毎週決まった曜日の仕事帰り、わたしは必ず決まったバーに飲みに行く。
そこで疲れを癒すのと、「あること」をするために通っているのだ。
今週もわたしはそのバーに行き、もはや指定席のようになったカウンターの片隅でひとりお酒を飲む。
隣に客が座る気配。
わたしの隣に座った「彼」は、飲み物を注文する。
ほどなくして飲み物が届くと、わたしは一瞬そちらの方を向いてから黙ってグラスを掲げる。
すると「彼」も黙ってグラスを掲げる。
お互いの「乾杯」の合図だ。
これがわたしが毎週この店に通っている、大きな理由だ。
いつの頃からか、わたしが飲んでいるカウンターの隣の席には同じ男性が座り、互いに静かにグラスを傾けるようになった。
大きな声で騒ぎ立てるわけでもない。
お互いの悩みを語り合うこともない。
愚痴を言い合い慰めあうこともない。
深酒をして酔いつぶれることもない。
ただ黙ってお互いに酒をのみ、時々ぽつりぽつりと他愛のない会話を交わす。
そしてしばらく過ごすと、どちらが先ともなく席を立って別れる。
そんなことをずっと繰り返している。
わたしは「彼」のことを何も知らない。
名前も、年齢も、どんな仕事をしているのかも。
そして、結婚しているのかも…
もちろん、「彼」もわたしのことを知らない。
でも、それでいいと思っている。
むしろ「それがいい」とさえ感じるほどだ。
わたしがこのお店にお酒を飲みに来るのは、騒ぎたいわけでもなく、誰かと長い時間おしゃべりをしたいわけでもない。
ただ静かにお酒を飲んで、ほんの少しの会話を楽しむ。
そんな「彼」との時間を、それなりに楽しんで過ごしている。
「それっておかしくない?」
周りの人にこのことを話すと、決まってそんな反応を見せる。
でも、わたしにはそれで十分なのだ。
付かず離れず、お互い必要以上に踏み込まない。
そんな「ほどよい距離感」が心地よいのだ。
もしかしたら、いつかわたしに大事な人ができて、こういった時間を過ごさなくなる日が来るのかもしれない。
もちろん「彼」も、いつかはそうなるのかもしれない。
それがいつになるかは、お互い知らない。
でも、どちらかが先にそうなったとしても、お互いあっさりと別れることになるのかもしれない。
そう言った関係だからこそ、今も続いているのだろうから…
ただ、「その時」が来るまでは、この時間を楽しませてもらおうと思う。
そんなことを考えながら、わたしは今週もいつものバーに向かい、グラスを傾ける。