのビールを呑む。


「ぷはー!! やっぱりお風呂上りのビールは最高だねっ」


 カラ元気を出して、もう一口呑もうとしたとき、ピンポーンとインターフォンが鳴った。時刻は午後九時ちょっと前――患者さんが来る場合、事前に電話があるから多分、桃瀬あたりだろうな。いつものとおり、安定の恋人自慢でもしてくれるのか?

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?