目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

Love too late:揺らぐ境界線2

***


「周防、おまえってば暗い顔しまくってんな。コーヒー淹れるから、そこにかけてろよ」


 俺の顔を見て肩を竦めながら、家に入れてくれた桃瀬。こんな顔をして、訪問したくはなかったのに。


「あ、周防さんいらっしゃい。こちらへどうぞ」


 優しくほほ笑む涼一くんが、ソファへと誘ってくれた。彼に合わせるように愛想笑いを浮かべて、どうもと呟きながら静かに座る。


 やがて室内に、甘い香りが漂ってきた。


(桃瀬のヤツ、コーヒーを淹れるって言ってたはずなのに、なにかお菓子でも作っているんだろうか?)


 甘い香りを訝しむ俺の目の前に、淹れたてのコーヒーが、そっと置かれたのだが――向かい側に座る、桃瀬に鋭い視線を飛ばす。


「ももちん、俺、甘いの苦手だって知っていて、ワザとこんなの淹れたんでしょ?」


 出されたカップに、しっかり指を差しながら、苦情を言ってやった。コーヒーから漂ってくる香りが、どう嗅いだって、普通のものじゃなかった。表現するなら、キャラメルのような甘いお菓子の感じ。


「それ、フレーバーコーヒーっていうんだ。豆をローストするときに、香料を入れて豆に直接、香りをつけたコーヒーなんだぜ。騙されたと思って飲んでみろよ」

「う~~っ……」


 出されたものを飲まないのも悪いので、覚悟を決めて一口飲んでみる。


「……あれ!?」


 香りはものすごく甘そうなキャラメルなのに、味は酸味とコクが絶妙なバランスの、上品な感じのコーヒーだった。しかも甘さのカケラが、ひとつもない。


「……な? 美味いだろ」


 口元に、してやったりな笑みを浮かべた桃瀬に、驚いた顔して頷く。


「僕はキャラメルよりも、バニラマカダミアがお気に入りなんです。執筆のときによく飲むんですけど、大さじ一杯の砂糖を入れてから飲むと、いい内容がめきめきっと閃いちゃうんですよ」

「涼一、俺のチョイスを考えてみろよ。どうしてキャラメルにしたか」


 桃瀬は隣にいる涼一くんに肘で突きながら、意味深な流し目をする。なんだか、ふたりのお邪魔をしている気分だった。


「あ――」


 なぜか涼一くんは、俺を指差す。


「郁也さんっ、すごいや。尊敬するよ!」

「だろだろ。俺もついに、恋愛体質になりつつあるってか!」

「……もう帰る」


 話が見えなくて、蚊帳の外にいる状態では、ここにいるのも辛い。ロンリーな自分を、改めて思い知らされてしまう。


「悪い悪い、ごめんな周防。話を聞いてくれって」


 慌てて腰を上げて、立ちあがりかけた俺の肩を桃瀬は掴み、強引にソファに押し戻す。仏頂面でいる俺の顔を、桃瀬は瞳を細めて見てから、


「そのコーヒーさ、キャラメルの香りが太郎でコーヒー本体を、周防本人という表現にしてみたんだ」

「僕の好きなバニラマカダミアじゃなく、キャラメルっていうのが、ちょっとしたミソだよね」


 ――桃瀬、おまえ……。


「えっとつまり、キャラメルは子どもが好んで食べる、お菓子だからとか?」


 コーヒーは基本的に大人の飲み物で、俺よりも年下の太郎が子どもっていう表現をした――その感じが、俺たちに似ているって言いたいのだろうか。


「そういうこと。ナイスなチョイスだろ」


 桃瀬は自信満々に言い切って、自分のコーヒーに口をつける。俺ももう一度飲むべく、カップに手を伸ばした。キャラメルの香りを堪能しながらアイツを思い出し、ゆっくりとコーヒーを飲む。


 桃瀬の思いやりに、こっそり胸を打たれながらほほ笑むと、向かい側にいたふたりも、つられるように笑ってくれた。


「周防さんごめんなさい。郁也さんが今、任されている仕事がコンテストの審査員で、三木編集長さんに、小説の文章の中から萌えを探せって言われていて、必死になってるんです」

「恋愛に鈍感なももちんだからこそ、そりゃ必死になるね」


 俺としても、桃瀬が恋愛小説の編集をしているっていうこと自体、大丈夫なのかって、内心思っていた。


「なんだよ、ふたり揃って。以前に比べたら俺だって、それなりにレベルアップしてんだぞ」

「レベルアップしたにしては、まだまだ自分の気持ちを言うのが、僕としてはちょっと足りないんだけどなぁ」


 ――自分のキモチ……。


 涼一くんの言葉で、視線を伏せた俺に気がつき、桃瀬が気遣うようにそっと問いかける。


「俺のことは後回しにして周防、おまえはどうしたんだ? 太郎とケンカでもしたのか? すっげぇ、仲が良かったのに」

「仲がいいほど、ケンカするものだよ、郁也さん。周防さん、僕らでよければ、話を聞きますよ?」


 優しく訊ねてくれる涼一くんの声色に、わだかまっていた心が、見る間に解れていく。


 大きなため息をついて意を決してから、今まであったいきさつを、ふたりにわかるように丁寧に話をした。もちろん、俺の悪い部分を含めて。


 桃瀬はずっと腕を組んだまま固まり、涼一くんは顎に手を当てて、途中で頷きながら、真剣に話を聞いてくれた。


 胸の中にグルグル渦巻いていた不安とか、いろんなものと一緒に吐き出したせいか、重たかった荷物を、背中から下ろした気分になる。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?